回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 食べても食べても痩せていく・・・。
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / Whoさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/18 10:16
レントゲンはまだ撮っていません。今度聞いてみます。血糖値は計ったかどうかわかりませんが、それも聞いてみます。ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 妊娠しません。
- 質問カテゴリ:
- 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 福岡県 / すずさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 06:54
是松先生早々のご回答ありがとうございます。”スメア検査の熟練が必要という点”は
何度もしていただいているので、同感です。今後は、先生のおっしゃる通りに注意に留意して早く、みどり親子の可愛い姿が見れるように気をつけてゆきたいと思います。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- お水を沢山飲んで排尿の回数・量が多く、おねしょをします。食欲旺盛です。
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / こうさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 05:39
橋本先生
お忙しい中ご回答をいただき、ありがとうございます。
時間の猶予は無いとの事で、2月から症状に気が付いていたのに、受診をしなかったことを反省しました。
出来るだけ早く、引越し前にお世話になっていた先生のところに連れて行こうと思います。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 尿道結石・・現在授乳中
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / leylaさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 05:36
離乳食は4匹共上手に食べれるようになりましたので、かわいそうですが離乳させ、母犬を病院に連れて行きます。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 尿道結石・・現在授乳中
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / leylaさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 05:06
食欲もありますし元気は元気なのですが、心配なので今週いっぱいで離乳させて病院へ連れて行こうと思います。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- お水を沢山飲んで排尿の回数・量が多く、おねしょをします。食欲旺盛です。
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 尿の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / こうさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 05:02
玉井先生
お忙しい中ご回答をいただき、ありがとうございます。
怖い病気の可能性があるんですね…。
出来るだけ早く受診して、検査をしていただきたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 急に物を食べなくなり元気が無い
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / agongさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 05:00
お忙しい中、ご回答ありがとうございました。
その後ですが、6日に獣医に診てもらい、とりあえず栄養剤の注射をしてもらったところ、翌日から少しずつ元気になり、抗生物質の薬を数日飲ませました。
- 質問タイトル:
- 検査結果の異常
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 宮城県 / Deerさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 04:59
ありがとうございます。
様子を見つつ次の検査で先生に相談してみたいと思います。
- 質問タイトル:
- フレンチブルドッグの体重が7.0kgまで落ちました。
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 広島県 / hinadoriさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/17 04:57
ありがとうございます。
血液検査の結果、白血球の数値が高かったので、今は抗生剤を飲ませています。
体重は一日100gずつ増加しています。
筋肉がすっかり落ちて散歩も少し歩いただけで歩かなくなりますが、今の所命に別状は無さそうなのでひと安心しています。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 牧口 香絵先生 /
- ペットの行動コンサルテーション
- 質問タイトル:
- 吠えについて。
- 質問カテゴリ:
- ペットトラブル / しつけ
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / ごちるんさん
- 先生への回答日時:
- 2011/05/15 05:10
丁寧なアドバイスありがとうございます。
勉強になりました。
愛犬が安心し、リラックスできる毎日を送れるように出来ることから実践したいと思います。
ありがとうございました。