- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 性別不明 / 年齢不明
2006/07/06 00:29
現在16歳になる雄の日本ネコ(雑種)が3時間前に口からドロッとした血のかたまりを出すようになり、先ほど夜間救急に連れて行ったところ、血液生化学検査の結果は問題が無く歯槽膿漏が原因だろうと言われまし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2005/11/26 01:12
初めまして。文章だけで回答を頂くには足りない点等あるかと思いますがどうぞ宜しくお願い致します。
15歳になる雄猫で完全室内飼いで猫エイズや白血病等の伝染病は一切持っておりません。
昨日の夜までは元... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 12歳 0ヵ月
2024/04/25 08:38
3月始めに左目からの出血があり通院中。仔猫時から左目に少しアレルギーがあり右目と比べて一段暗い色をしていました。
かかりつけ獣医師の今回の初診診断では病名ははっきり告げられず、ずっと持っていた猫風邪... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジトラ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
2024/03/18 20:57
今日の朝目が腫れていることに気づき病院に行きました。
ばい菌が入ったとのことで、ばい菌をやっつける軟膏と飲み薬を貰いました。
まぶたの裏や目の中が腫れていて、目やにで目があかず涙も出てます。外に自... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 15歳 9ヵ月
2024/03/03 12:39
うちの飼い猫15歳が網膜剥離で両目見えなくなりました。腎臓病を患っていて、3年ほど治療中です。ステージ2。
1ヶ月程前、右目が濁っているため掛かりつけの病院で見ていただいたところ、血圧200、右目の濁... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 4ヵ月
2024/02/10 14:35
今年の1月末に唾を飲む感じが気になったのと口を開けて息をすることが多くなったのと左眼の下の方が白い幕を張ってきたと感じたのでかかりつけの動物病院に行ってきたのですが血液検査をしても全く異常がないので... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 右片耳が伏せたようになり、右に顔を傾けるように
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/11/17 17:53
お世話になります。
どうか返信宜しくお願いします。
しきりに頭を振るしぐさをし、一昨日耳を触ってほしいと欲求されました。
昨日お昼位から、右片耳の向きの変化に気づき、お昼寝の時に目の違和感(左右... 続きを見る
- 耳の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 4ヵ月
2024/05/24 14:46
外で面倒を見ている地域猫なのですが、毎年冬は耳の毛は生えているのですが、春になると脱毛してしまいます。他の餌やりの方が麻の実の油がいいと言って、4月から毎日のように塗っているのですが、脱毛は治まら... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 男の子 / 0歳 6ヵ月
2024/04/07 07:37
5日前に耳の中の汚れ、耳裏の脱毛、1箇所にかさぶたの症状により病院を受診しました。耳ダニが見つかり内服薬とオトマックスという点耳薬を処方され、脱毛は掻きすぎからきたものなのか他の疾患からのものなのか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 右片耳が伏せたようになり、右に顔を傾けるように
対象ペット:猫 / ソマリ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
2023/11/17 17:53
お世話になります。
どうか返信宜しくお願いします。
しきりに頭を振るしぐさをし、一昨日耳を触ってほしいと欲求されました。
昨日お昼位から、右片耳の向きの変化に気づき、お昼寝の時に目の違和感(左右... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミヌエット / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2023/09/14 11:18
2023.8.11午前中に前にも受けた事がある3種混合ワクチンを受けました。その後帰宅してしばらく経ってから両眼に瞬膜が現れたので夕方受診して、熱も出たのでワクチンアレルギーだと思うので採血、注射と点滴をし... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2022/11/23 22:31
今年で5歳になる雑種の猫なのですが、2、3年くらい前から耳にとても小さい1ミリくらいの白い粒状の出来物があり、それが最近少し大きくなった様な気がするのですが、心配ないものでしょうか。 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / ざっしゅ / 女の子 / 8歳 2ヵ月
2024/08/05 19:46
お世話になります
雑種猫8歳 メスです
左下顎が腫れていたので
口の中を見ると写真のようなできもの
がありました
歯肉炎 口内炎もあります
できものは少し出血があるような気がします
食欲はあります
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ハチワレ / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/07/09 18:13
1歳過ぎの猫の口臭が気になります。
現在添付した写真の状態なのですが、黄ばみや黒ずみがありますがこの程度なら割と普通なのか異常がみられるか教えていただきたいです。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 3歳 3ヵ月
2024/07/08 17:37
本日、左下顎の犬歯が当たる部分が赤くなっていたのでよく見ると、左犬歯が少し欠けているように見えました。
いつも通り元気もあり痛がっている様子はなく、ご飯やお水も普段通り食べています。
本来なら受診... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 12歳高齢猫、麻酔をかけての歯石取り、クリーニング、抜歯を勧められて迷っています
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2024/06/22 19:48
はじめまして。アドバイスをいただきたく登録させていただきました。海外在住の12歳、オスの雑種猫です。
2年ほど前にご飯を食べなくなったことがあり、動物病院に連れて行ったところ、歯石がたまっており炎症... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 1歳 7ヵ月
2024/05/23 11:54
4日ほど前に下痢をしておりました。
3日前、いつもより元気がなく、
声も枯れており、食欲もない状態。
口も常にくちゃくちゃ動かしている様子でした。
2日前に病院へ連れて行った時は、
便検査に異常... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 5歳 7ヵ月
2024/12/16 20:56
猫の体重は5キロです。
毎年冬になると身体を痒がります。今年は1ヶ月くらい前から身体と顔と耳の横に痒みがあり掻き始めました。
いつも冬頃通っているのですが去年の診断ではアトピーと診断。今年はアトピー... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
長毛茶トラのママ猫
3歳6ヶ月くらい
所在地 福岡県
名前 プレシャス
掲載期限2025/6/22
サビ猫☆人馴れ抜群
1歳7ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 イギス
掲載期限2025/4/30
アドバイスを是非宜しくお願いします。
高齢猫を飼っているため、いつもこちらのHPを拝見し参考にさせて頂いております。今年16歳になる雄の雑種・日本猫の事ですが私自身、パニックになってしまい冷静な判断も出来ずどうか、アドバイスを頂ければと思い
勝手ですが書き込みさせて頂いております。どうぞ宜しくお願い致します。
2週間前から固形フードを食べなくなり、缶詰のみ4缶ほど食べておりました。高齢のため麻酔での抜歯や歯石取りを躊躇っていたので歯が痛むのかな?と思っておりました。その頃から耳から臭いのキツい液体が出てきました。(透明です)
4日前に突然一日中寝たままの状態(寝てるときはリラックスした格好で寝てました)になり、食事は口元に持っていけば起きあがって一日で缶詰半分ほどを食べました。水は一切飲みませんでした。
その様になってから二日目も同じ状態でしたので3日目に病院に連れて行き、そのまま入院となりました。
体重は4.9キロ。血液検査の結果は WBC14.4/ RBC6,69/Hgb10.1/ HCT30,3/MCV45,2/MCH15,0/MCHC33.3/PLT127/MPV10.8/ALB3.8/ALP28/ALT26/AMY2535
TBIL0.4/BUN18/CA++9.6/PHOS3.3/CRE1.3/GLU146/NA+148/K+3.8/TP8.0/
GLOB4.2/ という結果でした。
今までかかっていた病院へは引っ越しの為行けなくなり、初めてお世話になる病院です。レントゲンの結果も異常なく、歯は見た感じではそこまで悪くない状態らしいのですが、食事を取れないという事と猫の状態から表面に見えない奥が相当悪いとしか考えられない言われました。耳はお掃除をして貰い、ダニ等は居ないとの事でした。その後、耳の異常は見あたりません。
先生から強くこのまま入院して状態が良くなったら麻酔して抜歯を進められ
たのでその様にお願いして帰宅したのが6月19日の夕方7時で翌朝9時に急変の連絡があり病院に行くと、失禁し、危篤状態になったが今は少し落ち着いたと言われました。両目が左右にずっとぶれている状態です。特別な処置はしていない状態で急変したそうです。
詳しく聞いてみたりもしたのですが、正確な病名、なぜ急変したのか等、伝え居て頂けませんのでもしかしたらデーターに出ない様なわかりにくい症状なのだろうと思いました。高齢ですので延命措置は望まない事、最後は自宅で看取りたいとの事をお伝えしましたが、先生はこのまま入院して治療を進められましたので
少しでも希望があるのなら・・・・と思い継続しております。
今朝面会に行きましたら、昨晩強心剤を打って少し状態が良くなったと報告がありました。両目の左右のぶれは少し良くなった程度で、移動の時に少しだけ鳴き声を出すようになりました。それとフラフラしながらも立とうとしするようになりました。私の声には反応し、目で見ようとしますが目が揺れるので違うところを見ています。(危篤後から黒目がずっと大きいままの状態です)
強心剤が効けば状態も今より良くなると聞きました。今日から液体の食事を胃に入れていくとも説明がありました。先生はこのまま入院を続けながら歯の治療をすることを強く進められています。まだ危ない状態に変わりないそうで今帰宅させれば死期が早まるだけだと言われました。
私は先生を信じて全てお任せする事しか出来ませんが、16年幸せを与えてくれたマム君に対して、本当に私のこの判断で良いのか自問自答の日々です。食事もとれない程悩んでおります。
小さな命でいつ、どうなるのか等は先生方が断言出来ない事を承知し、前向きに治療をして頂いている事はとても感謝しておりますが、入院の状態で1~2ヶ月寿命を延ばす治療なら中止をお願いして家で看取りたいと思いますがそういった話や退院の話、今後の期待できる回復状態の話になると先生は話を逸らされますので「回復するのかも!」と期待を持ったり、不安になり寿命ならば家で静かに過ごさせたいという思いで揺らいでおります。(大きな病院なのでスタッフの方も多く、入院中のペットも多く、ひっきりなしに大きな音がしています。寝そうになっても大きな音にびっくりしてキョロキョロしている姿を見ると辛いです。)
6月19日の夕方に入院し翌日急変したのでもう暫く先生にお預けさせて頂くのがベストだとは思いますが、状態が今と変わらなければこのまま治療を続けた方が良いのでしょうか?(現在は栄養補給と抗生物質の点滴をされているそうです)。
お忙しい先生方にこの様な質問をしてしまう自分はおかしいと思いますが、
危篤状態になって以来、お世話になっている先生に詳しいお話等答えて頂けず、自分自身が興奮状態のようで、眠くなく・食欲も無く、じっとしている事が出来ず、うわの空の様な感じで外に出てみたり、家の中で動き回ったりしてしまいます。
おおよその予測でも何でも構いません。
マム君の状態はどの様な感じでしょうか?治療を諦めた方がよい判断基準などはあるのでしょうか?
最悪、病院で亡くなる事を覚悟して積極的に治療をするだけの希望はあるのでしょうか?もしアドバイスを頂けるのでありましたら、頂いたアドバイスは自分の考えとして責任を持って自分自身の問題として参考にさせて頂きます。どの様な結果になりましても自分の問題として受け止めますので
是非アドバイスが御座いましたら宜しくお願い致します。まとまりのない長文を最後までお読み頂き有り難う御座いました。