だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
目の異常?
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ ミヌエット / 男の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
茨城県 / みかさん

 先生への回答日時:

質問タイトル:
狂犬病ワクチンについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 1歳 3ヵ月

質問者:
兵庫県 / とろろさん

 先生への回答日時:
2023/09/05 06:26

井上先生 

回答して頂きありがとうございます

無知な私にも解りやすく教えて下さり勉強になりましたm(__)m

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
狂犬病ワクチンについて
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 1歳 3ヵ月

質問者:
兵庫県 / とろろさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
エコーの掛け方についてお聞きしたいです
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月

質問者:
三重県 / るなさん

 先生への回答日時:
2023/09/06 06:32

今本様

ご回答くださりありがとうございます。
お言葉にとても救われました。

クッシング症候群であるか否かを見ていたそうです。
いろいろ探ってみたら胆嚢に泥が見つかりましたと言われました。

CTは撮りませんでしたが
子宮蓄膿症でレントゲンを撮り
たまたま心肺の肥大が見つかりました。

心臓に問題があるのだろうと
心臓にエコーをかけてみたら何もなかった
という流れになりました。

心配が尽きません…
どこまで心配していいのでしょうか…

今本 成樹先生 からの返答

どこまでも心配なのでしょうね。そういうもんだと思います。そして、我々は、それに寄り添うしかないかなぁって思っています。
せっかく腹部の検査をしたんだから、いろいろと調べてみたら何か見つかったってことで、症状が出る前に対処できそうなものであればよかったと考えないといけないのかもしれませんね。今の時代、どんどん高度医療化されてきて、どこまでも検査もできる時代になってきましたが、どう生きるか、どのように医療を活かすか?は、個人差もあると思います。心配を一緒に解決できる主治医さんと、少しでも心安らぐ生活ができることをお祈りしています。

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
僧坊弁閉鎖不全、咳
質問カテゴリ:
せきやたんが出る / その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 11歳 11ヵ月

質問者:
山口県 / トトロさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

先生
 / 
質問タイトル:
元気がなく動きたがらない
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ビションフリーゼ / 男の子 / 5歳 7ヵ月

質問者:
千葉県 / まりちゃんさん

 先生への回答日時:

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
2ヶ月の子犬 多飲多尿気味か不安
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 0歳 2ヵ月

質問者:
大阪府 / たかさん

 先生への回答日時:
2023/09/05 17:02

ありがとうございます✨️このまま様子を見ていきます!

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
9歳での避妊手術って主に何が危険ですか?
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月

質問者:
三重県 / るなさん

 先生への回答日時:
2023/09/02 21:02

ご回答ありがとうございます。
先生による貴重な見解が聞けて大変嬉しく思います!

先月は別の医院にてかけていただきました。
しかし、子宮蓄膿症になった日は手術専用の日で
診察していただくことができず…

たまたま診ていただいた病院様が
設備が整っていて、かかりつけ医よりも
沢山話を聞いてくれたり、
胆嚢の炎症にも気づいてくださったので
こちらでお願いしようと思いました。

そうですよね…
素人の私共ではわからないので
その先生を信じてみようと思います。

今本 成樹先生 からの返答

飼い主さんの不安を軽減させていただけるような病院に治療をやっていただけるようでよかったですね。

安心して、そしていい治療で元気になってくれたらいいなぁって思います。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
ポトスを食べてしまった
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミヌエット / 男の子 / 6歳 4ヵ月

質問者:
東京都 / こひさん

 先生への回答日時:
2023/09/05 17:17

ポトスがどういうものでどんな影響があるか、など違う素晴らしい方から確認できました
おかげで問題ありませんでした

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
元気がなく動きたがらない
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ビションフリーゼ / 男の子 / 5歳 7ヵ月

質問者:
千葉県 / まりちゃんさん

 先生への回答日時:
2023/09/03 01:04

ご回答ありがとうございました。
明日、かかりつけの病院で、尿検査もお願いしようかと思っています。もし、今までとあまり変わりない診断であれば、大きい病院で診て貰うことを考えます。手遅れにならないように、早く治療法を見つけてもらいたいと思っています。

14564件中 491 ~ 500 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト