井上 平太 先生の過去の回答履歴一覧|185ページ目
全2438件中 1841 ~ 1850 件目を表示
-
様子を見てよい状態かどうかはわかりません。まず診察を受け獣医師の判断を聞いてみてください。何が疑われるか、どのような検査が推奨されるか・・・等の説明を受け、その上で判断してください。
2006/11/22 20:20 -
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
6ヶ月ですと通常はまだ犬歯に関しては乳歯が残っていることが多いはずです。あわてずにもう一度見てもらってください。
ただし、残念ながら永久歯であったとすると、歯根のところで折れてしまったのかもしれません。折れておらず軽いぐらつきだけであれば治癒することもございます。
歯は生えてから内側に向かって成長して行きます。1歳未満のうちは歯髄が太く象牙質が薄いので強い衝撃で折れることがございます。思いっきりものを噛むと破折しますので注意が必要です。2006/11/22 20:14 -
おそらく臼歯の膿瘍がかなり進んでいるのだと思います。それにより歯槽骨の壊死が始まり眼球の近くの骨にまで達し、そこに膿瘍が出来ている可能性がございます。
根本的治療は、全身麻酔をかけて歯根膿瘍を起こしている歯は抜歯を行い、歯槽ポケットの歯石を除去してポケットの切除ですむ歯は、その処置を行うことになります。もちろん全体の歯石の除去も必要です。
しかし、この子の全身状態で、この処置が出来るのでしょうか。麻酔の危険性は個々に異なりますので、診察なしには語れません。検査などで全身状態をしっかりと把握し、主治医の先生とじっくり話し合うしかないでしょう。抗生剤の投薬も立派な選択肢の一つです。
お大事にしてください。
追伸)
局所麻酔で行うことはかなり困難です。人間であれば、歯茎の局所麻酔薬の注射や多少の痛み等は我慢して、30分から1時間口を開けていられますが、犬の場合無理でしょう。また、恐怖...2006/11/21 21:17 -
何かの耳の病気にかかっている可能性がございます。治療が必要と思われますので、動物病院にいきましょう。
場合によっては耳のかさぶたを顕微鏡で観察したり培養をするかも知れません。状態によってはアレルギーの検査をすることもございます。
病院によって治療方針は色々とございます。しっかりと指示に従い治療を受けてください。2006/11/21 20:39 -
やはり、念のために病院へ行ったほうが良いでしょう。飼い主の方が、いつもと違うと感じるときは、実際に何かがあることが多いものです。大きな問題ではないと思いますが、念のために便を持って受診してください。
では、お大事にしてください。2006/11/21 01:14 -
もちろん早いに越したことは無いのですが、交尾後数日以内であればかなり安全に注射のみで中絶が可能です。この方法であれば、発情が回帰することと多少の出血があるのみですので、特に心配は要りません。犬は受胎率が非常に高いので、通常は妊娠の判定が出来る時期を待たずに処置を行うことが多いものです。
飼い主の方のご心痛お察し申し上げます。しかし、早いうちのほうが出血が少ないので、お急ぎください。お大事にしてください。2006/11/21 01:07 -
フロントラインは皮脂と相性が良いので、洗ってすぐですと伸展が悪く、全身に効きづらいようです。また、皮膚塗布後の当日と翌日はシャンプーを避けてください。その間に皮膚全体に展開して行き毛穴に入って行きますので、洗ってしまうと効果が減退いたします。
注)フロントラインは蚊にかまれるのを防ぐ薬ではございません。ノミとマダニの駆除薬です。2006/11/21 00:42 -
客観的な数値がございませんので、成長が十分なのか、かなり削痩しているのかがわかりません。その辺はいかがでしょうか。また、具体的な食事の量はどのくらいなのでしょうか。
体は自分の骨や筋肉を切り崩してでも、血液の性状(成分)を一定に保とうとするため、血液検査ではなかなか栄養が足りているかどうかは、判りません。逆に多すぎるときはわかりやすいのですが・・・。
もしもかなり痩せていて、実際の食事量も体が維持できかねる量であれば、その原因が判別するまで、色々な方面から検査を続けなければいけません。
ここでの相談の場合には、診察が出来ませんので、その代わりに出来るだけ検査項目とその値を記述していただくともう少し具体的なアドバイスが出来るかもしれません。
お大事にしてください。
検査項目を確認いたしました。これだけの項目で異常無しであれば、ひとまず緊急性は無いでしょう。私は最初肝門脈シャ...2006/11/21 00:34 -
まず、結石の成分がとても大事です。ストラバイトとは、もともと燐酸アンモニウムマグネシウム結晶のことを指しますので、心配ないと思いますが、結石の成分がこれと異なっていると話が全く違ってしまいます。
①燐酸アンモニウムマグネシウム結石の場合にはほとんどのメーカーで出している数種類の処方食で通常溶解可能です。大きさにもよりますが、数週間から数ヶ月で消失することが多いです。しかし成分が複合している場合には溶けきらない場合もございます。
②通常は食事療法で治癒可能ですが、体質から来るものですので、改善後も維持用の処方食を続ける必要があります。ただし、細菌感染がコントロールできない場合には手術による結石の摘出が必要になることもございます。結石の中に細菌が住み着いていると低濃度でしか細菌に抗生剤が届かず、かえって耐性菌を育ててしまう結果になりますので、溶けるのを待たずに手術が必要になることもござ...2006/11/20 01:44 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
手術を受ける事に抵抗がある、あるいは出来るだけ小さな範囲で摘出手術を受けたいと言うことであれば、術前に細胞診などの病理検査を行うことをお勧めいたします。
この結果を踏まえて、悪性度が高ければ片側全摘出を考え、中等度であれば第3から第5乳腺の摘出を考え、良性であれば様子を見るあるいは第4乳腺のみの摘出を考えると言う方法もございます。今回の場合には当てはまらないと思いますが、非常に悪性度の高い炎症性乳腺癌の場合には、あえて手術をお勧めしないことが多いです。
しかし、乳腺腫瘍はたとえ良性でも基本的には年齢とともに大きくなっていきます。若いうちにしっかりと手術をしておくという考え方もございますので、それぞれの利点欠点をよく相談されたほうが良いと思います。リスクに関しては、個々の患者の状態によりますので、血液などの検査データーなしには、ここでは論じられません。
次に子宮卵巣摘出を行うかど...2006/11/20 01:26