だいじょうぶ?マイペット

北森 隆士 先生の過去の回答履歴一覧|11ページ目

914件中 101 ~ 110 件目を表示

  • 回虫の根絶

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    3つのお話をしたいと思います。

    ①回虫は、幼ネコ期に感染した場合は、ネコの体内をまわって、多くが腸に最終的に寄生します。しかしネコが成長するにつれて、回虫は腸ではなく、体内で最終的にとどまることが多くなります(腸には行かない)。1歳を過ぎると、腸にいく虫(成虫)は10%ていどで、その他は体内に幼虫の形で寄生していると思います。

    ②一般的に飲むお薬は、腸にとどまり、体内には入りません。腸の虫(成虫)のみに効きます。幼ネコ期に定期駆虫することによって、腸に戻ってくる成虫をほとんど退治できるとは思いますが、ネコが成長期後に感染したような場合、虫は体内に幼虫の形でとどまっているわけですから、飲み薬では完全駆虫はできません。

    最近、バイエルというメーカーから、プロフェンダーという体表につける駆虫薬が発売されました。このお薬は、飲み薬と違って、体内に入りますので、体内を移行している幼虫にも効きます...

     2007/11/13 09:34

    質問の詳細を見る

  • ワクチン接種後について。

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / 背中・腰を痛がる / 食事、栄養について

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    虚脱状態というのは心配です。確かに接種後痛みによって一時的に(1日程度)食欲不振になったりすることはしばしば見受けられますが、ワクチンによるアレルギーを軽々に考えてはいけません。死亡することもあるのです。

    接種部位の痛みによるものか、アレルギーによるものかは文章からはわかりませんが、心配をするぐらいならば、早めに病院に相談したほうが良いと思いますよ。



     2007/11/13 09:06

    質問の詳細を見る

  • 腎不全の子のおやつについて

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / シーズー / 性別不明 / 年齢不明

    イヌの慢性腎障害の場合は、リンと蛋白質などの量が重要です。

    腎臓が悪いときは、ヒトの食べ物で言えば、牛乳、チーズなどはいけません。
    果物ですが、これはカリウムといってミネラルの問題になります。腎障害の場合、体内のカリウムが高くなっていることがあり(ネコの場合は、高かったり低かったりします)、そのような場合は、果物は止めた方が良いかもしれません。もっとも、リンゴはバナナなどに比べてカリウム含有量は低いのですが、無理して与える必要はないと思いますよ(イヌにどれだけ果物を与えたら、体内のカリウムがどれだけになるかなんて誰も知りませんからね)。



    >もしあげてもいいおやつや食材がありましたら教えていただき>たいです。

    腎臓病の食事管理は、基本は処方食だけが最も良いと思います。
    どうしてもというのであれば、トップブランドの低蛋白のトリーツが良いと思います。




     2007/11/09 18:06

    質問の詳細を見る

  • 抗生剤にアレルギー反応

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常 / せきやたんが出る

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    >血検などで薬のアレルギー検査というのは出来ないものでしょうか???

    難しいと思います。

    抗生剤といえば、ある種の抗生剤に反応する体質の子も確かにいますが(これはお薬側の問題)、お薬全般に反応する子もいます(これはネコさん側の問題)。

    注意深く、体質に合ったお薬を選別すべきだと思います。


     2007/11/09 17:30

    質問の詳細を見る

  • 獣医師の経歴について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

    >元々かなり不透明な世界なので内部事情に詳しい人からの証言が>ないと一般人には分かりません、昨今の偽装問題と同じような気>がします。

    何度か同じような質問に答えた事がありますが、どうやら、一般の方は、小動物臨床獣医師を作るシステムについて、あまり、ご存知無いようです。

    国内には、獣医学部卒業後免許習得後に、小動物臨床医を作るシステムはそもそもありません。学生時代にも、システマチックに臨床を経験するような制度はありませんし、大学病院でも研修のシステムはありません。

    そのような状況下で、臨床医になるには、一般的には、

    ●卒業→町医者での研修→開業

    のパターンです。さて、あなたは、職歴を気にされていますが、

    ●卒業→町医者での研修→開業

    ●卒業→大動物・公務員・製薬→町医者での研修→開業

    と、何が違うとお考えですか?まったくいっしょですよ。
    職歴に大動物・公務員・製薬があろうが、いきなり...

     2007/11/09 17:22

    質問の詳細を見る

  • 水頭症です。。。

    質問カテゴリ:
    目の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明

    一般的に、水頭症もちの痙攣(てんかん様症状など)は、
    なかなかお薬でコントロールしずらいです。

    >水頭症について調べたのですが、完治はしないと言う事はこの>まま悪化して亡くなってしまうと言う事ですよね?


    手術をしては如何でしょうか?

    私の経験では(当院ではできません。紹介です)、費用は
    20万~50万ぐらいはかかると思いますが、発作の頻度、程度は改善すると思いますよ。

     2007/11/08 17:03

    質問の詳細を見る

  • ノミ・ダニ駆除剤について教えて下さい

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明

    私も、あなたの担当の先生と同様の感想ですよ。フロントラインプラスは、おそらく最も効果があり持続性があるノミダニ駆除剤ですよ。

    さて、ノミ、ダニ駆除薬の開発の歴史を見ると、注射剤のように薬が体の中に入るものは、ノミ、ダニが一度寄生して体から血を吸わないと、薬がノミダニに行かないわけですから、原理的には刺さないと彼らは死なないわけです。だから、フロントラインのように。刺す前に効く、体から揮発するタイプの薬が爆発的な支持を得ているわけです。なので、論理的に言って、注射型のもの(あるかないか知りませんが)は、フロントラインのようなものに比べて、予防剤の観点からは、よいわけはありません。


    >私のかかりつけの獣医も知りたいから薬の名前を教えて欲しいと言われました

    私も同じく聞きたいです。


    >耳ダニまで

    とのことですが、確かに注射で耳ダニを駆除するものは
    先の先生の回答にあるようにあり...

     2007/10/28 10:02

    質問の詳細を見る

  • サプリメントの有無

    質問カテゴリ:
    食事、栄養について

    対象ペット:
    / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明

    関節炎などの予防は、適度な運動(関節軟骨の成長・維持の為)と体重管理(関節への負担を回避)です。これに勝る予防はありません。

    さて、その上でのお話ですが、

    関節炎のサプリメントといえばコンドロイチン、
    グルコサミンですが、1昨年、ヒトの方で非常に
    有名なデータが公開されました。

    1600人程度の関節炎の患者さんに、それらを
    飲まして効果があるかを検討した海外の論文
    です。

    http://content.nejm.org/cgi/content/abstract/354/8/795

    英語が分かれば自身で読んでいただきたいのですが、
    簡単に言えば、単独では効果なし、併用時に、
    重症の患者さんの一部に若干効果がある可能性がある。
    (まあ、あまり期待してはいけない、程度の効果です)
    毒性はなし。

    というものでした。

    犬のデータはなかなか正確なものはありません。そもそも
    ヒトと違って、これらのサプリは、あまり体内に吸収されないというデータも...

     2007/10/25 11:15

    質問の詳細を見る

  • 乳腺腫瘍の疑いで手術・・・。

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / パピヨン / 性別不明 / 年齢不明

    WHOの基準で行くと、犬の乳腺腫は、3cm以下で
    切除後転移のリスクも少なく良い経過をたどるが、
    3cm以上では転移のリスクがかなり高まると
    報告されています。


    >アガリクスを服用し、一ヶ月に一回の検診で様子を見ていくか

    先の先生もお答えになっていますが、
    アガリクスが乳腺腫に効くという明確な報告は
    ありません。あなたは、効かないキノコを食べて、ガンが(もしガンならばですが)大きくなるのをまつおつもりでしょうか?


    >こんなに体重がなくても、麻酔は大丈夫でしょうか???
    体重自体ではなくて、骨格にあった体重をしているか(やせてないか?肥満ではないか?)と、内蔵機能などが正常か、などが
    重要です。今は異常な小型犬ブームです。多くの病院で、1kg程度の子もしばしば手術を行っているはずですよ。

     2007/10/24 19:51

    質問の詳細を見る

  • 扁平上皮癌の食事は何がいい

    質問カテゴリ:
    目の異常 / 歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明

    目に関しては、しっかりと検査が必要です。単独の疾患か、
    がんの全身症状の一環として発生しているのか、文面からは
    わかりません。

    さて、お食事に関してですが、あなたは、何か誤解をしています。

    >癌には穀物が良くないと知り

    これは間違いです。

    体に絶対に必要な栄養素には、炭水化物、脂肪、蛋白質が
    あります。このうち、炭水化物の供給源として、一般的な
    ものが穀物類です。炭水化物は、がんの栄養源になるので
    、間接的に穀物が悪玉のように言われているだけです。

    さて
    >穀物不使用のEVOが良いのではとも
    とのことですが、そのフードは存じ上げませんが、
    例えばこのフードが、炭水化物を一般穀物以外の原材料から
    とっているとすれば・・・・・・・・というか、炭水化物
    がないとフードとしてなりたたないので、必ず穀物の代用
    として何かから炭水化物を取っているはずなのです。

    ようは、EVOにしても、他のフ...

     2007/10/24 11:43

    質問の詳細を見る

914件中 101 ~ 110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト