だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
汚れでしょうか?
質問カテゴリ:
トリミング

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / ランランアキさん

 先生への回答日時:
2009/08/25 12:46

井上先生、ありがとうございました
とても気になっていたので、安心致しました
来週、猫エイズのワクチンに行きますので
去勢手術のことも御願いしてきます。
本当にありがとう御座いました。

質問タイトル:
おねしょについて
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / Giselleさん

 先生への回答日時:
2009/08/25 12:37

井上先生、ご丁寧なご回答ありがとうございます。

子犬にはよくあることだとわかり安心しました。長い目で見て、トイレでできたときは沢山褒めてあげるようにします。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
手術で、縫い合わせる筋肉があるのでしょうか?
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / ごんたろうさん

 先生への回答日時:
2009/08/18 10:00

岩田先生、回答どうもありがとうございます。三度摘出しましたが、繰り返し腫瘍ができるので(去勢済みなのに)先生のおっしゃるとおり悪性であると思います。
かかりつけの獣医さんと相談しながら治療してゆこうと思います。
最低限残さなくてはならない筋肉があるのですね。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
尿の検査方法について
質問カテゴリ:

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
鳥取県 / うさぎさんさん

 先生への回答日時:
2009/08/16 11:55

ありがとうございます。
今までのカテーテルの方がリスクが高かったのですね。
おかげさまで、安心して治療を受けることができます。

質問タイトル:
心臓の雑音について
質問カテゴリ:
体重の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / raphlesさん

 先生への回答日時:
2009/08/15 01:47

ご丁寧な説明を有難うございました。
今は目に見える症状がないので病気だという事は信じられませんが、
薬の投与で症状が緩和できるのであれば、このまま続けてみようかと思います。
再診の際にも主治医から色々教わりたいと思います。
有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
てんかんと言われました。
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ コッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ゆうさきさん

 先生への回答日時:
2009/08/13 09:53

早速の回答有難うございました。
先生の言葉を聴いて、少し安心しました。
主治医の先生に相談して、指示を仰ごうと思います。
残りの人生、穏やかに過ごさせてあげたいものです。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
脾臓の位置が異常だとの事で手術を勧められたのですが迷っています
質問カテゴリ:
目の異常 / 尿の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / ibukinさん

 先生への回答日時:
2009/08/12 10:09

お返事ありがとうございました

実は迷っている間にどんどん厳しい状態になってしまい
病院に電話の上、手術を決心 月曜に開腹手術を行ってもらいました

しかし残念ながら、胃の中は勿論(触診と胃カメラで)肝臓に至る迄
腫瘍が巻き付き手の施しようがない状態だとの事で何も手つかずで
お腹を閉めたそうです

撮影された写真からも脾臓が大きく腫れ上がり腫瘍に押されて
定位置から大きくずれていたと見せてもらいました

バベシアの再発に関してはキャリア持ちとの事で獣医に質問しましたが
自分の知る範囲では今まで症例はないと言い切られました

何を信じていいのか、吐く苦しみが頻繁になってから色々と聞いたりしたのですが
このバベシアに罹患してからもステロイドでどうなるかの検証もできないと言われ
悶々としていたのを、開けて診るのが一番早いし、この子の為にも早い決断がいる
と言われ踏み切ったのですが・・

もっと早くにレントゲンとかで診て貰っていたら腫瘍が小さいうちに
なんとかなったのかとか考えていますが、これもこの子の寿命かと
思う様にしています

昨日トイレに歩いたとの事で連れて帰って良いと言われ、自宅で寝ていますが
術後もあるのかぐったり状態で見ているのもつらい位になっています

今では、手術が良かったのかどうかと言うよりMRIとかCTとか全身麻酔でないと
できないと思いこんでいたレントゲン撮影が、こんなに簡単にできる事への
知識を得られなかった事が非常に悔しいです

ともかく麻酔・開腹・縫合に体力を使った事が今後どう影響を与えるか
見守るしかないと思っています

なんとか食べてさえくれれば、余命全うする迄食いしん坊だったこの子に
身体に悪いからと制御していたものも美味しいと思うものなんでも食べて
いいよで食べる楽しみで補ってやりたいんですけどね(飼い主の気休めですが・・)

本当にありがとうございました
腫瘍だらけの内臓ですが、こんな事もいいかもしれませんよの情報があれば
又ご指示下さいます様宜しくお願い致します

長々のメールでの質問にご丁寧にお答え頂き本当にありがとうございました
どうぞお身体にお気をつけて頑張って下さいませ

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
肛門のう炎の傷が治りません。
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / うーちんさん

 先生への回答日時:
2009/08/12 09:18

橋本先生、ご多忙のところご回答くださり、本当にありがとうございます。
この治療中にフィラリアの薬を飲ませる精密な血液検査を行ったところ、特に問題なしとの結果でしたが、その後、破裂した時の血を顕微鏡でみたところ、白血球が多いとの事でした。
セカンドオピニオンをするにあたり、双方の先生に申し訳ないような気がして躊躇していましたが、橋本先生のアドバイスで、少し気楽に考えるきっかけをいただきましたので、そのようにしてみようと思います。
不安だった思考も、少し心強くなれそうです。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
鼻の腫瘍?
質問カテゴリ:
目の異常 / トリミング

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / araponさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
トイレをたびたび失敗します
質問カテゴリ:
しつけ

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
奈良県 / xx クッキー xxさん

 先生への回答日時:
2009/08/07 10:59

ありがとうございました。参考にさせていただきます。

14560件中 4291 ~ 4300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト