- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/01 04:06
宜しくお願いします。2月26日に歯石除去の為一泊入院しました。歯も3本抜きました。27日にお迎えに行った所、吠える声がかすれているのです。まるで声帯を取ったわんちゃんみたいな感じです。獣医さんに歯... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / プードル / 性別不明 / 年齢不明
2012/08/21 23:58
こんにちは。
4年ほど前に白内障と診断されてからずっと目薬をしていたのでかなり進行を遅らせる事が出来たと思いますが、ここ数ヶ月でついに完全に失明してしまいました。
リビングダイニングで放し飼いにして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2008/05/21 06:38
3週間程前、帰宅したら突然ビッコをひいた状態で歩いていました。
完全室内飼いで、犬2頭と同居しています。
左足に体重をかけないようにかばって歩いているようでした。
病院に連れて行ったのですが、触診で... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2007/02/03 04:56
おはようございます。
アドバイス宜しくお願い致します。
9歳1ヶ月のトイプードルで体重は3キロです。標準体型です。
先月お散歩中、ほんの2~3歩ですが右前肢を上げて歩きました。
お散歩はいつも15分く... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/17 01:02
こんばんは。宜しくお願い致します。
7歳になるロシアンブルーです。
ここ数日おしっこ・うんち共に回数が減ったのが心配で相談させて頂きました。今までは一日に、尿→2~3回・便→2回程でした。ですがここ数... 続きを見る
- 体重の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / プードルとシュナウザー / 男の子 / 16歳 11ヵ月
2024/06/20 12:34
16歳の小型犬(シュナウザーとプードルのミックス)を飼っています。今月(6月)10日に急性膵炎と診断され、ブレンダでの治療を5日間行い、今週月曜日(17日)からはエンロフロチサシン(抗菌剤)、フ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 4歳 0ヵ月
2024/03/19 22:44
柴犬のメスを飼ってます。足が赤くなってしまいステロイドを10日間1日1回飲んでアレルギーの可能性があるからといわれて10日間おやつもなしにして3週間くらい様子を観ていたら1キロくらい体重が落ちてました。今... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / イタリアングレーハウンド / 男の子 / 4歳 4ヵ月
2023/12/30 06:47
10日前に引っ越しして新しい環境での生活が始まりました。
新居に引っ越してからドッグフードも少し安いものに変えました。
ご飯は1日2回水はいつでも飲める状態でしたが、だんだん痩せてきて5kgあった体重が... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 9ヵ月
2023/09/21 23:07
1年ほど前に体調を崩し、その時に慢性膵炎と診断されました。それからつい最近まで病院で処方してもらった薬を飲んで、ご飯も療法食に変え、体調に波がありましたがうまく保っていました。
ところが8月下旬、い... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 子宮蓄膿症由来の膵炎って存在しますか?
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 9歳 0ヵ月
2023/09/05 14:58
8/25に子宮蓄膿症と診断され
8/27にお腹のエコーを受け胆嚢に泥があると言われました
その時には何も言われず、血液検査も子宮蓄膿症に伴う数値で
とりあえず子宮蓄膿症の治療に専念して
子宮蓄膿症の抗生... 続きを見る
- 吐き気に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 10ヵ月
2025/07/03 17:38
2日ぐらい前から食欲がなく
ドックフードを食べないので鶏ミンチか豚ミンチを加熱してドックフードに混ぜてあげてます。
それでも食欲にムラがあり
昨日、今日と嘔吐しました。
病院へ連れて行った方がいいで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ペキプー / 女の子 / 1歳 0ヵ月
2025/05/29 08:52
朝、ごはん前に2回吐きました。内容物は無く、薄い黄色の泡状のものです。昨日は、違う散歩コースに行き、葉っぱをくわえたりしていましたが飲み込んではいなかったと思います。2週間前にウェットティッシュを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/12/23 17:33
今生後5カ月27日で、お迎えしてから毎月嘔吐していて月の嘔吐回数が増えているのですが、どの様なことが考えられますか?嘔吐はしても1日1回程度で大半が3~12時間以内に未消化のフードか黄色い液体と白い泡の様な... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / フレンチブルドッグ / 男の子 / 3歳 7ヵ月
2024/11/06 22:29
数日前に1才児の靴下二足を誤飲しました。
今日からえさを残すようになり夜はほとんど残してました。
便は出てはいますが下痢気味です。
人間が食べてるものには寄ってきたりはしているので食欲はありそうなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワックス / 女の子 / 11歳 2ヵ月
2024/09/11 03:54
週末夜中に吐いて、朝ごはんを食べないので日中病院へ行き吐き気止めの注射をし絶食の指示で帰宅。翌日、腹鳴ありご飯を食べないので再び吐き気止めの注射をし帰宅。夕飯は処方された療法食を食べました。
月曜... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2025/07/08 21:17
先日(7/5)、軟便と少量の血便があり検査をしてもらったところジアルジアでした。
4日分の内服薬(薬名不明)を処方してもらいましたが、現在も血便はなくなったものの軟便です。
食欲もあり、元気にはしてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / シーズー×マルチーズ / 男の子 / 10歳 2ヵ月
2025/06/22 04:10
dsピモハート2.5mgを1日2回飲んでる、推定10歳5.7キロのMIX犬を飼っています。
4月末ステージⅡbでみつかり、5月10日肺水腫でステージCにあがってしまいました。今は落ち着いています。
7時、ピモハート・ア... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 9ヵ月
2025/06/16 19:19
抗生物質のアモキクリアを病院で処方されたのですが一回一錠のところ、家族が間違えて一回に2錠を昨日の夜&今朝にあげていたことが分かりました。本犬はいつも通り元気でなんの変わりもないのですが大丈夫でしょ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 11ヵ月
2025/04/30 08:02
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
アメリカンコッカースパニエルの女の子10歳です。リンの数値が若干高く「リンケア」を使用しています。フィラリア駆虫薬の投与の際は、いつもフード... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / バーニーズ・マウンテン・ドッグ / 女の子 / 0歳 9ヵ月
2025/04/23 15:59
こんにちは、よろしくお願いします。
8カ月のバーニーズです。
1ヶ月前から陰部をしきりに舐めるようになり実際に出血や陰部の腫れを確認できたのは1週間前くらいになります。
出血を確認した際に(この時は陰... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
2~3週間食欲が激減しています。
はじめて質問させて頂きます。2~3週間食欲が激減し、体重も1キロ程減っていたので病院へ行き検査をしたらリンパ腫とのことでした。その後も2回行き注射・点滴をしました。3回とも違う先生でそれぞれ意見が異なり、「もう手遅れなので開腹して切るのは無理だからミルクが少しでも余生を楽に生きられるようにする為にお薬・点滴等をする」と言う先生と「開腹して切れるものなら切る」「切らないでいちかばちか抗がん剤を使う」とばらばらでとても混乱しています。私の希望はミルクが出来るだけ余生を苦しまないで過ごせるようにしてあげたいのです。先週からは見るからに元気が無く歩くのもフラフラな状態なのでこの状態での開腹は負担が大きい気もします。一般的にはどのような方法をとることが多いでしょうか?宜しくお願い致します。