だいじょうぶ?マイペット

浅川雅清 先生の過去の回答履歴一覧|67ページ目

722件中 661 ~ 670 件目を表示

  • ちんちんの黒い点

    質問カテゴリ:
    皮膚の異常

    対象ペット:
    / シュナウザーマルチーズ / 男の子 / 1歳 11ヵ月

    こんにちは。
    舐めると言う事で、本人はとても強いかゆみを感じているようですね。

    お写真のみの判断で恐縮ですが、恐らくは皮膚炎という形で良いのかなと思います。
    どちらかというと、足先も含め、かゆみがある→舐める、の流れかなと思います。

    一度皮膚炎として治療を行い、かゆみ(舐める行動)が減るか、やってみてもいいと思います。

    ご参考になれば幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
    https://ofuse.me/ceb1bc10
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     2023/09/15 15:28

    質問の詳細を見る

  • 胆管癌により腹水が溜まっています。

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 3歳 2ヵ月

    こんにちは。
    3歳なのに胆管癌で、症状も重たく心配ですね。
    肺への転移もあり、末期であると推察されます。

    手短な回答になり申し訳ありませんが、現状を解決するには、胆管癌本体にアプローチしない限り、難しいと思います。

    後は本人が苦しくないようにお薬を調節するくらいでしょうか。

    ご参考になれば幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
    https://ofuse.me/ceb1bc10
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     2023/09/15 15:24

    質問の詳細を見る

  • 短い間に何度もトイレへ行く

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / マンチカン / 女の子 / 10歳 6ヵ月

    こんにちは。
    頻回にトイレに行くということで、心配ですね。

    さて、今回は恐らく「便」のトラブルだと思いますが、万が一、尿が出でいない場合は緊急性が高いのですぐご受診下さい。

    便であれば、仰る通り、便秘もしくは下痢に近いものかと思います。
    いわゆる「しぶり」という症状に該当すると思います。

    便秘にしろ下痢にしろ、本人はお腹が痛いと思いますので、早いところご受診頂くことを推奨致します。

    ご参考になれば幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
    https://ofuse.me/ceb1bc10
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

     2023/09/15 15:21

    質問の詳細を見る

  • 逆くしゃみ発作?肺炎?

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / ラブラドールレトリバー / 女の子 / 3歳 9ヵ月

    こんばんは。
    逆くしゃみの症状が発作的に出ると心配ですね。

    さて、ご存じの通り、逆くしゃみは「鼻」や「咽頭」に刺激がある際に起こります。
    わたくしが診察する場合は、頭部のレントゲンも撮影します。
    特に、イビキ様の音が出ているのであれば、なおのことその部位に何かしら狭窄する部分があると推察されます。
    もちろん正常な子であってもイビキ、逆くしゃみは認められます。

    ですが4日前から突然に、かつ抗生物質に反応する、ということから、その部位における何かしらの感染・炎症が考えられます。
    鑑別として、鼻炎や鼻腔内異物、もしくは歯からくる根尖膿瘍も挙げられるかもしれません。
    添付の写真からは肺の評価は難しいです。申し訳ございません。

    尚、確かに逆くしゃみ発作中は収まるまで待つしかありませんが、逆くしゃみは「嚥下」の動作をすると止まるようです。
    犬の場合、喉を上から下にさすると嚥下動作をしてくれるの...

     2023/09/14 23:04

    質問の詳細を見る

  • 3種混合ワクチンから体調悪い

    質問カテゴリ:
    目の異常 / 耳の異常 / 歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / ミヌエット / 男の子 / 3歳 5ヵ月

    こんばんは。
    とても心配な症状ですが、改善傾向とのことで安心しました。

    さて、今回のケースは確かにタイミング的にはワクチンによるアレルギー反応が疑われますね。
    ただ、このように神経症状のような症状が出るのはあまり経験がありません。

    お写真を拝見すると、左目の瞳孔がナナメになっているようにもお見受けします。
    瞬膜突出、瞳孔(もしくは眼球)の異常、聴覚のとなると、確かにそれらを支配する顔面周囲の神経にアレルギー反応による炎症が起きたように思えます。

    診断するにはMRIが必要と思われます。
    もう使用しているかと思われますが、ステロイド剤を中心とした抗炎症治療で、回復を待つ形になるように、わたくしも思います。

    あまり進展のある回答でなく申し訳ございませんが、ご参考になれば幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
    https://ofus...

     2023/09/14 22:56

    質問の詳細を見る

  • 検査の間隔について

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / 雑種 / 女の子 / 16歳 6ヵ月

    こんばんは。
    ねこちゃんの乳腺腫瘍はとても心配ですね。

    さて、ご存じの通り、ねこちゃんの乳腺腫瘍はほぼ悪性で、高い転移率を示す腫瘍です。
    特に転移しやすい部分は「リンパ節(鼠経、腋窩)」と「肺」です。
    術式としても、片側全摘出は必ず、できたらリンパ節も切除するのが現在の主流となっています。
    その理由としては、診断時に高い確率でリンパ節と他の乳腺に転移しているからです。

    今回の病理検査では高グレードあることが推察されます。
    わたくしが担当する場合は、最低限リンパ節の評価(細胞診など)を行うよう心掛けています。
    今回は転移がないというお話ですが、リンパ節の評価も行っているか、確認が必要ですね。

    もし本当に転移がない、となっても、恐らく抗がん剤の検討はすると思います。
    以下、有名なサイトのURLをはっておきます。

    https://catribbon.jp/

    検査に関しては、明確に何カ月という基準はありませ...

     2023/09/14 22:48

    質問の詳細を見る

  • 甲状腺機能亢進

    質問カテゴリ:
    その他

    対象ペット:
    / 雑種 / 男の子 / 9歳 1ヵ月

    こんばんは。
    今回のケースは、わたくしも珍しいなと思いました。
    経験が無い為、手短な回答になることをご容赦ください。

    確かに、タイミング的には顔の痒み、肝臓の数値の顕著な上昇はチロブロックへの特異体質のように思います。
    また、チロブロックを完全に中止し、甲状腺の数値が正常値というのもあまり経験はございません。

    ただ、euthyroid sick syndrome という言葉があるように、甲状腺の数値はある他の疾患を併発すると低下することが知られています。
    長くなるので細かい部分は割愛しますが、お伝えしたいこととしては、ご相談者様のケースは珍しく、また基本的に副作用なく投薬できる子の予後は長期に良好であることが多いです。

    ご参考になれば幸いです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    皆様からの応援メッセージ、お待ちしております!
    https://ofuse.me/ceb1bc10
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーー...

     2023/09/14 22:35

    質問の詳細を見る

  • 開口呼吸・咳・発熱について

    質問カテゴリ:
    鼻の異常 / せきやたんが出る / 熱が出る

    対象ペット:
    / 雑種 / 女の子 / 1歳 4ヵ月

    こんばんは。
    状態の改善が無く非常に心配ですね。

    さて、今回の症状は「鼻が詰まっている」と「発熱」と「食欲がない」というところですね。
    実際にねこちゃんやレントゲン写真などを見ていない為、正確な判断ができないことをご了承いただければ幸いです。

    今回の症状は、主に「鼻」に原因があるのかと推察されます。
    すなわち、鼻の通りが何かしらで詰まって、鼻で呼吸できず開口呼吸をし、かつくしゃみや鼻汁が認められています。
    その際に行うべきは「頭部のレントゲン検査」です。
    今回は、恐らく胸のレントゲン検査を行い、肺に異常がない、もしくは異常を読み取れていないものだと推察されます。
    まずそこはひとつ確認が必要でしょう。

    また、このように鼻を詰まらせる病気としては、仰る通り猫かぜのようなものは可能性として高いと思います。
    が、顕著な発熱や食欲不振が出るほどのものはなかなか少ないと思いますし、抗生物質に...

     2023/09/14 22:29

    質問の詳細を見る

  • 縮小してきてまして‥

    質問カテゴリ:
    歯・舌・口の異常

    対象ペット:
    / 柴犬 / 女の子 / 13歳 2ヵ月

    ご返答ありがとうございます。

    ご相談者様もお大事になさって下さい。
    微力ですが、お力になれて幸いです。
    皆様のご健康をお祈り申し上げております。

    また何かあればお気軽にご相談下さい。

     2023/09/13 21:51

    質問の詳細を見る

  • 白っぽいうんちが出ました

    質問カテゴリ:
    便・肛門の異常

    対象ペット:
    / トイプードル / 男の子 / 0歳 7ヵ月

    ご返答ありがとうございます。

    通常の便が出たとのことで安心しました。
    可能性としてはボーロもありうると思います。
    また、白=カルシウムとも限りませんのであしからず。

    また何かあればご相談下さい。

     2023/09/13 21:03

    質問の詳細を見る

722件中 661 ~ 670 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト