- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/27 11:45
こんにちは。もうすぐ3ヶ月になる子犬について質問をさせていただきたいと思います。
毎回、排便直前は後ろ足でピョンピョン飛び跳ねたり、前足で足元を引っ掻いたりし、キューキュー鳴いています。
痛がってい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/16 13:25
こんにちは。生後4ヶ月を過ぎたMIXのルークの食事で悩んでいます。もともと食が細く、フードの袋に書いてある量を3回に分けて与えても、完食することはまれです。
念のため、ワクチン接種の際にかかりつけ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2007/06/05 22:00
こんばんは。9ヶ月のMIX犬(トイプードル×キャバリア)について質問させていただきたいと思います。
2週間程前に、散歩中小さく「キャン」とないて座り込んだことがありました。どうしたのかと思い足を見ま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2009/04/14 18:21
こんにちは。2才半過ぎのMIX犬(トイプードル×キャバリア)のルークに関して、質問をさせていただきたいと思います。
以前からごくたまに、以下の状況でキャン!と甲高い声で鳴くことがありました。
・椅子に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/18 09:43
はじめまして。初めて飼う子犬についてご相談させていただきたいと思います。生後48日の、トイ・プードル×キャバリアのMIXの子犬です。
普通に歩いている状態の時はなんでもないのですが、少し興奮したりして... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/07 22:18
こんにちは。2ヶ月を過ぎた子犬について質問をさせていただきたいと思います。
しつけに関して本などで調べると、何かがうまく出来たときなどに「ごほうび」としておやつを与えると効果的、とあります。
そこで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2008/01/14 14:53
こんにちは。このまま様子をみていて問題ないのかどうかアドバイスを頂けましたらと思います。
5日くらい前に、目の中に1cmくらいの長さの、髪の毛くらいの太さの何かの繊維のようなものが入っていることに... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/13 22:41
こんばんは。3ケ月半になる、トイプードルとキャバリアのMIXの子犬の件で質問をさせていただきたいと思います。
2日前に、ぬいぐるみに付いていた直径1センチ程の丸いフェルト生地を飲み込んでしまいました。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2008/06/12 21:49
こんにちは。1才9ヶ月のMIX(トイプードル×キャバリア)のルークの食事に関して質問させていただきたいと思います。
子犬の頃から少食で、規定量を完食したことがほとんどありません。
ネイチャーズバラエ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/04/09 23:58
こんばんは。7ヶ月、体重3・2㎏のキャバリア×トイプードルMIXの愛犬です。
昨日(8日)の午前10時頃、ボタンを誤飲してしまいました。直径9mm程のワイシャツに付いているような、半透明のものです。
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
2007/05/18 16:33
こんにちは。トイ・プードルとキャバリアのMIX,8ヶ月を過ぎたところの愛犬ルークについて相談をさせていただきたいと思います。
1~2ヵ月前あたりからなのですが、耳の毛を噛みます。
写真を添付させてい... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2006/12/22 09:34
こんにちは。少し前にフェルトの誤飲で、質問させていただきました、もう少しで4ヶ月になる子犬です。
こちらの回答で「このまま注意して様子を見てください」とのアドバイスをいただきました。
かかりつけの病... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2009/06/17 14:23
こんにちは。愛犬ルークの目の状態について質問をさせていただきたいと思います。
いまから3週間ほど前にトリミングから戻った際、普段と違う目やにが出ていたので、病院を受診しました。
その際、結膜炎をおこ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/11/16 23:50
こんにちは。以前ホテルに預けることについてアドバイスをいただきましたが、今回実際に試しにホテルに1泊させてみたところ、行動に変化が現れたので再度相談をさせていただきたいと思います。
普段から眠る時... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/31 13:22
こんにちは。明日で5ヶ月になるトイ・プードル×キャバリアMIXの子犬について相談させていただいたいと思います。
この子は、日頃から何でも噛んで食べてしまう癖があります。噛みたい欲求を満たしてあげたほ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/04 16:22
こんにちは。以前にも牛革ガムについての質問をさせていただきました。その際は、その是非は色々な見方があるなと納得し、参考にさせていただきました。
最近になり、やはりたまには硬くて長い間噛めるおやつを... 続きを見る
-
- 回答 2名
- 興奮してくるとやみくもに噛んだり・・・
対象ペット:犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/23 11:24
こんにちは。我が家の、トイプードルとキャバリアのMIX(生後54日)のルークに関してアドバイスをいただければと思います。
まだ小さいので通常はサークルにいて、一日に数回そこから出して遊んであげている... 続きを見る
- その他に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 1歳 10ヵ月
2025/02/24 07:14
1歳のトイプードル、オスです。
最近よく上を向いてくんくんしています
昨夜は特に頻繁にしていたので気になりネットで検索すると、てんかんや水頭症などのワードが出てきてとても心配になりました
上を向い... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 14歳 1ヵ月
2024/12/21 19:15
14歳メスのチワワ(2kg)に心臓の薬、ベトメディンチュアブル1.25mgを一日1つのところ、誤って2つ飲ませてしまいました。なにか健康に害はありますでしょうか?不安です。 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
ホテルに預けることについて
こんにちは。今回質問させていただきたいのは、愛犬をホテルに預ける際のホテルの選び方についてです。
11月の下旬に旅行に出る予定があるので、その際初めてペットホテルを利用しようと思っています。
今現在候補にあげているのは、
①自宅そばのかかりつけ医院
②たびたび利用しているドッグカフェ
③24時間スタッフが常駐してくださるホテル
①は、近いので預ける時間が最短ですみ、1日2回散歩に出してもらえます。獣医の先生のところなら安心ともいえます
が夜は無人です。
あと、過去に去勢手術で泊まったこともあるので、決して「好きな」場所ではないだろうという不安
②は、お店のマスターも顔なじみですし、ご自身も犬を飼っていらっしゃるので犬には詳しいです。室内ドッグランがあり、状況をみて時々出して遊ばせてくれる。
希望すれば散歩にも出してくれます。
唯一の不安材料は、まだ確認はとっていませんが、多分夜は無人の状態だという点です。
③は、トリミングやしつけ教室などもしているサロンで、室内ドッグランがありゲージには閉じ込めないそうです。24時間スタッフが常駐という点は安心ですが、価格が高い・・・
ちなみに、ルークは人が大好きでいわゆる人見知りは全くないタイプです。我が家の一員になった当初から、留守番も全く問題なく出来るタイプです。
他の犬も好きで寄っていきますが、相手が近寄ると怖がって後ろに隠れてしまうので、ドッグランではほとんど人の側から離れません。
今回3泊4日と預けないといけないとなると、ストレス等心配です。
犬にとって一番ストレスが少なくてすむのはどの施設と思われますでしょうか。アドバイスをいただけたらと思いますのでよろしくお願いいたします。