回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- 老衰?でしょうか
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / ciao353さん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 11:37
貴重なお話しありがとうございます。確かに留守の間に発作がおきたかもしれません。体も、年々体力低下していればどこかに影響はでてもおかしくないですよね。個体差はあっても「ロシアンブルーの12歳であれば、老化現象は起こりはじめてもおかしくない年齢だとは思います」とのお言葉、肝に銘じて世話をしていきたいと思います。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 幽門狭窄の症状について/別のお医者様に診てもらいたい場合について
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 血を吐く / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 11:16
先生いつもありがとうございます。
CT検査は、全身麻酔をかけるので、負担にもなるので、たびたびするのはどうか・・と思い、お聞きさせていただきました。
よく考えてみます。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 首の骨を脱臼、ヘルニア、骨折
- 質問カテゴリ:
- 首・肩を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 広島県 / ILovemaronさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 09:27
お忙しい中アドバイスありがとうございました。再度説明を受けた所8番目~10番目の骨が亜脱臼、圧迫骨折、ヘルニアになっているそうです。小さい頃から足腰が弱く転倒する事が多かったので聞いてみましたら、ブリッジ等がないから今回の転倒が原因でしょうとの事でした。昨日退院したのですが、驚くくらい歩き回ろうとします。とにかく安静が一番だと思うのでケージの中で大人しくさせておこうと思います。少し落ち着いたら大きな病院で診てもらおうと思います。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- ケチャップ状の便と、ときどき白い嘔吐もします。
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 吐き気
- 対象ペット:
- 猫 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / doobさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 08:21
翌日に病院に行き、お薬をもらいました。消化不良が主な原因のようだと、間食を与えないように注意されました。時々果物やパンなどをあげていたのですが。今は毎食後にお薬をあげていますが、嘔吐はおさまり、便もほとんど普通に戻りました。
でも、初めてケチャップ状の便を見たら、誰でも動揺しますよね。今回は大したことがなくてよかったです。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 散歩中に痙攣
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛媛県 / 寅のおとんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 08:02
蓮井良太様
ご回答を頂きまして有り難うございます。
さっそく 本日 病院へ向かいます。
ありがとうございました。
八木
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- おなかの腫瘍について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / その他
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / みゅうみゅうたんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 12:40
回答有難うございました。本当にその通りです。人間以上に動物の病気のことはわからないので、先生の言うとおりすれば直ると思っていました。疑問に思う事は聞かなければいけませんね。風邪が治って、食欲があるのだけが救いです。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 胸に円形脱毛
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 京都府 / oさくらoさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/21 12:19
早速のご回答ありがとうございます。
症状が同じでも色々あるのですね。やはり、動物病院受信してしっかり原因追及し、治療にあたりたいと思います。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 発作を起こして病院へ GPTの数値が異常でした
- 質問カテゴリ:
- 意識に障害がおこる / ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / ちくわとささみさん
- 先生への回答日時:
- 2007/09/20 09:57
ご回答ありがとうございます。
現在飲み薬と3,4日に一度皮下注射を受けて治療を視手おります。
ようやく食欲も戻ってきたので安心しておりますが、しばらくは通院となりそうです。
日頃、元気だとは思っていても検査をしてみなければ分からない事もあるので、定期的に検査もしてみようと思いました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 腎臓病
- 質問カテゴリ:
- 体重の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/09/20 01:18
井上先生へ
丁寧なお返事ありがとうございました。現在も皮下点滴を続けておりますが、4日前からご飯も食べず、昨日からは水を飲んでも戻してしまい、夜から自分で水も飲まなくなりました。今は、スポイトで定期的に水を飲ませております。やはり、皮下点滴をした後はかなり体調が悪そうです。出来る限りの事をして、頑張って行きたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 検査をしても異状は見つかりませんが おかしくなって18日です
- 質問カテゴリ:
- 熱が出る / 首・肩を痛がる / 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 長崎県 / ハッピーさん
- 先生への回答日時:









