回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- カメのむくみ
- 質問カテゴリ:
- むくみがある
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 徳島県 / カメハメハさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/12 11:36
早々にドバイスを下さり
ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
- 質問タイトル:
- フィラリア感染
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / アキモさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/12 08:33
杉浦先生
御回答ありがとうございました。 今月面会することにいたします。 今後ともよろしくお願いいたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 乳腺炎について
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / はなりえさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/10 11:42
アドバイスありがとうございます。
先日担当の先生に確認したところ種類が違うとのことでした。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 生理痛
- 質問カテゴリ:
- 頭、胸、腹を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / リルママさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/10 11:23
ご回答ありがとうございます。
満たされない欲求によるストレスは考えてもいませんでした。そういう理由もあるんですね。これを機に、避妊手術を前向きに検討したいと思います。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
丁寧なお返事をありがとうございます。
術後 今後の事を相談した時に 皮膚にできた腫瘍は切除できるけれど 内臓に転移してしまうと命に関わる、内臓転移の症状がでた時は手遅れ、何もせずに様子をみているのは心配でしょうから 薬をだします、でも この薬は一生飲み続けないと効果がありません、という説明で薬をだしてもらったと記憶しています。副作用は ないと言われました。
信頼関係、とても大切なことですね。
本当に ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 避妊手術後の化膿
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ペキニーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / MOOさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/10 11:03
大変分かりやすく教えて頂きありがとうございました。
まだ、傷は良くなっていないので、もう一度主治医と相談し、再手術等を検討してみます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 橋本 祥男先生 /
- シンシア・ペットクリニック
- 質問タイトル:
- 気管に細い部分があると言われました。
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ひなのママさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/10 10:52
お返事ありがとうございます。
もう殆ど咳は出なくなってきています。食欲も旺盛ですし、サークルの外に出すと元気に
走り回って遊んでいます。
気管虚脱については、こういう病気です、程度の説明はして頂きました。
ただ現在の病名は気管虚脱ではなく、喉頭炎
などの疾患と考えられているみたいです。
症状がちゃんと落ち着きましたら、再度レントゲンを撮って頂こうと思います。
丁寧で分かりやすい説明をありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。
- 質問タイトル:
- てんかん?と診断されました
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / ゆうちゃんままさん
- 先生への回答日時:
- 2008/04/10 10:35
ご回答ありがとうございます。
先日 大学病院で精密検査をしたところ 先生の推測通り脳の障害 脳炎でした。
今は投薬治療をし発作も落ち着いています。
検査料金という答えずらい質問に答えて頂き大変感謝しています。本当にありがとうございました。