杉浦岳 先生の過去の回答履歴一覧|31ページ目
全324件中 301 ~ 310 件目を表示
-
はじめまして。
子犬の頃からの食糞はしばしば見られる行動ですが、9歳になってということであれば気になります。最も考えられるのは消化吸収不良の問題と食欲の異常が起こるような疾患です。同じように生活して食事をしていても、食欲に異常が起こると何でも食べようとします。まず動物病院にその旨を伝え、食事の量や種類など確認してもらい、必要に応じて検査を受けられるといいでしょう。
様々な病気によって「異嗜」と言ってそれまでと違うものを食べるようになったり、食べられないような物(石など)を食べるようになったりすることもあります。この場合も初期には他に症状が出ないような場合もありますので、病院に相談されるといいでしょう。
食糞の場合、ひと通り検査などしても原因がわからない場合もあります。それでも、検査をした上で「病気の可能性が低い」ということは確認しておいたほうがいいと思います。2010/12/28 15:36 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
子犬にコクシジウムがいる場合、そのほとんどは子犬自体の問題というよりその子犬が生まれたところ(ペットショップやブリーダー)や販売していたところの管理の問題です。コクシジウムは何も無いところに発生するものではないため、親犬や周りの犬、生活環境がコクシジウムに汚染されているということです。残念ながらペットショップなどで購入した犬で未だにこういうものがみつかります。大本を綺麗にしない限りなくなりません。
さて、現実問題としては基本的に健康な犬であれば、きちんとした駆虫でコクシジウムはいなくなるはずです。居なくなれば健康な犬として特に問題なく一生を過ごすことができるでしょう。
また、特に自宅に犬がいなければ、自宅で駆虫薬を投与してもいいと思います。ただしこの場合、環境の変化などをきっかけに下痢などの症状が出る場合もありますので、異常があれば早めに対処する必要があります。
コクシジウムはき...2010/12/28 15:31 -
はじめまして。
まず、かつおぶしについて。猫は喜んで食べることが多いですが、ミネラル分の多いかつおぶしを常食していると泌尿器系に結石ができやすくなります。かつおぶし(その他にぼしなども)はやめたほうがいいでしょう。人用も猫用も同じことです。
食が細いとのことですが、体重がどんどん減ったりしていますか?
人間と同じように、食事から摂取するエネルギーと日常生活で使っているエネルギーのバランスが取れていれば、体重の大きな変化はないはずです。
体重がどんどん減るほど食べられないのであれば、まずは病気を疑うべきです。「好きなモノを上げていれば食べるから病気ではない」ということはありません。具合が悪いから好きなモノならなんとか食べるけど食欲が落ちているということもあります。また、活発になる病気もありますから、活発に動いているから病気でないということはありません。
もう一つ、外出自由にしていら...2010/12/24 13:11 -
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
はじめまして。
ゴールデン・レトリーバーは鼻腔や口腔周りの腫瘍が比較的多い犬種です。なぜ20日と21日と2軒の病院に行かれたのかわかりませんが、レントゲンで不明であればCT検査を行うか、対症療法を行うかということになると思います。
CT検査は人間の病院では比較的一般的ですが、動物病院ではまだ普通の病院に導入されているような機械ではありません。また、検査のために全身麻酔が必要になります。そのため、費用、体にかかる負担を考えると頻繁に行える検査ではありません。
鼻炎などお薬で反応が出る異常であれば、一週間程度のお薬である程度の改善が考えられると思いますが、改善がなければかかられた病院の先生がおっしゃられるようにCT検査をした方がいいでしょう。
重要なのは、いくつもの病院を点々とするより、「お薬を飲んだけど変わらない」ということをきちんと伝えて同じ病院に通うことです。どのお薬をどのくらい飲ませ...2010/12/24 13:06 -
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。
手術の前はお漏らしがなかった・・・でも水はたくさん飲んで尿はたくさんしていた・・・ということでいいでしょうか。
食欲は、去勢手術の後に「よく食べるようになった」とおっしゃる方がいらっしゃいますので、手術の影響で残さず食べるようになったりすることはあるようです。
しかし、飲水量は去勢手術の影響で増えることはありません。飲水量が「多い」というのが具体的にどの位なのかにもよりますが、明らかに異常な飲水量は様々な病気の兆候のことがほとんどです。手術をされているのであれば術前にいろいろな検査を行っているはずですから、そこにヒントがあるかもしれません。それでわからない場合は追加の検査が必要な場合もあります。出来れば飲水量を大雑把で結構ですから計ってみて、一日何百ml程度飲んでいるか確認し、かかりつけの動物病院に相談されるといいでしょう。
お漏らしについても、飲水量(尿量)が増えた...2010/12/21 15:47 -
こんにちは。
基本的には去勢手術のような緊急性がないものでは、できるだけ健康な状態で手術をするほうが安心です。下痢は様々な原因で起こり、術前の検査(どのような項目を検査したのかにもよりますが)で異常が見られないような原因でも下痢を引き起こすことがあります。
手術前日で例えば食事や水分の摂取をいつもと変えているとか、お薬を飲ませているとか、そういったことがあれば、かかりつけの先生にご相談されるのが一番だと思います。そうでなければ今日この後続けて下痢をするのか、それとも収まってしまうのか明日まで見て、手術前に獣医師に相談されるのがいいでしょう。
もしこの後繰り返し下痢をするようであれば、すぐに獣医師にご相談ください。手術前にまず下痢の治療が必要なこともありますので。2010/12/21 15:40 -
こんにちは。
7歳で、食事も取れないくらいの腎臓の状態というのはかなりですね。血液検査で腎臓が悪いということだったのですよね。
腎臓は体内の老廃物を排泄する器官です。腎臓が悪くなると体に悪影響を与える様々な物質が体内に蓄積して、元気や食欲がなくなったり、吐き気が出たり、血圧の異常から失明の原因になったりといったことが生じます。
腎臓が「急性に」悪くなる場合と「慢性に」悪くなる場合とありますが、失明も腎臓から来ているとすればおそらく慢性腎不全なのでしょう(このあたりの説明はありましたか?)。慢性腎不全では腎臓の機能が正常の1/4を切る程度になって初めていろいろな症状が出ます。腎臓が「治る」ことはありませんが、残った腎臓を有効につかって老廃物の排泄をしていくしかありません。そのためには水分をたくさん摂取させ、尿がきちんと作れているかどうかを評価するといったことが必要になります。
当然...2010/12/12 12:22 -
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
はじめまして。
エキノコックス検査は行ったことはありますが、実際に「陽性」と診断されたことがないため、一般的なことを書かせていただきます。
エキノコックスは検査方法にもよりますが、一般的に動物病院で行える方法であれば「感染後数日」で診断ができるとされています。この検査で「陽性」と診断された場合、確認のためDNA検査というものが行われることになります。
また、鳥インフルエンザに感染した鳥を食べて犬が感染する可能性は低いと考えられますが、もし本当に感染した場合は体調不良を示すと考えられます。何も症状が見られなければ心配する必要はないでしょう。
場所にもよるでしょうが、ねずみ以外にも胃や腸に閉塞するようなものであったり、中毒を起こすようなものであったりすることも考えられます。お散歩中は気をつけてあげてくださいね。2010/12/11 16:14 -
- 質問カテゴリ:
- 食欲の異常
- 対象ペット:
- 猫 / シャム(サイアミーズ) / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。
脳疾患で食欲に変化が出る可能性はあると思いますが、脳のどの部分がどの程度の影響を受けると食欲が変わるか・・・ということははっきりとはわからないのではないでしょうか。また脳の異常が炎症なのか、腫瘍なのか、脳梗塞なのかといったことにも夜かもしれません。
それから、脳疾患の際に使うお薬で食欲が出る場合があります。
いま飲んでいるお薬があるのであれば、その影響かもしれません。
いずれにせよ心配になるほどの異常であれば、一度病院でご相談されるのがいいと思います。お薬の影響の可能性があれば、処方された先生から説明があるかもしれません。また脳疾患がまだ残っている(元気になったようにみえても性格の変化が症状のこともある)という判断がなされるかもしれません。
原因がわかるといいですね。2010/12/09 10:40 -
- 質問カテゴリ:
- 便・肛門の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
こんにちは。
たしかにストレスでひどい下痢をしたり、いきんだりすることはあるかと思いますが、実際本当にそうなのかどうかは「病気がない」ことを確認する必要があり、簡単にはいかないものです。ボランティアさんが行った病院でどの程度の検査などを行っているのか(身体検査と便の検査だけなのか、レントゲンやその他の検査をしているのかなど)にもよると思いますが、あまりにひどい状態が続くようであれば、その旨伝えた上で再度診察を受けてみてはいかがでしょうか。
実際にそれがストレスから起こっているものだとしても、いつになれば解決するかわからないストレスと戦い続けるよりもお薬などで軽減できる部分から改善していってあげることもできると思います。
少しでも早く落ち着いてくれることを願っています。2010/12/09 10:34