だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
ブツがでたり、抜け毛がひどい
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ グレートピレニーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / 安田幸子さん

 先生への回答日時:
2009/08/07 10:31

ありがとうございました。あれから病院を変わって診てもらったら、細菌性の皮膚炎とのことでした。手もばい菌がいたらしいです。抗生物質を飲んでます。しばらく様子をみます、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
血液検査の結果
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / fuukaiさん

 先生への回答日時:
2009/08/07 09:48

縄田先生。お忙しい中回答ありがとうございます。血漿輸血という方法は初めて知りました。

原因は下痢から来るものと思われますが、決定的にはお腹を開けての精研と言われました。
それでも解らないこともあるとのことだったので年齢的・傷が治りずらい状態なので迷っています。

下痢はステロイドのお陰でしょうか?だいぶ良くなってきました。

また何かありましたらアドバイスを頂きたいと思います。ありがとうございました。

質問タイトル:
停留睾丸の手術について(高齢犬)
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / マー子さん

 先生への回答日時:
2009/08/07 12:42

こんにちは。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
腫瘍に関する詳細な説明を頂き、ありがとうございます。
悪性は小さいうちから悪性とのこと、悪性だった場合は出血傾向にあることなど、知らない事ばかりで大変勉強になりました。
腫瘍が大きくなり始めてから、今月で半年が経過します。今も少しずつではありますが、大きくなってきてるようです。まだ手術可能な年齢とのご指摘も頂きましたので、手遅れにならないうちに、なるべく早く病院へ連れて行きます。詳しい検査もしてもらい、マイロが元気で長生き出来るように、良性・悪性のどちらの場合であっても、手術する方向で考えていきたいです。
この度は、ご回答頂き本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

秋山 丈二先生
 / 
大磯どうぶつ病院
質問タイトル:
停留睾丸の手術について(高齢犬)
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / マー子さん

 先生への回答日時:
2009/08/06 08:43

お早いお返事を頂きありがとうございます。
また、お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
10歳は、まだ高齢ではないとのご指摘を頂き安心しました。
心臓も今のところは大丈夫と言われておりますので、元気があるうちに手術する方向で考えていきたいです。肺転移なども考えられるのですね・・・。早いうちに、動物病院へ行き検査してこようと思います。相談に乗っていただき、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

福井 達典先生
 / 
スマイル動物病院
質問タイトル:
下半身不随の猫の足の痙攣について
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / トランさん

 先生への回答日時:
2009/08/04 11:57

2度目のご回答ありがとうございました!
やはり歩くのは難しいんですね。
残念ですが、今の体でも楽しく過ごせるように気遣ってやりたいと思います。
マッサージしてみます!

トラちゃんと同じ障害を持つ猫ちゃんを飼ってらっしゃるお医者様のアドバイスをいただけて、とても心強かったです。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
慢性腎不全の猫です。
質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大分県 / tomohamaさん

 先生への回答日時:
2009/08/04 10:39

回答、ありがとうございます。
今日は少し元気で爪も研いで、エサも食べました。
静脈点滴の件、相談してみたいと思います
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
犬の嘔吐について
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / marimo9911さん

 先生への回答日時:
2009/08/03 11:19

回答ありがとうございます。
今回はレントゲンは撮っていません。
血液検査で肝臓、腎臓の検査をしましたが、
数値に異常はありませんでした。
薬と葛粉で、吐くのは止まりましたが、
今後また吐く様なら、レントゲン検査を受けてみようと思います。有難うございました。

質問タイトル:
高熱が続いています
質問カテゴリ:
熱が出る

対象ペット:
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福岡県 / かめやさん

 先生への回答日時:
2009/08/01 11:59

早速の回答ありがとうございます。
早急な判断との事でしたので、本日レントゲン設備等あります別の病院に診ていただきました。
レントゲンの結果、子宮等に膿がたまっているのと、何か別の腫瘍がみつかりました。
只今、手術をしていただいています。

お忙しい中、アドバイスありがとうございました。

質問タイトル:
肥満細胞腫
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / のんぷちさん

 先生への回答日時:
2009/07/31 11:24

丁寧なお返事、ありがとうございました。一昨日生検を行い、現在病理結果待ちの状態です。今はステロイドを内服していますが、それだけでも大分大きさは小さくなりました。一昨日の精密検査では、近くのリンパ節にも、内臓にも転移は認められないとのことで、病理結果をみて手術の方向になっております。今のところ、腫瘍から距離をとっても尻尾は残せそうだとのことですが、それはまた病理結果を見て、先生のご助言を参考に決めたいと思います。まだ若いので、苦痛のない範囲でできる限りのことをしてやりたいと思います。お忙しい中、ご丁寧なお返事、まことにありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

福井 達典先生
 / 
スマイル動物病院
質問タイトル:
エサの回数について
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / トランさん

 先生への回答日時:
2009/07/31 07:29

回答ありがとうございました。

やはりエサが足りていないのですね。
これからはドライを置きエサにし、缶詰を1日二回に分けて上げてみようと思います。

先生のお話から、おしっこの量は足りているようで安心しました。

トラちゃんはまだ元気が出なくて寝てばかりいますが、頑張って馴れてもらいたいと思います。

ありがとうございました。

14560件中 4301 ~ 4310 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト