回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 去勢手術後 鳴くことが増えました
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / torakuroさん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/23 05:00
お返事ありがとうございました。
術後はいつも食い意地の張っているトラちゃんが全然食事も食べずお水すら戻してしまったので、とても心配して夜も寝れずにそばにいました。
手術して前と体が変わったのだから何かしら変化があって当然のことという認識は多少ありましたが、あまりに鳴くので心配していましたが、普段以上に猫じゃらしなどで疲れ果てるまで遊ぶようにしたら、朝もゆっくり寝ていて多少鳴く時間が減りました。
手術してより一層甘ったれ君になってしまったのでしょうか(笑)今は食欲もすごいですし、排便排尿も問題ないように思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 角膜の白い濁りについて
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / ナナさん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/23 09:59
是松先生
解答ありがとうございました。何が起きているのか分からずにとても不安でしたが、とても丁寧に説明していただき理解ができました。また、私たちが思うほど不自由を感じていないかもしれないと言っていただき、とても安心し、救われた気持ちになりました。
ナナも目薬に慣れてきてきたので、気長にヒアレインを続けていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 肺がんの進行状況について教えてください
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 栃木県 / 克ママさん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/23 09:29
今瀬先生
回答本当にありがとうございます。
きちんと現実を受け止め、16年間連れ添った猫に感謝で、最後までがんばりたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- フィラリアの治療について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ayaka32さん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/23 09:15
今瀬先生 さっそくのご回答をありがとうございます。薬の効能や副作用がわかりましたので 安心してあげようと思います。アスピリンは子ども用というのを買いました。無事に治療を乗り越えてくれるといいなと思います。ただ お医者さんが1回目の注射の後1か月後に2,3回目の注射を行うと言っていたのが 気になります。2〜3か月間を置いたほうがいいのでしょうか?
- 質問タイトル:
- 犬が失神することにつきまして
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 山形県 / 犬が生き甲斐さん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/22 06:00
回答ありがとうございました。
原因を特定することは難しいんですね、、、。
とりあえず、心臓に負担のかからない生活を心がけようとは思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 今瀬 覚先生 /
- アン ペット クリニック
- 質問タイトル:
- 頭のデキモノ
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / gonmameさん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/21 11:56
早速の回答をいただきありがとうございました。
毎日心配していましたが、安心しました。
ただやぱり病院で診てもらったほうがいいとのことですので、しばらく様子を見て病院に行けるように考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- ひどい咳がつづく
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 奈良県 / りゅうママさん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/19 12:19
ありがとうございます。
もう一度検査をうけに行こうと思います。
- 質問タイトル:
- 去勢について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / らいちさん
- 先生への回答日時:
- 2011/02/19 10:07
早速のご回答、ありがとうございます。フレンチでも、それほど問題ないということを踏まえて再度よく考えようと思います。ありがとうございました。