回答獣医師への質問者からの声
- 質問タイトル:
- フィラリア症の治療について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/08/13 04:07
アドバイス心より感謝いたします。
3年前に近所にフィラリヤ症に感染した犬がいましたのでおそらく①のケースかとは思いますが..
飼い主にはやはり責任があると思いますので、とことん納得いくまでお話を聞いていこうと思います。
本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 犬の夏バテとノミアレルギーについてに質問
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常 / 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 京都府 / purin24yumiさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/13 10:39
丁寧な回答ありがとうございます。その後ビオフェルミン毎日1錠与えたせいか、下痢便は治り今はちょうどいい固さの便になりました。フロントラインプラスはすでにしましたが、やはりブツブツは治っていませんし、すき櫛でとくと、黒いカサブタもしくはノミの糞などが付、ノミ本体は見当たりません。愛犬は痒がっていませんので、様子を見てから病院へ行くつもりです。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 急に老化の諸症状が・・・
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / 食欲の異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 11:28
回答ありがとうございました。
何がエルの為なのか、何をエルにしてあげられるのか、家族で話し合いたいと思います。
再度お礼を申し上げます。ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- フロントラインについて。
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 兵庫県 / 橋本 権さん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 07:54
北森先生お返事ありがとうございます。
知人がフロントラインは危険だから使ってないって言いましたので心配してました。
ただ、室内犬ですしやっぱり蚤ダニをつけるわけには行かないので困ってました。
これで安心して使ってやれます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /
- 質問タイトル:
- 髄膜種と診断されました
- 質問カテゴリ:
- ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 愛知県 / たららんさん
- 先生への回答日時:
- 質問タイトル:
- 痙攣発作とふらつきについて教えて下さい。
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / ケイレンをおこす
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 07:43
北森先生こんばんわ
お忙しい所ご回答ありがとうございます。
ふらつきは副作用だったのですね。
安心しました。原因が分からないままですと
心配で心配で。 今診て頂いている先生に処方してもらったお薬について、見当していただきます。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 飯田 恒義先生 /
- 質問タイトル:
- 前足にできものがあります
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 千葉県 / とやろんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 02:57
ご回答ありがとうございます。
まずはやはりお医者様に診てもらってからですね。
つい先週医者でものすごく嫌な思いをさせたばかりなので(肛門腺絞りをしてもらいました)
行くのが憚られますが、仕方ありませんね。
様子をみつつ、ほとぼりの冷めた頃に連れて行ってみます。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 病名を知りたい
- 質問カテゴリ:
- 吐き気 / 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / あにー5さん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 12:28
ご返答ありがとうございました!
昨日、子宮・卵巣除去手術と、乳腺腫の手術をしました。現在入院中です。
しこりについては、主治医が言うには注射の跡の可能性が大きいとの事でした。
尿検査は今までやった事がなかったので、先生にお願いしたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 長文なのですが、ぜひアドバイス是非よろしくお願いします。
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 12:24
先生、アドバイスありがとうございます。
先日、かかりつけの病院に行った際、先生からのアドバイスを医師に伝えてみました。
しかし、その回答は曖昧で納得のいくものではなくはぐらかされたような感じのものでした。
そして、回復の様子が見られないということでまた別の薬を渡されました。
今も、愛犬の足は腫れたままです。
原因はわからないかもしれませんが、絶対に治して見せようと思ってます。
先生からのアドバイスを見て少し救われた感じがしました。
ありがとうございます。
- 質問タイトル:
- 無菌性結節性皮下脂肪織炎について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / シンクルさん
- 先生への回答日時:
- 2007/08/12 12:24
こんばんは。
玉井先生、ご回答ありがとうございます。
そうですね、様子をみて必要であれば切除も考えたいと思います。
お忙しい中のご回答ありがとうございました。









