井上 平太 先生の過去の回答履歴一覧|214ページ目
全2438件中 2131 ~ 2140 件目を表示
-
- 質問カテゴリ:
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
肺水腫とは病名ではなく症状と言うか、肺の状態をさす言葉です。循環器系のコントロールがうまく維持できていれば十分改善いたしますが、改善の度合いは心臓病の重症度により異なってきます。
そもそも肺水腫とは、全身に行くはずの血液が肺に鬱滞して血管の膜から血液中の水分が肺の中ににじみ出た状態です。この事により肺での酸素と二酸化炭素の交換をする面積が少なくなり呼吸困難に陥る訳です。
治療としてはACE阻害薬・利尿剤・強心剤・副腎皮質ホルモンなどが使われます。急性期には酸素吸入も必要になります。
いい状態を継続するためには、かかりつけの先生の指示をよく守り、しっかりと投薬をし、安静を保ち、温度や湿度の管理をしっかり行う事が必要になります。進行状態によっては自宅用の酸素テントのレンタルも受けないといけないかもしれません。
お大事にしてください。2006/05/19 00:37 -
分離不安症の可能性は十分考えられます。ただしそれだけかどうかは、実際に問診をしませんと判別できかねます。権勢症候群も併発しているのかもしれません。
かかりつけの先生に対処法を相談されると良いでしょう。薬を処方する治療法もございます。ワンちゃんの問題行動と飼主の問題行動の有無もあわせて考えて総合的に判断しなくてはなりません。2006/05/19 00:22 -
CPR抗原チェックを受ける事により、もう少し具体的なことがわかりますので、その希望を主治医の先生に伝えると良いかもしれません。ただ、その必要があるのかどうかは拝見していない私にはわかりませんので、よく相談してみてください。
2006/05/19 00:15 -
時間を争うと言うほどではございませんが、お早めに動物病院に受診してください。
先ず腎不全の可能性がございます。治療をしないでいると尿毒症により昏睡状態になる危険性がございます。
目に関しては今となっては緊急性は無いと思いますが診断治療は受けた方が良いでしょう。
お大事にしてください。2006/05/19 00:10 -
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明
前立腺肥大に対する治療法の第一選択としては虚勢手術が一番一般的です。もちろん前立腺の摘出術もございますので、どちらを提案されたかわかりませんと何とも答えようがございません。
手術が困難な状況では、内科的治療法もございます。ただしその前に今、前立腺に起因する症状は何か出ているのでしょうか。
前立腺が大きくなる代表的3つの病気には前立腺肥大と前立腺炎と前立腺腫瘍とがございます。レントゲン結果のほかに尿一般検査・尿沈渣・尿培養・血液検査などから総合的に判断していきます。
また診断的治療になりますが、抗生剤に反応しなければ肥大と予測し、ウロエース等の投薬により前立腺の変化を見る。小さくなるようであれば様子を見るか虚勢手術を行なう。去勢しても大きくなるようであれば前立腺腫瘍を考えて細胞診(病理検査)を行い、前立腺の摘出が適応かどうかを考える。場合によっては抗癌剤や抗男性ホルモン剤の使用を考...2006/05/19 00:03 -
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
血液検査から膀胱炎や尿道結石を診断する事は出来ません。尿検査やレントゲンまたはエコー検査も必要です。
しかし、膀胱炎や尿道結石により炎症が起これば血中の炎症性の項目は上昇しますし、排尿困難が起これば尿毒症の項目類が上昇します。
また、出血が起こっていれば赤血球数やヘマトクリッとやヘモグロビンが低下します。
これは砂糖を舐めれば甘い、しかし舐めて甘いものは砂糖であるとは言えない。と、言う理屈です。2006/05/17 00:18 -
一般的には高コレステロールは運動不足や肥満や栄養過多をあらわすとはされておりますが、コレステロールだけで診断を付けられない色々な病気でも高コレステロール値が出ます。
ご心配であれば、内分泌の検査が必要なのかどうかを、かかりつけの先生に聞いてみると良いでしょう。全体像や検査数値をを掴んでいない私には必要とも必要ないとも判断は付きません。2006/05/17 00:08 -
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
初めてのご経験で心配なのだと思います。おそらく発情がきているのだと思います。
始まりがいつかわからないと一番の危険日の時期がわかりにくいのですが、特に初出血から7から14日前後が一番危険です。
この期間は、子どもだけでの散歩やドッグランやワンチャン連れの飼主との立ち話は避けましょう。ちょっとした隙に交配してしまいます。
特に小さなお子様が散歩をしていると野犬が寄ってきて、阻止しようとして咬傷事件が起こることもございます。大人でも夜間は危険ですので気をつけてください。
正確な状態を知る必要がある場合には、動物病院で膣垢検査をしていただくと良いでしょう。2006/05/17 00:00 -
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常 / 手・足の異常 / 食欲の異常
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
花粉症の可能性が全く無いわけではございませんが、4ヶ月と言う月齢では考えにくいと思います。花粉症は度重なる花粉との接触により一定以上の抗体が血中に出来て初めて発症しますので2歳以上の子に多いよう出す。別の事も考えなくてはいけないでしょう。
ところでワクチンはしっかりと受けていらっしゃいますか。どちらにしても念のために診察を受けた方が良いでしょう。2006/05/16 23:53 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
動物でも、人間同様に駆血バンドと呼ばれるゴムのバンドを締めて静脈を浮き出させて採血をする事が一般的です。私の病院でもたまに出張する病院でも同じです。
ただし、助手が手で押さえて駆血して採血する方法も良く行なわれる方法です。
どちらにしてもそれ自体は内出血の原因にはなりませんが、血管に針を刺した穴から血が皮下ににじみ出ますと今回のような事になります。
全く原因の無いもの・2回以上血管に針を刺した場合・出血傾向のある病態・犬種的に止血時間が長めの子が多いもの(ダックスは若干その傾向)などの可能性がございます。
今回は特に心配ないと思いますが、原因不明の内出血がよく起こったり、歯茎や外陰部などからの出血や血便が起こるときには、血液凝固異常が無いかどうか診てもらったほうが良いかもしれません。
とりあえずはあまり心配しないようにしてください。2006/05/15 23:21