だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問タイトル:
たまねぎ食べたのかな?
質問カテゴリ:
ペットトラブル

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
滋賀県 / タカッチさん

 先生への回答日時:
2008/01/21 11:23

ありがとうございました。それ以降も病院でいただいた尿検査薬で確認してもまったく血尿が無かったので一安心です。少し古い病院でしたがおっしゃるとおり、丁寧な診察だったのでもしかしたら私にあっているかもしれません。外見にこだわらず、この先生を信じて今後通っていこうかとも思いました。ありがとうございました。これからも宜しく御願いいたします。

質問タイトル:
発情期と妊娠について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/21 11:05

井上先生、わかりやすく説明してくださいって本当にありがとうございました。

Internetが使えなくお礼がすぐにかけずすみませんでした。

さっそくかかりつけの獣医に電話をして予約をとってみようと思います。

本当にありがとうございました!

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
乳腺腫瘍の今後
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
埼玉県 / yuntaさん

 先生への回答日時:
2008/01/21 12:59

橋本先生お忙しいところアドバイスありがとうございます。
違う治療法がある事を考えませんでした。
一度別の病院で相談してみようと思います。
ありがとうございました。

別の病院に行きましたが、自信なさげな先生で手術など無理のようで。
他の治療法があるかと思っていたのに残念でした。また不安です。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
ひざのお皿
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
山梨県 / ぽん1128さん

 先生への回答日時:
2008/01/21 12:25

橋本先生ありがとうございます。
現在 手術の必要は無いので経過を見ていくしか無いようですね。骨の関係だと思い カルシウム・・・を・・・と考えたりしていましたので先生の全く意味が無いというお話 とても参考になりました。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
炎症性乳ガンの治療について
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / ハンナのお父さんさん

 先生への回答日時:
2008/01/21 12:23

橋本先生ご回答大変ありがとうございます。私にとっては子ども同様なので、顔をみているのがつらいときもあります。お勧めに従い、一度セカンドオピニオンを求めたいと思います。最後に重ねて御礼を申し上げます。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
たまたま
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ひとみちんさん

 先生への回答日時:
2008/01/21 12:11

お忙しい中ご回答ありがとうございます。
自然に降りてくる可能性があるとの事、安心しました。6ヶ月以上降りて来なかったら病院に連れて行って去勢させようと思います。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
肥満細胞腫による皮膚のただれ
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/21 12:07

ご返答を頂きまして、ありがとうございました。
早速、組織検査について病院の先生に相談してみます。
少しでも前に進めたらと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
睾丸が腫れている様なのですが
質問カテゴリ:
性器の異常

対象ペット:
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/21 10:58

お返事を頂きまして本当にありがとうございます。おっしゃるとおり、正常ではないと感じますので一日も早くお医者様に診て頂こうと思います。お忙しい中貴重なお時間を割いてお返事下さいまして、本当に感謝します。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
ヘルニアの犬の散歩について。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2008/01/19 06:44

アドバイスありがとうございます。
早速、病院に行って聞いてみたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
股関節形成不全による完全脱臼
質問カテゴリ:
手・足の異常 / その他

対象ペット:
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / popoさん

 先生への回答日時:
2008/01/19 06:40

再びご回答有難うございます。どうしてあげたらこの子にとって一番いいのか、また自分が後悔しないか本当に悩みに悩んでいたので、正直先生のご助言で気持ちがふっと楽になりました。手術の方向に少しずつ気持ちが傾きつつはあったのですが、今現在痛がって動けないでいるような状態ではないので、痛い思いをさせて手術をしてそれだけの価値があるものなのかどうかもわからなかったので、ほんとうに先生のおかげで手術への決心がつきました。確かに気にしてないから痛くないとは言えませんよね。痛みに強い動物なだけに、痛くて動けなくなった時には、本当に耐え難い程痛いんだろうなと思います。ですから手術の一時の痛みで済んで、その後痛みから解放されるなら手術をしてあげたほうが
きっと本人もその方がいいですよね。将来起こる可能性が高い関節炎での痛みの苦しみや、自由に走り回れない辛さを考えたらやはり思い切って手術に踏み切ったほうがいいのかなと思います。とりあえず、今右足の筋肉が落ちているので暫く筋トレさせて改めて獣医師に手術の意向を告げたいと思います。本当にありがとうございました。かかりつけの動物病院も何でも気軽に相談できるような感じではないので、こういったサイトでご助言を頂けるのは本当に有難いことです。

14568件中 5401 ~ 5410 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト