回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 避妊手術後の縫い痕
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2007/06/27 11:58
早々のご回答ありがとうございます。
術後が良好だっただけに、今細菌に感染しては、元も子もないので、週末に近くの病院で診てもらいます。
お忙しい中ありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 会陰ヘルニアとの診断ですが(その2)
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / シーズー / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / 熊谷 パピさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/27 11:52
回答ありがとうございました。
散歩の調子を判断しながら楽しみます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 須藤 永子先生 /
- うさぎと小動物の病院 SUTO
- 質問タイトル:
- 老猫の余生について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ねいろさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/27 11:48
須藤先生、お忙しいなかありがとうございます。主治医の先生に、点滴後のみーの様子や通院でのストレスについてよく相談したいと思います。通院の回数を減らしたいと相談するのは治療方針に意見するみたいで気が引けていたのですが思いきって相談してみます。
今日は前回の点滴から3日目でご飯もしっかり食べて、お手洗いも快調です。弱い飼主ですがみーと頑張ります。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 岩田 賢一先生 /
- いわた動物クリニック
- 質問タイトル:
- 老猫の余生について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / ねいろさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/27 11:43
岩田先生、お忙しいなかありがとうございます。さっそく、主治医の先生にストレスについて相談してみたいと思います。
今日は前回の点滴から3日目で、ご飯もしっかり食べて、お手洗いも快調です。弱い飼主ですが、みーと一緒に頑張ります。
- 質問タイトル:
- 歯周膿瘍かと思うのですが・・・・
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / maxmaxさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/27 11:37
早々のご返信ありがとうございました!!
結局、メールを送らせていただいた翌日には破裂してしまいました。
病院にも行ったのですが、先生はやはり高齢のため手術には消極的でした。
もう一度、相談をしてみようと思います。
本当にありがとうございました。
- 質問タイトル:
- 本当に椎間板ヘルニアなんでしょうか?
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常 / 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / マリちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/27 11:21
是松様
ご回答有難う御座いました。
昨日お世話になった病院がとても遠いので、本日他の病院で診察して頂きました。やはり椎間板ヘルニアではありませんでした。
結果は、片方の精巣が少し腫れていました。原因は睾丸のネジレからくる腫れか、もしくは炎症か、または最悪ガンと言う事もありえると言われました。とにかく手術して精巣を摘出して検査をしないとわからないそうです。
先生からは、今週の金曜日に手術をどうでしょうかと言われました。とても急でしたので悩んでおります。この子が7歳なので手術が出来るかどうか麻酔等の検査を明日(私が手術を承諾した場合)するとの事です。どうしたら良いのか今日も寝れませんが・・・><
今私が思うのは、この子を一刻も早く痛みか
ら救えればと思います。
- 質問タイトル:
- 病院がありません。早急にアドバイスをください!!
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常 / 血を吐く / 吐き気
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 東京都 / みきあすさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/26 10:50
迅速なアドバイスありがとうございます。ホントならばすぐにでも病院に連れて行きたいのですが、動物病院に行くには船で27時間かかり、6日に一便しかないのでなかなか難しいのです。
牛乳は飲ませないようにして、しばらく様子を見たいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- コリー犬です
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 埼玉県 / noarouさん
- 先生への回答日時:
- 2007/06/25 11:49
コリー犬の森田です。早くのご回答有難うございます。とても良くわかりました、フィラリアの薬のこともわかりました。いつも心にひっかかっていた疑問がとけ安心いたしました、本当に有難うございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 先生 /









