犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
首を下げる姿勢がつらそう
12歳の元気な女の子です。
パテラ、期間虚脱持ちで、症状は軽くありませんが上手く付き合いながら食事も散歩も排泄も全て問題なく過ごしています。
数日前から、床に落ちている物などの匂いを嗅いだり、おやつを食べる事がつらそうな仕草を見せます。また、寝ている時に急にキャンと鳴いて目を覚ます事も数回ありました。しかし長く続く事はなく、その後はケロッといつも通りに戻ります。
以前にも脇腹を触ろうとすると鳴くことがあったので病院に行き、レントゲンと超音波で検査をした事がありましたが、何も見つからず、つい2週間前にもレントゲンを撮ることがあったのですが、特に異常は指摘されず、詳しい検査はMRIが必要になるが今は様子見でも良いのではというアドバイスをもらいました。
ヒメの気分が乗っている時に、ついつい長めの散歩をしたり、おもちゃではしゃぎすぎたりした後は脚が痛むのか、ビッコをひくような事もありますが、数日安静にすると何も無かったかのようになります。
これまで特に薬は処方されておらず、関節に良いとされるサプリをあげています。体重は痩せてもなく太ってもないと獣医さんから言われています。
12歳なので全身麻酔をかけての検査に不安もありますが、このまま様子見で良いのかとも考えてしまっています。
この様な症状で考えられる病気と、どの程度まで様子見で良いのかなどのアドバイスをお聞きできれば幸いです。
よろしくお願いします。