井上 平太 先生の過去の回答履歴一覧|213ページ目
全2438件中 2121 ~ 2130 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常 / 熱が出る
- 対象ペット:
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
先ずは内分泌系の検査の結果を待つ事です。おそらく副腎皮質ホルモンの負荷試験などを行なったのではないでしょうか。
症状からだけでは循環器系の問題があるように思われますが、それは今までの検査で否定されているのでしょうから、あとは検査結果により確定診断されるのを待ち、治療を進めていくことになると思います。
結果がでたらまたここに質問されると、それぞれの専門の先生がたが回答されると思います。
お大事にしてください。2006/05/23 00:49 -
- 質問カテゴリ:
- 目の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
おそらくは単純な結膜炎か角膜炎だと思います。点眼薬であれば妊娠中でも比較的心配なくお使いいただけます。
ただし副腎皮質ホルモンの投与を受けるといけないので、必ず妊娠している事を獣医師にお伝え下さい。内用しますと流産や早産の危険性がございます。
お大事にしてください。2006/05/23 00:31 -
私はこういう話は不得意なので、飼主の方のお力にはなれませんが、ほかにレスが付きませんでしたのでお話いたします。
動物の健康状態を客観的に判断したり、検査により診断をして治療したり診断書を作成するのは獣医師の仕事ですので、どこの病院でもおそらく診察の上で今後のココちゃんの治療計画には相談に乗っていただけると思います。
しかし、非常に微妙な法的な問題に関しては獣医師は素人ですから、この件に介入する事が出来ません。資格がございません。
先ずペットショップと飼主とで話し合うか、代理人(弁護士)を立てて話し合われるのが一番だと思います。あとは公的機関や消費者団体に問い合わせるのも良いでしょう。しかし事前に獣医師の診断書が必要にはなると思います。
客観的なことがわかりませんので、ここではどちらに問題があるか、あるいは責任があるかは論じる事が出来ません。
申し訳ございません。2006/05/21 22:55 -
摘出も確かに正しい治療法の一つですが、眼圧を下げる手術もございます。今から眼圧を下げても視力は回復いたしませんが、見た目は改善できる可能性がございます。
あと、まだ一般的ではございませんが、義眼の手術もございます。
かかりつけの先生と相談されてはいかがでしょうか。この子が手術が適応かどうか、手術が出来ない健康状態なのかどうかは私にはわかりません。
もしそこで手術を行なっていなくても専門医を紹介いただける可能性もあると思います。2006/05/21 22:38 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
既に動物病院に通っていただいていらっしゃるので、この可能性は低いと思います。一つの原因として考えてください。
このような症状で来院されるワンちゃんの中には、会陰ヘルニア・直腸憩室の症例がございます。
会陰ヘルニアとは、肛門の脇(右側が多い)のお尻のエクボのところの筋肉の間から腹腔内の脂肪や腹水や腸の一部などが皮膚の下に出っ張ってくる病気です。圧倒的に高齢のオスに多く排便困難が主な症状です。腸が出っ張ってくるヘルニアですとわかりやすいのですが、腹膜と少量の脂肪と腹水が出ている場合ですと診断が付きにくい割には排便困難の症状だけが出る事もございます。
今回の場合がこれに相当するかはわかりません。きっとこの事は既に可能性の一つとして鑑別済みだと思います。
お大事にしてください。2006/05/21 22:26 -
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
おそらく中耳炎だと思います。カメの場合には中耳炎になりますと中耳の中にチーズ状の膿がたまり次第に皮膚が突出してきます。
自力で治る可能性は少なく、外科的処置が必要です。切開排膿して消毒液や抗生物質で洗浄を致します。その後は開放したまま内科的治療を続行いたします。
お近くの動物病院に相談してみてください。ただし直接行くのではなく、カメを診察しているかどうかを確認してください。もしも診察していなくても場合によってはは専門医を紹介していただける事もあるでしょう。あるいは地元の獣医師会に電話をすると診察できる獣医師を教えていただける可能性もございます。
お大事にしてください。2006/05/20 23:40 -
推定だけでどんどん悩みを膨らませていっても稔りはございません。
一度、膵外分泌・内分泌・血液の一般検査を受け、この子に必要な治療は何であるかをきちんと判断していくべきだと思います。
先ずは検査を受け、かかりつけの獣医師に相談しましょう。その上でわからないことがあれば、このサイトで皆相談に乗っていただけると思いますよ。
お大事にしてください。2006/05/20 01:03 -
- 質問カテゴリ:
- 血を吐く
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
フィラリアのかかっている犬の血液を他の犬に輸血してもフィラリアにはかかりません。
フィラリアにかかる唯一の経路は、フィラリアにかかっている犬の血を吸った蚊が4週間ほど生きて、吸われたミクロフィラリア(フィラリアの子ども)が蚊の体の中で脱皮をして唾液腺の中に移動して、それから次の犬の血を吸ったときだけです。
それゆえ、どちらかと言うと散歩中に不特定多数の蚊に刺され、そのうちの何匹かによって移される可能性のほうが高いと思います。
獣医師の指示通りに予防薬を飲ませていればフィラリアにかかる危険性はございません。2006/05/20 00:51 -
この時期は当院にもそのような質問がありまして、そのうち一部は吸血して大きくなったダニです。
突然出来たのであればダニの可能性がございますが、無理に引っ張らないで下さい。動物病院に行き、取ってもらいましょう。その後の対処法も説明してもらえるはずです。
もちろん何らかの腫瘤の可能性もございますから獣医師に見てもらってください。2006/05/20 00:41 -
肛門周囲腺腫瘍が考えられます。たとえ大型犬でも飼主の方に出来る治療法はございませんので、動物病院にて診療を受けましょう。
2006/05/19 00:43