回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- おしっこが少しずつしか出ません
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / パグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / hiromiさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 03:58
お忙しい中さっそくのお返事ありがとうございました。
一度セカンドオピニオンと詳しい検査をすることを両親に勧めてみます。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 歩けなくなってしまいました
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 質問に回答いただいた獣医師
- 畠中 道昭先生 /
- 久米川みどり動物病院
- 質問タイトル:
- 誤飲による嘔吐?
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 岡山県 / 快ちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 02:28
早速のご回答、ありがとうございます。
その後、嘔吐は治まり、食欲も行動も、元に戻っています。
誤飲は飼い主がしっかり注意することで防げるトラブルですので、これから家族でさらに気をつけてまいります。
可愛いペットと一日でも長く一緒にいれるようにします。
お世話になりました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- こいぬに対するストロボの影響
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 12:43
井上先生、早速のご回答ありがとうございました。1匹しか生まれなかったので、余計心配しましたが、安心しました。これからも、よろしくお願いいたします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 新しく飼った 2ヶ月の子猫のことで
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 静岡県 / きのちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 12:35
ありがとうございました。その後 熱も出ましたので 獣医さんに行き 抗生物質を飲ませるよう 指示されました。 しこりも 小さくなってきたので 一安心です。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 多飲多尿です。
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / 橋本 権さん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 12:25
ありがとうございました。
普通は朝夕の散歩時くらいしかおしっこをしないのであまりの多尿だし頻繁にするので
違う病気かと心配しました。
薬も後1日となりました。
少し様子を見てみます。
お返事ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 下痢が治りませんどうすればよいでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 12:19
お忙しい中ご回答有難うございました。もう一度検査をして見ます。有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- フロントラインプラスでもノミが見つかります
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / イシイさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/26 12:11
とてもわかりやすいアドバイス本当にありがとうございます。確かに安全も考慮していかなくてはいけない点もよくわかりました。
いただいた対策案を参考にし、かかりつけの先生にもう一度ご相談してみます。
お忙しい中ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 1ヶ月間ずっと元気がありません。。
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 鼻の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ワイアーフォックステリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/09/25 11:59
是松先生。ご回答有り難うございます。
先生のおっしゃる通り、転院致しました!
その病院の先生は、とにかく話を熱心に聞いてくださり、私の不安を汲み取っていただけた気がしています!
疑われるのは、心臓、椎間板ヘルニア、もしくは股関節を痛めているか。。との事で、先ほどふぉこを預けて、診療時間終了後にもかかわらず、心電図、レントゲン、血液検査をして頂いております。明日の朝、結果を聞きに行きます。
まだまだ不安ですが、先に進む事が出来たので、是松先生がおっしゃる通り、転院して良かったと思います!!
本当にどうも有り難うございました!!
また何かございましたら、宜しくお願い致します。
- 質問タイトル:
- 教えて下さい。
- 質問カテゴリ:
- 吐き気 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 沖縄県 / こうまさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/25 11:36
最近は心配するのに疲れてきてしまい、少し気楽になった気がします。そうそう起こらないと聞いて更に安心致しました。
i/dという食事と混ぜてみるのも良いかもしれませんね。
これからも細心の注意をはらっていきたいと思います。余裕ある時に長旅になりますが大きな病院に連れて行きます。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。









