だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
皮下の腫瘍
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/06/08 01:44

アドバイスありがとうございます。担当医も腎臓治療を優先し食欲を戻し体力回復を勧められています。針生検査は悪性腫瘍の場合細胞が飛び散る危険性があると言われました。また新たに真珠大の腫瘍が顎や上腕部などに増えていて切除してもきりがなく、それよりも全身麻酔に耐えられない、筋肉や内臓を傷める、術後に弱るなど不安ばかりでどうしてよいのかわかりません。諦めたくはありませんが、必要以上に苦しめたくありません。悪性腫瘍の疑いが高いのでしょうか?もう一度ご回答いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 ウニコ

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
溶血性貧血
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/06/08 01:06

回答頂きありがとうございます。

再々血液検査の結果も思わしくなく、症状の改善が見られないので、昨日自宅に連れ帰ったのですが、昨夜息を引き取りました。
容態が急変してから、亡くなるまで本当にあっと言う間で苦しまずに私の腕の中で亡くなりました。

自分で血液を造ろうとしている気配は少しだけあったのですが、未熟な赤血球のため、破壊される方が多く症状が悪化してしまいました。
最初の検査結果判明時に、脾臓摘出の治療法もあるとの説明は受けましたが、体力的に厳しいようでした。

生まれてすぐ、臍の緒が付いたまま真夏の夜に四匹捨てられていたのですが、一週間以内に二匹亡くなり、今回シエロも死んでしまって兄弟は一匹だけになってしまいました・・・

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
アドバイスお願いします。
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/06/08 11:24

アドバイスありがとうございました。
安心しました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
ワクチン
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / pyonsoraさん

 先生への回答日時:
2007/06/08 11:05

勉強になりました。
お忙しい中、丁寧に質問にお答え下さり、
ありがとうございました。
そこでまた疑問ですが、その免疫持続を
血液検査するのはどの病院でも
やっていることなのでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
溶血性貧血
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/06/08 11:03

回答頂きありがとうございます。

再々血液検査の結果も思わしくなく、症状の改善が見られないので、昨日自宅に連れ帰ったのですが、昨夜息を引き取りました。
容態が急変してから、亡くなるまで本当にあっと言う間で苦しまずに私の腕の中で亡くなりました。

岩田先生のおっしゃるように自己免疫性溶血性貧血との症状であるとの診断でしたが、最後まで直接の原因は不明でした。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
骨折 or 麻痺 ?
質問カテゴリ:
手・足の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / ToMoさん

 先生への回答日時:
2007/06/08 10:51

早速、別の獣医さんの所で診察を受けました。
レントゲン検査を受けたところ
骨折は間違いありませんでしたが
骨折箇所が、関節部位の成長板?といった
ところで、体の内側にずれた様な状態
でした。
問題として、すでに癒着が始まっており
手術をしたとしても、折れた箇所も箇所であり、歩行に多少の阻害があるのは覚悟して下さいと言われました。

また左後ろ足を触っても反応が無いのは、
骨折による腫れが靭帯に影響しているのか
ギプスが重過ぎかも・・・ということで
ギプスを外したら、しっかりと左後ろ足を
つかい立ち上がりました。
その他、脊椎や内臓といったところに問題は無いみたいで、一安心しました。

すぐに病院に連れて行って良かったです。
ご助言ありがとうございました。

質問タイトル:
声がかすれて出にくそうです
質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / しいしいさん

 先生への回答日時:
2007/06/08 01:52

早速ご回答いただきまして、ありがとうございます。犬でも声がかすれる事があると初めて知り、大変参考になりました。数日愛犬の様子を見ましたが、声はかなり出るようになってきましたし、体調も良いようで一安心しております。どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
5日前からの吐き気
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / みるくるらうんさん

 先生への回答日時:
2007/06/07 07:12

回答ありがとうございます。
現在は、嘔吐もなくなり、餌も少しずつですが食べるようになりました。

質問に回答いただいた獣医師

北森 隆士先生
 / 
北森ペット病院
質問タイトル:
腎臓病について
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / 小太郎大好きよさん

 先生への回答日時:
2007/06/07 07:07

こんばんは。お忙しい中、アドバイスを下さり本当に有難うございます。

透析、検討させていただきたいと思います。

現在、愛犬小太郎は、退院し、自宅に戻りほっとしたからかゆっくりですが、家の中を歩いたりしています。しかし、吐き気はまだある状態です。

小太郎の異変になぜもっと早く気がつけなかったのかと情けなく、自分自身に腹が立ってしかたありません。
ですが、小太郎は頑張っています。
私も泣いてばかりではいけないと思いました。

明日、獣医さんに透析について詳しく伺おうと思います。

本当に有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
猫の乳がんについて
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / まみこさん

 先生への回答日時:
2007/06/07 06:03

早速のご連絡ありがとうございました。
現状に納得の行くお話でした。
かかりつけの獣医さんを信用していないわけではないんですが、こうして他の先生のお話しを聞けて、手術で完治を目指すというよりも、今後どううまく付き合っていくかを考えて行きたいと思っています。

ご連絡本当にありがとうございました。

14568件中 6651 ~ 6660 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト