だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
抱っこから頭から落下しました!
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鹿児島県 / Kohtaママさん

 先生への回答日時:
2011/02/08 10:39

ご回答ありがとうございます。お腹辺りに抱いていたので、廊下から1M位の高さだったと思うのですが、やはり仔犬には高いですよね;;丸一日様子を見ていますが、食欲もあり現時点では元気です。でもとても心配なので、これから動物病院へ連れて行こうと思います!今後はこんなコトが無い様、本当に気を付けてようと、肝に命じました。ありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
毛が固まったらどうすればいいか教えて下さい。
質問カテゴリ:
トリミング

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
富山県 / みーたさん

 先生への回答日時:
2011/02/08 10:35

アドバイスありがとうございます。
やっぱり早く取ってしまった方がいいんですね。2年も放置していたなんて、とってもかわいそうなことをしてしまいました。。。
猫のカットをしてもらえる病院もしくは、トリミングサロンを探してみます。
ご回答ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
毛が固まったらどうすればいいか教えて下さい。
質問カテゴリ:
トリミング

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
富山県 / みーたさん

 先生への回答日時:
2011/02/08 10:07

アドバイスありがとうございました。背中の毛玉を切った後、かなり気持ち良さそうにしていたので、お腹の毛玉もきっとかなり嫌なんだと思います。嫌だとすぐに足で蹴って暴れてしまうので、麻酔しかないと思います。動物病院を探してみます。ありがとうございます。
毛が固まる原因は何なのでしょうか。2年前はちっとも固まらなかったのに突然一か所固まりだし、あっという間に全身に広がって毛の生え換わり時期を2度も過ぎても毛玉がなくなりません。ネズミ程小さい頃に、親に置いて行かれた子を拾って育てたため、トリミングの方法を教わることができなかったのかもともとあまり自分でトリミングをしませんので、それが原因かと思うのですが、あまりに突然だったため、ストレスなのかとも思います。
とにかく毛玉を切って、これからは固まらないように毎日ブラシをしてあげようと思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
処方薬の影響
質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / ケラさん

 先生への回答日時:
2011/02/06 11:07

是松先生、ご回答ありがとうございました。

集中力の低下には抗癲癇薬の副作用の可能性があるとご回答頂き、今後のトレーニングについてあらためて考え直す気持ちになれました。4年以上一緒に頑張ってトレーニングを受け、最近は高度な課題もこなせるようになっていたので残念ではありますが、内容の見直しや場合によっては休講するなどしてこつるの負担にならないように考えていきたいと思います。また、肝臓の検査も定期的に受けさせるようにいたします。


ありがとうございました。


質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
お腹の毛が抜けて赤い湿疹?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岐阜県 / tomoさん

 先生への回答日時:
2011/02/04 05:37

早急な回答ありがとうございました。
簡単なものではなさそうですね(T_T)
さっそく明日にでも病院へ行ってきます。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

古江 正人先生
 / 
パーク動物医療センター
質問タイトル:
見た目にはわからない尿の血液反応について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / みけままさん

 先生への回答日時:
2011/02/01 06:17

古江先生、詳しいご回答を頂きありがとうございます。

実は自分の判断でどこまで詳しい検査をお願いするかと言うところでモヤモヤしていました。

”ここできちんと治さないで、後悔するのではないか”とか”次に何か目立った症状が出るまで観察しようか”と・・。

お答えをいただいた感じでは、結構詳しい段階まで検査が進んでいるようなので
この機会にきちんと調べてもらうことにします。

お忙しい中ご回答ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
飲み薬
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ランさん

 先生への回答日時:
2011/02/01 04:36

是松先生早速のご回答ありがとうございます。安心いたしました。少しでも早くよくなってくれるよう治療続けていきたいと思います。
 本日検査結果も聞きました。数値の悪いのはALT 148 AST 61 ALP 89 CI 113 T4 65.26 でした。あとの項目は正常値内でした。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
ジステンパーでしょうか
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 熱が出る

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / mitsubachi-satchiさん

 先生への回答日時:
2011/02/01 11:48

是松先生
早速のご回答ありがとうございます

昨日から足の状態が悪化し、寝ているその場で排泄するようになりました。

熱は2週間ほどでておらず、食欲旺盛で、立てない事を除けば比較的元気な様子です。


生後3ヶ月のときに混合ワクチンの摂取受けているので、いまいちジステンパーだという確信が持てないでいます。

先生のおっしゃる通り検査キットについて獣医師に相談してみます。
はっきりした診断結果が出れば一緒に病気と闘うことができるので。。。

お忙しいところアドバイスいただき、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

古江 正人先生
 / 
パーク動物医療センター
質問タイトル:
猫白血病の後に飼う猫
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / シラップさん

 先生への回答日時:
2011/01/31 06:46

古江先生ご回答ありがとうございます。
言われるとおりウイルスは見えないものなので
とても不安に思っておりました。
大変安心いたしました。
獣医雑誌からの引用もとても為になりました。
これから次の猫との生活を始めるのが楽しみになりました。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

村山 敦浩先生
 / 
エヴァ動物病院
質問タイトル:
爪破裂症
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岐阜県 / サクラさん

 先生への回答日時:
2011/01/30 10:22

はい。有難う御座いました。
早速 病院へ行きます。

14560件中 3511 ~ 3520 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト