だいじょうぶ?マイペット

環境の変化??

質問カテゴリ:
食欲の異常 / その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
--- / 非公開中の会員 (この方の過去の質問 1件)

 
2007/04/03 20:38

はじめまして、初めて質問させていただきます。
ここのサイトをよく利用させて頂いてます。
いつも、他の方の質問内容などを拝見させて頂き、とても、心強いサイトだと、感謝しております。

今日、質問させていただいたことは、今、飼っている柴犬の事です。家にきてからは、まもなく半年くらいになります。
3月24日(土)の夕方くらいに、初めての生理(出血)がはじまりました。それから、ダルそうであまり動かなくなりました。庭に放しても、座っている事が多く、しばらくすると、寝転んでしまいます。(以前は走り回っていました)餌もあまり食べなくなりました。(回数は朝・昼・夜3回です)元々あまり得意ではないドライフードは口に入れませんし、今まで夢中で食べていた缶詰も4分の1程度でやめてしまいます。少しずつでも食べてくれればと朝の餌を昼頃までゲージに置いてもまったく口にしません。
水もあまり飲まず、排尿の回数も減りました。(水を飲まなければ当然かなとは思います。)
はじめは、驚きコチラのサイトの過去の投稿などを拝見しましたところ、似たような経験をされている方がいらっしゃり、色々な獣医師さんのアドバイスを読んで、初潮が原因なのかなと、しばらく様子をみることにしました。

一週間が過ぎ、状態はあまり変わっていません。
しかし、夜一度の散歩には喜んで行きますし、その際、排便もします。便は、いつもと変わらないもので、尿も見た限り、特にいつもと違いはありませんでした。
最近は、極端に餌を嫌がり、缶詰も口にしません。
缶詰やドライフード以外に、マグロのアラをお湯で茹でたものを、細かく裂いて与えたり、餌皿を変えたり、手で少量ずつ与えるなどして、少しでも食事を食べるよう工夫していますが、なかなか、良い方法にたどり着きません。

食欲が低下した頃の状況をよく思い出し、何か変わった事がないかと考えましたところ、生理以外に、夜、寝る場所が変わった事がありました。
以前12月下旬~1月上旬にかけて、気管支炎になり病院にかかってから、夜は冷えるリビングではなく、2階の私の部屋にゲージを置き、そこで寝るようにしていました。しかし、生理が始まった日に、私が風邪を引き、うつるとイケナイと、その日から1階のリビングにあるゲージで寝かせはじめました。初日だけは、父がリビングで一緒に寝ましたが、次の日からは一人で寝かせました。
これも、原因なのかなと、不安になりました。

今日(4月3日)は、朝から何も口にせず、昼頃に嘔吐をしました。しかし、何が出るわけでもなく、「げーげー」しているだけでした。
その後、おやつで与えているタマゴボーロ(犬用)やジャーキーを与えたところ、夢中で食べました。夕方はマグロのアラを与え、夜には新しい缶詰(初めて食べる種類)や、ドライフードにかけるふりかけ(犬用)を加えて与えたところ、ペロリと食べました。

まったく食べないわけではないですし、生理(出血)が終わるまで様子を見ようか、かかりつけの病院に行った方が良いのか迷っています。(病院にまだ連絡はしていません)

餌も、新しい物だと食べるのですが、いつまでも新しいものばかりを与え続けるわけにはいかないと思います。
何か、良い方法がありましたら、教えて頂きたいです。

お忙しいとは思いますが、宜しくお願いいたします。

こんにちは、koukiさん

あんこちゃんの様子、読ませていただきました。

いくつかの要因が重なって、食欲不振をきたしているように思います。
まず、生理が来ますと、やはり元気がなくなったり食欲が落ちたりする子は多いです。
また、生後8ヶ月くらいになると、いわゆる食べ盛りの時期は過ぎて、少しずつですが、好き嫌いが始まるようになります。
同時に、飼主さんと自分との関係を認識しはじめてわがままにもなりやすい時期です。
そして、生理が始まった時期に、寝る環境の変化が起きたことにより、精神的にも不安を感じやすくなったことと思います。
上記の4つの原因
1.生理
2.偏食のはじまり
3.わがまま
4.環境変化による不安
これらの要因が重なって、少々複雑になっているように感じます。

まず、習慣として食事の時間は飼主さんが食事を終えてからの時間にすること、食事を与えて、5分以上食べない場合には、食器ごと片づけてしまうことを習慣づけてください。
また、食事内容はあまり手を変え品を替えとしていると、あんこちゃんの頭の中に「食べなければ、もっと美味しいもの変わったものがもらえるんだ」との思いを強くしてしまうことになりますので、我慢比べだと思って、食事を変えないで様子を見てみてください。
また、夜寝る環境の方は、差し支えなければ元に戻してもらっても構いません。現在流行している人間の風邪が犬に伝染ることはありません。
今回のように、少し変わったものを与えると、ぺろりと食べてしまうケースでは、往々にして病気ではなく上記の要因の場合が多いので様子を見てもらうようにしますが、それでも心配であれば診察を受けてもらい、念のために血液検査や栄養剤の注射を行なうこともあります。とりあえずは、来週初めくらいまで様子を見てはいかがでしょうか。

参考になれば幸いです
どうぞお大事になさってください

投稿者 さん からの返答

細かく、適切なアドバイスありがとうございます。
もう少し、様子を見て見ます。
また、体重の確認を細かくして、減りすぎていないかをチェックしたいと思います。
少しずつですが、愛犬にとって、良い環境を築いていきたいと思います。
お忙しいなか、ありがとうございました。

kouki

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト