だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

植田 成利先生
 / 
神楽坂ペットクリニック
質問タイトル:
右後ろ足 触ると痛がる
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
沖縄県 / hystericさん

 先生への回答日時:
2007/11/02 04:40

有難う御座います!
早急にレントゲン検査を受けに行きたいと思います。

質問タイトル:
脂肪の塊?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / momo5963さん

 先生への回答日時:
2007/11/02 12:29

回答そして、お礼送信遅れました事申し訳ございませんでした。
★引越しの後でしたので主治医がなく何件もの病院に行き検討し決めのですが、その頃になると小さくなりつつ先月末には嘘のように元に戻って綺麗になっています。この度はありがとうございました。<m(__)m>

質問タイトル:
癌の肺転移の治療法について
質問カテゴリ:
せきやたんが出る

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
島根県 / ぺこままさん

 先生への回答日時:
2007/11/02 12:15

回答をいただきありがとうございました。現在のところ、検査したのは肺のレントゲン撮影のみです。レントゲンの画像では、肺の中に細かい粒が全体に広がっており、肺炎のとは違うようであるとのことでした。再度質問をさせていただきたいと思いますので、よろしければ、またご回答をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
手術するか迷ってます
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ アメリカンコッカースパニエル / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / ヤナギウチさん

 先生への回答日時:
2007/11/02 12:13

橋本先生、ありがとうございます、
9月の初めに手術しました、当初、一箇所
と思っていたしこりが、バリカンで毛を剃った事でもう一箇所あることが判り両方共無事に切除していただきました、組織検査で良性ということであんしんしてます、今後も注意深く身体中を見守ってあげます、手術して良かったです

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
乳腺腫瘍の疑いで手術・・・。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛媛県 / mitachi39さん

 先生への回答日時:
2007/11/01 11:58

お返事ありがとうございます、
週一で肛門汁など取って頂いている主治医ですし、信じて任せようと思います!
愛犬が大袈裟の痛がりなので、そこが心配ですが、小さいうちに見つかったのはいい事だし、
明日頑張ってもらってきます。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
子猫の食事について(吐いたあと、食べてくれません)
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / どぢさん

 先生への回答日時:
2007/11/01 03:00

ありがとうございます。
いま強制的に、猫用粉ミルクを飲ませています。キャットミールも購入しているので、それも少しずつ口にいれてみます。
注射器は普通に売っているのでしょうか・・・
強制的にでも食べさせていれば、いつかは自分で食べてくれるのでしょうか・・・
すみません、不安だらけで。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
サプリメントの有無
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / 橋本 権さん

 先生への回答日時:
2007/11/01 02:05

ありがとうございました。
食事以外に与えるのは構い過ぎかなと懸念しておりました。
普通に散歩や運動の生活を保ってやりたいです。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
成長板の早期閉鎖
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
千葉県 / のだめさん

 先生への回答日時:
2007/11/01 02:03

橋本先生、わかりやすい回答を頂きありがとうございました。とても参考になりました。

湾曲の大きさで判断できるようなので、大学病院の整形外科で詳しく見てもらい、この先強い症状が出るものなのか相談し、判断したいと思います。
この先の生活に大きな支障がないのでしたら、今元気でいる犬に手術を施すのは負担になるので、毎日の生活に気をつけながら暮らして行きたいと思います。
即手術が必要かと思い、大変心配しましたがしなくても良い場合もあるようなので、少し安心しました。
お忙しい中ご回答いただきありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
避妊手術後の異常
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
和歌山県 / めい&くりさん

 先生への回答日時:
2007/11/01 01:20

ありがとうございました。
確かに、発情(生理)が八月上旬でしたので、ちょうど今が、出産時期になります。
毎回想像妊娠をして今回はオッパイまで出ていたので気になっていたのですが、安心しました。避妊手術とタイミングが合ってしまったのですね。
母性が強いのでしょうか
余談ですが、同居している六ヶ月の子供の生理の出血までなめるのです…つい最近まで、その仔のオシッコまでもなめていました

質問に回答いただいた獣医師

橋本 祥男先生
 / 
シンシア・ペットクリニック
質問タイトル:
頭(左目上)に瘤が出来ました。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / inumamさん

 先生への回答日時:
2007/11/01 01:15

お忙しい所早急なお返事、ありがとうございました。一度病院に連れて行った事がありますが、その後食欲もなくなり、家具の下から出てこなくなり、大変な思いをしました。本人(?)現在はとても元気で食欲も旺盛なので、もしこの瘤が大きくなったり毛並みや食欲にも問題が出てきましたら病院に連れて行きたいと思います。

14568件中 5811 ~ 5820 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト