だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
産後避妊手術
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / あい13さん

 先生への回答日時:
2011/06/21 08:11

ありがとうございます。
子猫もおっぱいよりご飯が主になってきていますので、母体が産後回復していれば早めに手術をしたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

玉井 康教先生
 / 
桜山動物病院
質問タイトル:
レナルジンについて
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぽんぽこさん

 先生への回答日時:
2011/06/20 12:13

玉井先生

ご回答ありがとうございます
なるほど、つまり【薬orサプリメント】としては意味がない、という事なんですね

成分の中にビタミンEや繊維質も入っている様なので、害が無いのなら使い切ってしまおうと思ったのですが・・・

意味が無い、という事は害でもないのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

玉井 康教先生
 / 
桜山動物病院
質問タイトル:
緑内障 放置について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / アシタカさん

 先生への回答日時:
2011/06/20 12:11

早々のご回答、大変ありがとうございました。
おっしゃっていただけたように、様子を見ながらという選択肢もやはりあり得るのであれば、ひとまずはそうしようと思います。
今後、目を痛がったり、眼球が大きくなったり、あるいは食欲不振、倦怠等、通常と違う様子があれば、すぐに手術・入院設備等が整った病院に再度連れて行きます。
貴重な御助言、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
毛根について。
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2011/06/20 09:34

村山先生
ご回答ありがとうございます。
 
育毛剤は副作用が無いといわれているものを飲ましていますが成分はわかりません。確認してみようと思います。 
たぶん多量に飲ましてる事はないと思いますが念のため専門医の方に診てもらおうと
思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
検査方法を教えてください
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
熊本県 / ゆきざるゆききさん

 先生への回答日時:
2011/06/18 11:28

先生、ありがとうございます。

ブリーダーさん経由で獣医師さんの指示を仰ぎます。

毎度お手間取らせて申し訳ありませんが、またここへくることがあると思います、そのときはご教示宜しくお願いします。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
尿の回数、便が出ない
質問カテゴリ:
尿の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / にゃんこのままさん

 先生への回答日時:
2011/06/17 11:48

是松先生

回答ありがとうございます。
今日の朝に小さな便が出ました。

排便の体制を取りながら鳴くのは獣医師に相談してみようと思います。

アドバイスありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
処方食について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / ぽんぽこさん

 先生への回答日時:
2011/06/17 11:34

是松先生 

早速のご回答ありがとうございました
なるほど では問題ない・いえむしろ役立つのですね、安心しました。
そしてフとこれを書いていてもう一つ先生方のご意見を伺いたい事項を思い出したので 改めてまた投稿したいと思います


お気使いありがとうございます
はい 一緒に居た時が長く、まだ居ない事に慣れる事ができずにいますが頑張ります
ありがとうございました

質問に回答いただいた獣医師

和泉谷 研 先生
 / 
マック動物病院
質問タイトル:
多飲になり、濃い黄色の尿が出ます。
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
和歌山県 / 岡本さん

 先生への回答日時:
2011/06/15 09:57

ご回答、大変に、有難うございました。
又何か有りましたら、
どうか宜しくお願い致します。

質問タイトル:
フィラリアは刺される事によってのみ感染するのですか?
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
京都府 / wanwan1025さん

 先生への回答日時:
2011/06/14 01:31

有難うございました。径皮的にだけという事で安心しました。飲み薬は毎月きちんと投与します。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
犬が近くに来ると腰が抜ける?
質問カテゴリ:
意識に障害がおこる / その他

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ごちるんさん

 先生への回答日時:
2011/06/10 04:47

ありがとうございます。
とても参考になります。
噛まれてから怖がりも酷いので、行動療法も考えてみたいと思います。

ちゃんと守ってあげたいです。

14568件中 3301 ~ 3310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト