だいじょうぶ?マイペット

栗尾雄三 先生の過去の回答履歴一覧|102ページ目

1090件中 1011 ~ 1020 件目を表示

  • 猫風邪をひいてる

    質問カテゴリ:
    目の異常 / 鼻の異常

    対象ペット:
    / わからない / 女の子 / 5歳 8ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。


    猫風邪は自然に治癒することはあります。
    わたしたち人間の風邪と同じで、いつのまにか治る可能性はあります。
    しかし、環境により治りにくかったり悪化する可能性は十分にあります。

    食欲がなければ、病気を治すエネルギーが得られません。
    持病があれば、病気に負けやすくなってしまいます。
    猫同士のケンカがあったり、環境がわるければ、ストレスもあるかもしれません。

    状況により様々です。
    病院に連れていくのもひとつの手ですが、地域猫となると、病院側も治療方法に困るかもしれません。
    人馴れしていない猫や、どんな病気をもっているかわからない猫というのは手が出しづらいです。

    野生の猫は野生で生き、野生で死んでいく。それが自然な形ではないでしょうか。
    なお、地域猫というのは最後は死に場所を求めて隠れていく傾向があります。

    どうぞよろしくお願いします。

    *********...

     2020/11/24 13:21

    質問の詳細を見る

  • 獣医師の栗尾と申します。

    質問に順番に回答してまいります。

    ①腎臓病や甲状腺の影響で食べないと思っていたのですが、実は歯がぐらついて痛くて食べが悪いのでしょうか?
    血液検査の結果的には食べれないような数値ではないかと思います。甲状腺については機能が低下していても食欲は問題ないことが多く、投薬をすることで食欲が減ることもありません。なので腎臓病や甲状腺はあまり関係なさそうです。一方で歯の問題ですが、歯が悪いときには歯ぎしりをしたり、歯をさわろうとしたり、痛がる特有の症状が出てくることがあります。ただ、これも前歯(切歯)がぐらついている程度では食欲が落ちることはほとんどありません。奥歯(臼歯)が問題となれば話は別かもしれませんが、歯に関してできることは以前のような歯石とりや一般的なデンタルケアになるかと思います。あくまで奥歯の問題であればとなります。

    ②腎臓にあまり影響ない、カロリーの...

     2020/11/24 13:13

    質問の詳細を見る

  • 野良猫が風邪を引いてます

    質問カテゴリ:
    目の異常 / 鼻の異常

    対象ペット:
    / わからない / 女の子 / 6歳 5ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    猫風邪は猫ぜんそくとも呼ばれますが、非常によくうつります。

    死んでしまうのかということですが、他に疾患がないかどうかによります。
    猫風邪だけでは死ぬことはほとんどありません。
    われわれ人間の風邪と同じで、しばらくすれば改善することがほとんどです。

    しかし、重複感染といって、他の持病をかかえていると話は変わります。
    代表的なものが猫エイズです。
    野良猫の半分くらいは猫エイズが陽性になります。
    エイズウイルスは免疫力を低下させ、ただの風邪でも重篤化する可能性があります。

    なので、野良猫はやはり家猫よりは危険性がかなりあります。
    たくさん食べて元気づけるしかないかもしれません。
    (※猫風邪は自然に治ることがありますが、猫エイズは基本的に治りません。)

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    ...

     2020/11/24 11:52

    質問の詳細を見る

  • 一昨日から食事を受け付けない

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / 尿の異常 / ケイレンをおこす

    対象ペット:
    / 芝雑種 / 女の子 / 13歳 2ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    経過がかなり複雑ですね。
    結論から申し上げるとオンシオールは与えていただいても問題はないかと思います。
    しかし、長期服用は確かに良くない一面があるので、続けるとしても1週間程度。それ以上の投薬をするなら別の薬に変更する必要があるかもしれません。

    ただ、気がかりなのは、胃瘻から与えた食事を吐いているということです。
    これは状況としてかなりよくありません。
    結石による痛みだけで、吐いたりするかなというのが感じるところです。
    もし、胃にトラブルが起こっているなら痛み止めを与えるのもあまりよくありません。
    食事を与えること自体が不安視されてしまいます。
    吐き止めなどの内服があるのですが、、、もし吐き続ける場合は抗菌薬(セファクリアやバイトリル)の投薬も控えるべきかもしれません。

    どうしても吐き続ける場合は、痛み止めなどは動物病院で注射での投与がよいかもしれません。...

     2020/11/24 11:47

    質問の詳細を見る

  • ほとんど食べません

    質問カテゴリ:
    食欲の異常 / その他

    対象ペット:
    / シェットランドシープドッグ / 女の子 / 15歳 6ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    1か月で体重が2kg減っているというのは相当な重症である可能性があります。
    特に排尿が2日見られないというのは、言葉を失うレベルです。

    血液検査を総合的に今一度確認する必要がある気がします。
    検査されたのが1か月前であれば、現在は相当に状況が変わっている可能性があります。
    (犬にとって1か月はわれわれの半年にあたります)

    膵炎であれば血液検査で判定が可能なはずです。
    確定でなければ、他に原因があると考えるべきかもしれません。

    腫瘍はないか、腎臓は大丈夫か、甲状腺は問題ないか、筋骨・関節などに異常はないかなど。

    少なくとも排尿が2日ない状況ではCT検査は不可能に近いと思います。
    麻酔処置や造影処置が不可能かもしれません。

    年齢的な問題もあります。
    結果的にちょっとした胃腸炎程度の問題であっても回復力がもうないのかもしれません。
    万が一の可能性も視野に入れて、...

     2020/11/20 22:07

    質問の詳細を見る

  • 眼球摘出

    質問カテゴリ:
    目の異常

    対象ペット:
    / キジ / 男の子 / 0歳 3ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    日常の診療をおこなう上で、眼球を摘出することはたまにあります。

    幼い猫であれば、治療が難しいケンカ傷や、先天性の眼球の異常でしょうか。

    両目の摘出の場合は、見えなくなりますが、片側だけであれば、日常生活の中で不便を感じることはほとんどありません。
    病気にかかりやすいということもないかと思います。
    多少のハンディがあるかもしれませんが、気にするほどではなさそうです。

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

    アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
    可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。

    ■評価をお願いいたします
    https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
    https://pet.caloo.jp/hosp...

     2020/11/20 12:24

    質問の詳細を見る

  • 多飲多尿

    質問カテゴリ:
    尿の異常

    対象ペット:
    / ボーダーコリー / 女の子 / 11歳 0ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    水をよく飲み、尿の量が増える病気は限られます。

    ・腎臓の問題
    ・膀胱の問題
    ・ホルモンの問題
    ・子宮の問題
    ・糖尿の可能性

    などです。

    避妊手術で子宮を摘出していれば子宮の問題の可能性はなくなると思いますが、いかがでしょうか。

    他の問題の場合は血液検査をすればおおよそ判定ができるかと思います。
    ちなみに上記のいずれかに該当する可能性は高いので、その後の経過についても知っておくと良いかもしれません。

    ・腎臓の問題 → 点滴や内服が永久的に必要 
    ・膀胱の問題 → 注射や内服で回復する
    ・ホルモンの問題 → ホルモン検査が必要。飲み薬で治療
    ・子宮の問題 → 多くの場合、手術が必要
    ・糖尿の可能性 → インスリンの注射が永久的に必要

    不安かもしれませんが、受診して検査等をされた方がよさそうです。

    どうぞよろしくお願いします。

    *************...

     2020/11/20 12:20

    質問の詳細を見る

  • 連絡ありがとうございます。


    痛み止めとビタミン剤の処方は一般的であり、問題ないと思います。
    調子が良くても安静にしておくのがベストだと思います。

    あとは先日もお伝えした通りで、悪化することもしばしばあるので、注意してみておいてあげてください。

    どうぞよろしくお願いします。

     2020/11/19 17:45

    質問の詳細を見る

  • 獣医師の栗尾と申します。

    水をたくさん飲む + 下痢 + 血の塊のようなものがついている

    となるとまずは子宮の病気を疑います。
    避妊手術はされていらっしゃいますでしょうか?
    避妊手術をしていなければ、受診していただく必要があります。
    子宮の状態を確認して、適切な処置をとるべきかもしれません。

    一方で避妊手術をしている場合は胃腸炎や膀胱炎といった可能性となります。
    その場合は水と食事をしっかり与えていただいてよいかもしれません。

    家でどう対処すればということですが、ケガやキズではないので、家での対処はなかなか難しくなります。
    獣医師でも薬がないと何もできない案件に感じます。

    どうぞよろしくお願いします。

    ************************************

    konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三

    アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
    可能であれば以下...

     2020/11/19 12:07

    質問の詳細を見る

  • 発作について

    質問カテゴリ:
    意識に障害がおこる / ケイレンをおこす / せきやたんが出る

    対象ペット:
    / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 11ヵ月

    獣医師の栗尾と申します。

    発作についてですが、おおよそ次のような差になるかと思います。

    ■心臓での発作
    運動後や食事後に起こりやすい。発作というより失神というイメージ。意識が一時的になくなる。
    横に倒れて、手足が硬直する。頭が反り返ることがある。多くは数分で落ち着く。落ち着いたときは割と普通なことが多い。

    ■脳神経による発作
    緊張状態が高まったときに起こりやすい。手足がガダガタ揺れることが多い。口元だけガタガタなることもある。
    発作はすぐにおさまることが多いが、発作後は疲れた様子になる。

    上記を意識していただいて、どちらかを見極める必要がありそうです。
    口元がガタガタなっているかどうかというのがポイントかもしれません。
    心臓の場合は静かにのけぞり硬直する様子になります。

    基本的には脳神経の疑いが少しでもある症状が続いている場合は、抗てんかん薬を投薬するべきです。
    抗てんかん薬の...

     2020/11/19 11:51

    質問の詳細を見る

1090件中 1011 ~ 1020 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2024.11.20

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト