だいじょうぶ?マイペット

耳・腰・を痒がる

質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
福井県 / しぃーちゃんさん (この方の過去の質問 6件)

 
2007/08/22 15:44

再度利用させていただきます。ミニチュアダックス2歳です。
7月の初めに野良猫から蚤をもらい、安易に考え市販の蚤を殺すスポット薬を付けましたがなかなか効かず、説明書にはシャンプーすると効果が無くなると言うことだったので、色々調べた結果フロントラインが良いと知り、即ネットで購入、最初の市販薬を付けてから1週間位しかたっていませんでしたが、ノミトリシャンプーで洗い、フロントラインをつけ直し、蚤・ダニ除けの首輪までしました。部屋はもちろんくん煙を焚きました。
すると、体から蚤は見当たらなくなり、咬まれなくなった様で痒いのもだんだん落ち着いてきたように思ったのですが、1ヶ月くらいたったら又、痒がり始め、再度フロントラインを付け(その間、ノミトリシャンプーで週1シャンプーしていました)くん煙を焚き、様子を見ていたのですが、だんだん耳や足、腰、お尻の辺りをひどく痒がるようになり、数日で常にどこか掻いているか咬んでいるようになってしまいました。
ネットで蚤の事を色々調べていたとき、蚤に咬まれるとアレルギーになりやすく、アレルギーは直らないと書いてあったので、心配になり即病院に行きましたが、湿疹も、脱毛も無いので、『この程度は治療の対象にならないです。初めてワンちゃん飼われるので神経質になりすぎですよ。』と苦笑されてしまい、それ以上聞けなくなってしまいました。
でも、常に痒がっているので、朝晩2回の粉薬を出してくださいました。
丁度ヒートの終わりかけで2度目のフロントラインを付けた日に交尾をしてしまい、子供ができているかも知れないことを告げたので、母体に影響の無いお薬を出してもらっていると思います。(再びひどく痒がり始めたのは、交尾の後からです)
現在、お薬が効いている時は痒くないようですが、やはり切れると掻き出します。
この病院では5月に狂犬病とワクチン注射もしてもらいましたが、そのとき、一緒に打っても大丈夫ですと言われて受けましたが、1時間位でアレルギーが出て、顔が2倍くらいに腫れ上がり、ひどく痒がり、動機も激しくなって
あわてて病院に戻った経験があり、そのときは、こうなるのは何万件に1匹です、1~2日で治まりますよと言われ、痒み止めの注射を打ってもらいました。
いまいち不安なので他の先生のご意見も参考にさせていただきたいと思い相談させていただきます。
やはり、蚤に刺された事によるアレルギーなのでしょうか?それとも、注射の時のアレルギーによって、アレルギー体質が発症してしまったのでしょうか?ノミトリシャンプー、蚤除けの首輪、フロントラインの影響は無いのでしょうか?交尾の影響も考えられますか?
アレルギーはなかなか治らないと効きますが、痒みが改善されなければ、アレルギー対策として、食事を変えたり、シャンプーを変えたりしたほうが良いのでしょうが、どういったものが良いのか教えてください。
又、今の状態での出産は問題ないでしょうか?



獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト