だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

飯田 恒義先生
 / 
質問タイトル:
エンセファリトゾーン症
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
その他 / うさぎ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / naosukedonさん

 先生への回答日時:
2007/04/14 02:03

お忙しい中 お返事を頂きありがとうございました。依然として足の麻痺および開張、ここ2.3日は食欲不振など続いております。何も手立てがないのかと諦め掛けていましたが、まだ出来ることがあるんだと少し希望をもてました。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
血栓?
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/14 11:19

蓮井先生、お忙しい中ご回答頂きありがとうございました。
先生の仰るとおり、レントゲン検査をして詳しく診てもらいたかったんですが、このコを調べるには麻酔が必要と言われました。
でも主治医は「麻酔のリスクを背負わせてまで検査の必要はない」と言われ、これといった不調もなかったので様子をみていたところでした。
年齢の事も考え、これからはストレスのない穏やかな生活ができるように私も見守っていきたいと思います。
でも何かの時にはすぐに対処できるように、しっかり勉強していきたいと思います。
詳しく分かりやすく教えて頂き本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

蓮井 良太先生
 / 
はすい動物病院
質問タイトル:
肺出血は治りますか?
質問カテゴリ:
食欲の異常 / せきやたんが出る

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
香川県 / リリミルさん

 先生への回答日時:
2007/04/14 10:26

蓮井先生、お忙しい中お返事を頂きありがとうございました。わかりやすいご説明と温かいお言葉に感謝の気持ちでいっぱいです。まだ食欲はありませんが、バナナをペースト状にしたものは少し舐めてくれます。大好きなボールでも酸素室の中で少し遊べるようになりました。血小板の減少の原因もかかりつけの先生とお話できたらと思います。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
元気がなく、ふらついた歩行
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常 / 意識に障害がおこる

対象ペット:
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / **かな**さん

 先生への回答日時:
2007/04/14 10:15

こんばんは。早速ご親切なアドバイスをしていただき有難うございます。早速病院へ連れて行こうと思います。今後も是松先生のアドバイスを参考にしていきたいと思います。本当に有難うございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
手術を考えています
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/14 10:02

リスクが多いみたいなので、発情期が終わり次第、手術をしたいと思います。前回の質問同様、丁寧な回答本当にありがとうございました(^^)

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
嘔吐が止まりません(泣)
質問カテゴリ:
吐き気

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/14 09:43

ありがとうございました。一応肝機能等も心配ない数値だそうですが、確かにゼンソクの投薬が長い為心配はしていました。今日7日、内視鏡を入れて検査した所、胃に入ると嘔吐が始まり、胃には到達しなっかたとの事です。明日お迎えに行くので様子を良く聞いて来ます。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦 広先生
 / 
三和動物病院
質問タイトル:
手術を考えています
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/14 01:01

回答ありがとうございました。(^^)出血とか恐いので、発情が終わり次第手術したいと思います。

質問タイトル:
腎不全について
質問カテゴリ:
尿の異常 / 吐き気 / その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / ATSUMIさん

 先生への回答日時:
2007/04/14 12:19

本日、2週間続けた点滴の効果がどの程度効き目があったか血液検査を行いました。140以上の数値が20に下がっておりました。飼い主として何をしてあげれば良いか悩んでおりました。一日一日大切に希望を持って一緒に治療を頑張って行きます。私に出来る事は一緒に頑張る事ですね。どうも有難うございました。

質問タイトル:
横になり動こうとしません
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員

 先生への回答日時:
2007/04/13 11:55

昨夜はすぐにご返事ありがとうございました
病院に行き血液検査やお尻の粘膜の検査もしましたが、今の所どこも病的な所見当たらないようです。食欲はあり便も一日3回ぐらい良いのをします。良く眠っていますが少し元気になったようです。ご心配かけました。すぐに回答してくださりうれしかったです。本当にありがとうございました。

質問タイトル:
耳の変化
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / チップ0126さん

 先生への回答日時:
2007/04/13 11:47

大変参考になりました。
有難うございます。

14568件中 7251 ~ 7260 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト