是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、まちゃばーさん
いくつか質問をいただいていますので、一つずつ回答させていただきます。今現在他の犬がお家にいないという前提での回答です。
1.食事に関しては、今まで食べていた食事と同じものを用意してもらい、同じような与え方をしばらく(1,2週間)続けてください。その後、同じものを用意するのが難しいようであれば、まちゃばーさんの使いやすい食事に少しずつ切り替えていくことをお勧めします。同じ子犬用として市販されていてもその成分は微妙に異なりますので、食べ慣れないものを食べて下痢をしたりする原因になる事もありますので、急に今までの食事を変えることは避けてくださいね。
2.予防接種の時期ですが、様々な接種プログラムがありますが、最初の注射は生後55日から65日くらいの間に行なうといいと思います。
8月1日で生後二ヶ月、(61日目)の様ですので、家の環境の変化への適応期間の一週間のことも考えると、来週末(8/4前後)が望ましいのではないでしょうか。ただし、この時の注射が終わっても、充分な免疫はまだついていませんので、感染症には充分な注意が必要です。一回目の注射が終わったからと、外に連れ出したりすることはやめてくださいね。2回目以降の注射に関してはかかりつけの獣医師に相談していただければいいと思います。
3.女の子ですので、去勢というより、避妊手術になると思いますが、この手術は通常生後6ヶ月を過ぎてからが望ましいとされています。
以上、参考になれば幸いです
どうぞ仔犬との生活を楽しんでくださいね
2007/07/27 10:11 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
とても詳しく教えていただき参考になりました!!ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。
2007/08/03 10:11
食事と、ワクチン接種、虚勢の時期について!!
今回の相談ですが、明日、この6月1日に生まれたばかりの子犬を,育てる事になりました。8月1日で、まる二ヶ月です
(シーズー(母)とマルチーズ(父)のミックスの雌♀です)
そこで質問なのですが、
①食事は?どういうものを与えればいいのでしょうか?、
②予防接種は、どの時期に受けるとよいのでしょうか?
③虚勢は、何時すればいいのですか?
教えて頂きたいのですが、宜しくお願いいたします。