だいじょうぶ?マイペット

ストルバイトの治療について

質問カテゴリ:
尿の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 7歳 7ヵ月

質問者:
東京都 / くーさん

 
2024/04/25 03:49

[猫の特徴]
メスアメショー7歳。3.2kg。ストルバイト以外の病気は無し。昔から吐きやすい。置き水だけだとあまり水飲まない(1日50ml程度)

[経緯]
(1)3月上旬に健康診断を行い、pH7.5。ストルバイト結晶があった。
(2)上記健康診断を行った日から2週間、ユリナリーS/Oに切り替え尿検査を行ったところpH6.5に戻ったので、医師の指示に従い普段のご飯に戻す。
(3)1ヶ月後に尿検査を行ったところpH8となり、またユリナリーS/Oに戻して2週間後に尿検査予定。数値が良くなったら今後の食事について決めていく。←現在

[普段のご飯]
・ニュートロナチュラルチョイス穀物フリー(メイン。一度の量が多かったり、空腹時間が長いと吐きやすいので1日決めた量を越えない範囲でちょこちょこ与えてる。1日10回位)
・グリニーズ(歯磨きおやつとして1日3回)
・チュール(月1回程度)

[質問内容]
1.空腹時間を作らないと尿がアルカリ化して、ストルバイト発症のリスクが高くなるという情報がネット上に散見されるのですが、これは獣医師の方からみても正しい内容でしょうか?

2.対策として、ご飯を1日3回+間にカリカリ2粒入れた水を40ml×3回あげて、18〜6時の間は置き水だけにしようかと考えてますが、これは対策になってますでしょうか?

3.最後の手段としては療法食のみにするしかないと思ってますが、ずっと療法食は健康上問題ないのでしょうか?

お手数ですが、ご回答頂ければ助かります。
よろしくお願いいたします。

アメリカンショートヘアの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※アメリカンショートヘアの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト