だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
てんかんについて
質問カテゴリ:
尿の異常 / 意識に障害がおこる / ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / otokiさん

 先生への回答日時:
2008/11/13 09:38

ありがとうございました。

薬を飲んでから丸1週間後、劇的に変化がありました。

ソファの上でくつろいで寝ていました!
おしっこの間隔がとても長くなりました。

まだまだ不安な点はありますが、前の家の子に確実に近づいています。

昨日、病院に行きました。薬の量が減りました。ただ、気になったのが血液検査も何もしてくれなかったことです。
薬も大体、1年近く飲み続けて何もなかったら、飲まないようにする。とおっしゃっていました。

てんかんにかかった以上、一生飲み続けるものだと思っていました。
今頂いている薬も、抗てんかん薬とだけかいてあり、錠剤を半分に割り、それを3つ(1錠半)→2つ(1錠)になりました。錠剤にはP3と書いてあります。


この診断は正しいものですか?

病院を変えたほうがいいのか迷っています。

お礼がまた質問になってしまいましたがすみません。

質問タイトル:
門脈シャントの診断方法
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / まーたんママさん

 先生への回答日時:
2008/11/12 03:04

井上先生、お忙しい中迅速な回答ありがとうございました。主治医の先生と再度よく話をして相談いたします。ありがとうございました

質問タイトル:
脳の病気でしょうか?
質問カテゴリ:
ケイレンをおこす

対象ペット:
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / LENさん

 先生への回答日時:
2008/11/12 02:46

井上先生、わかり易いご回答どうもありがとうございました。
やはりてんかんの可能性が大きいのですね・・・ 脳腫瘍などでは無い事を祈ります。

質問に回答いただいた獣医師

今道 昭一先生
 / 
きたのさと動物病院
質問タイトル:
アトピーについて
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / kuririnrinさん

 先生への回答日時:
2008/11/12 12:57

大変ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
一度、動物病院で血液検査をしてもらい、どんなものにアレルギー反応を起こすのか、きちんと飼い主である自分が知っておくべきだと痛感いたしました。
またご縁がございましたら、よろしくお願いいたします。


質問に回答いただいた獣医師

今瀬 覚先生
 / 
アン ペット クリニック
質問タイトル:
膀胱炎と血尿
質問カテゴリ:
尿の異常 / その他

対象ペット:
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / セバスチャンさん

 先生への回答日時:
2008/11/11 12:28

ありがとうございます。
検査してみます。

質問タイトル:
2匹の猫について
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / yuntaさん

 先生への回答日時:
2008/11/10 11:28

井上先生お忙しい中アドバイスありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。

10月の血液検査の結果で貧血(赤血球数など正常値)ではない、と言う事でした。
最大のショックの出来事の前より舌と歯茎が白っぽいのですが、人間より白っぽいと聞き少し不安が取れました。
また血液検査に行ってみます。

質問タイトル:
腹水が溜まっています。
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 体重の異常 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / あん子さん

 先生への回答日時:
2008/11/10 11:14

お忙しいところ、本当にお返事有難うございます。今、何回も読み直しています。私もいまだ診断名は知りません。ただ、点滴を毎日と言われただけです。たぶんそれが、対症療法なんでしょうね。本当に先生が言われるとおり腹水が止まれば一番良いと思います。
それとひとつ伺ってもよろしいでしょうか?腹水がずっとあると内蔵が溶けていくと聞いたのですが、そんなに早く溶けるものではないのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
抗ヒスタミン剤について
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / みいなさん

 先生への回答日時:
2008/11/10 09:10

お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
やはり信頼する今の先生にお任せして、不安があればその都度聞いて、少しでも愛犬が痒みから解放されるように頑張っていきたいと思います。
ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
バベシアの完全予防
質問カテゴリ:
その他 / トリミング

対象ペット:
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / アジャさん

 先生への回答日時:
2008/11/10 09:08

御回答ありがとうございます。
地元の獣医さんと話し合って
できる限りの注意をして
健康管理をしたいと思います。

でも、決定的な予防方法は無いのですね。
いつか
ファラリアのように画期的な予防ができると良いですね

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
腹水が溜まっています。
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 体重の異常 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
広島県 / あん子さん

 先生への回答日時:
2008/11/10 09:05

お忙しいところ、本当にお返事有難うございます。
今本先生がいわれるとおり、原因が何かということですよね。入院中に検査料と書いてあったのでたぶん何かしら又、検査をしていると思うのですがわかりません。獣医師に聞いてみようとおもいます。原因を見つけるのは至難の業の様なものなんですね。

14561件中 4591 ~ 4600 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト