だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
薬の量について
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / maron34さん

 先生への回答日時:
2008/11/10 09:02

今本先生 早速の回答 ありがとうございました。 
マロンの場合 原因がよくわからないけど とりあえずの服用でしたが 今は 症状も回復してきたので 一安心です。
よく理解できました ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
食事について。
質問カテゴリ:
尿の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / gubicchuさん

 先生への回答日時:
2008/11/10 09:00

今本先生。ご回答ありがとうございます!
こんなに早く回答が得られると思わなかったので感激しています!!

そうですよねえぇ、、、。
最終的にはグビさんを実際に触れるかかりつけの先生の判断にかかってると思います。
ただ、今本先生の指摘して頂いた病気の事も母に伝え、主治医の先生との会話が本当に大切という事を再認識させてあげられるので、
今回の相談は大きな意味があったと思います。

忙しい時間を割いて頂いて、この様な質問に答えて下さった事に感謝しております。
ありがとうございました。

また、困った時は力になって下さい!!
よろしくお願いします。

質問に回答いただいた獣医師

重本 仁先生
 / 
王子ペットクリニック
質問タイトル:
腫瘍ではない?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / チョビさん

 先生への回答日時:
2008/11/09 07:33

重本先生

ありがとうございました。そういう病気があるとわかって、(もし、そうでないにしても)安心できました。

継続して薬を飲みながら様子をみることにしました。

先生の教えてくださった無菌性化膿性結節性脂肪織炎を、調べてみましたら、薬をやめたらまたすぐにできる、とありまして、まさにそのような状況です。
また薬を再開しました。

しばらく様子を見るつもりでいます。

本当に、まったく誰も聞いた事のない病気なのかと思い、大変心配しましたが、お返事をいただけてとても安心いたしました。

ありがとうございました。

質問タイトル:
ワクチン接種について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / ナガまるさん

 先生への回答日時:
2008/11/09 12:08

お忙しい中、ありがとうございます。
ワクチンは、昨年の4月に打ち今回が2回目の予定です。
こちらに質問を掲載後、嘔吐が続くため入院しました。
検査の結果、リンパ腺の腫れの中に一部、腫瘍らしきものがあったとの診断されました。
とりあえず、体力が回復が優先になりました。
誠に有難うございます。

質問タイトル:
レプトスピラ
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/11/08 12:09

今晩は。
井上先生、早速のお返事ありがとうございました。
やはり危険性があるのですね。
明日、病院に行き先生から教わった事を
聞いてみます。
本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
皮膚病(疥癬?)について
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / nekomuraさん

 先生への回答日時:
2008/11/06 05:03

ご回答どうも有難うございました。早く病院に連れていかなくては・・・と思っていた矢先・・・肝心のその猫がこの3日間見当たりません(>_<) 見つけたら病院に連れて行きます。お忙しい中、お答頂きまして感謝しております。 

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
最近、よく咳き込みます。
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
熊本県 / LIME1217さん

 先生への回答日時:
2008/11/06 04:40

ご回答、ありがとうございました。
早速かかり付けの病院に診察していただきます。おせわになりました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
肛門腺破裂後の穴
質問カテゴリ:
便・肛門の異常

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
群馬県 / マーチさん

 先生への回答日時:
2008/11/06 04:34

早速のアドバイスをありがとうございました。 実は昨日破裂ではないのですが患部から出血してしまい、今までと違う獣医さんに行ってきました。 片側の肛門腺だけは除去しきれているし手術で開けなおすのも負担が大きいし癒着が取りきれる確証も無いという事で、投薬と月2回程度の定期的な肛門腺絞りの治療を薦められました。穴からの分泌液の培養検査をお願いしてきましたので、その結果が出てからもう一度獣医さんに話をしてみたいと思います。 去勢もしたいと思います。 アドバイスをいただいて気持ちも少し安らぎました。 ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
アレルギー検査でノミアレルギー反応あり
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / momoeさん

 先生への回答日時:
2008/11/06 03:54

杉浦先生へ
貴重なお時間を割いてご回答頂き有難う御座いましす。
かゆがるからといってあまり神経質になる必要〔心配〕は無く、清潔に保つ事が一番と言うことですね…ちょっと安心しました。
また、このような些細な質問にお答え頂き有難う御座いました。
今後共宜しく御願いします。

質問に回答いただいた獣医師

重本 仁先生
 / 
王子ペットクリニック
質問タイトル:
嘔吐
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / タンぺさん

 先生への回答日時:
2008/11/05 11:37

アドバイスありがとうございました。はい、最近フードを替えましたが、一ヶ月は経っています。今は嘔吐はおさまっていますが、また始まるようならば受診してきます。

14561件中 4601 ~ 4610 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト