だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
拘束心筋症手術後治療の薬について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シャム(サイアミーズ) / 男の子 / 14歳 5ヵ月

質問者:
東京都 / matherさん

 先生への回答日時:
2022/01/09 18:06

こんなにも早くに御回答を頂き有難うございました。

薬のお陰とはいえ元気に生きてくれている子をお金が無いという理由で苦しい状態にしてしまうことの怖さ、責任の無さにぐずぐずと悩んでおりましたが、先生のお気遣いあるお言葉、とても明快なご意見、を頂き覚悟が出来ました。

主治医の先生にきちんと状況をお話しお願いします。

ご相談させて頂きほんとうにほんとうに良かったです。

心より感謝申し上げます。

栗尾雄三先生 からの返答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

質問タイトル:
水様便頻回
質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / せきやたんが出る

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
神奈川県 / ひまわりさん

 先生への回答日時:
2022/01/06 10:41

ありがとうございます。
病院に行きました。
ジアルジアでした。

質問タイトル:
アレルギー症状
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 女の子 / 1歳 9ヵ月

質問者:
千葉県 / マミさん

 先生への回答日時:
2021/12/29 13:47

お忙しい中、回答ありがとうございます。
色々な可能性を考えて、かかりつけの先生にも相談してみます。ありがとうございました。

質問タイトル:
蛋白喪失性腸症の検査について
質問カテゴリ:
便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 7歳 9ヵ月

質問者:
広島県 / あるるさん

 先生への回答日時:
2021/12/28 18:54

回答いただきありがとうございます。
開腹での検査に抵抗があったのですが、しっかり原因をつきとめて治療と向き合っていきたいと思います。
開腹は有りとのお言葉をいただき検査を前向きに検討できそうです。
お忙しい中アドバイスいただき誠にありがとうございました。

質問タイトル:
ウエットティッシュ飲み込んでしまいました
質問カテゴリ:
食事、栄養について

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 0ヵ月

質問者:
東京都 / えりりんさん

 先生への回答日時:
2021/12/28 20:51

ご返信ありがとうございます。
便と一緒に出てきました。
念の為今日病院に行きみてもらいました。

質問タイトル:
犬が紐状のおもちゃを誤飲してしまいました
質問カテゴリ:
その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 5ヵ月

質問者:
兵庫県 / Shoさん

 先生への回答日時:
2021/12/24 08:29

井上先生、ありがとうございます。
昨日そのままかかりつけの先生の元へと連れて行き、催吐剤?で吐かせて頂きました。
幸いほとんど胃に残留していたようで、事なきを得ました。
井上先生の「腸閉塞を起こすかどうか微妙な大きさ」とのアドバイスを拝見しまして、やはり静観せずに連れて行って良かったと改めて思いました。
具体的なアドバイスをありがとうございました。
これからは、遊んでいる時は目を離さないようにしたいと思います。

質問タイトル:
弁膜症ピモベハート5mg
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ チワワ・マルチーズ / 男の子 / 7歳 5ヵ月

質問者:
東京都 / ココアさん

 先生への回答日時:
2021/12/23 23:54

こんばんは。ご丁寧なご回答有難う御座いました。

質問タイトル:
70日前に購入したヨークシヤテリア生後6ヶ月オスの相談です。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 0歳 5ヵ月

質問者:
東京都 / 吉祥寺さん

 先生への回答日時:
2021/12/25 14:55

井上先生のご助言で近くの獣医さんに診てもらいました。レントゲンを撮って頂きましたら、左足は綺麗に股関節が写ってましたが、問題の右足股関節は少しぼやけて写ってました。獣医が言うには血が通ってない虚血性なんとかと診断してました。今は様子を見て1か月後また来てくださいとの事でした。悪くなると手術して股関節のモヤとした部分を削ることがあるとの事でした。
今は血が通ってないならばと自宅で股関節を何とか手術にならなければとマッサージしてます。またアンチノールと言うサプリメントを処方されました。仔犬が可愛いくて愛情が湧いてますから、今更手離すつもりは有りません。何とか治してやりたいです。

質問タイトル:
投薬後の症状が悪い
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 食欲の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 女の子 / 13歳 2ヵ月

質問者:
埼玉県 / チョコさん

 先生への回答日時:
2021/12/20 10:28

ありがとうございました。
今まで病気1つしたことないので本当に助かりました
m(_ _)m
家には私1人しかいないので仕事の関係上今日すぐ病院という訳にはいかないのですが病院行くまでの間は食事はどのようにすればよろしいでしょうか…嘔吐してでも欲しがるようであれば柔らかくして少量ずつ分けてあげる感じでも大丈夫ですか?

井上 平太先生 からの返答

急性膵炎の危険性も否定できません。
嘔吐が続く場合にはあえて食事は与えないで下さい。
動物病院には早急に行った方が良いでしょう。

質問タイトル:
犬歯
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ 白キジトラ / 男の子 / 8歳 10ヵ月

質問者:
静岡県 / やよさん

 先生への回答日時:
2021/12/18 01:41

ありがとうございます。病院連れて行って診てもらいます。

14560件中 941 ~ 950 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト