だいじょうぶ?マイペット

フードの選び方と、メーカーごとの表記

質問カテゴリ:
食欲の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
東京都 / kanzakiさん (この方の過去の質問 17件)

 
2007/01/16 13:25

こんにちは。生後4ヶ月を過ぎたMIXのルークの食事で悩んでいます。もともと食が細く、フードの袋に書いてある量を3回に分けて与えても、完食することはまれです。

念のため、ワクチン接種の際にかかりつけの先生に相談したところ、「やせてはいるが病的ではないでしょう」ということでした。
試しに飲ませてくださいと「しょうえんこうそざい」(確かこのような名前でした・・・)をサンプルとしていただきました。

もう少しフードを食べて欲しいので、1kgの袋が終わる頃にいつも、フードをどれにするか迷います。
例えば「ヒルズ」と「ユーカヌバ」で一日の給与量を比べると、同じ体重3㎏の4ヶ月でみると、ヒルズは105gでユーカヌバは175gとあります。
単純に考えて、小食の子にはヒルズのほうがいいということでしょうか。
ショップの店員さんに相談すると、ユーカヌバの方が消化率が高いのでウンチの量が少なくなるのでお勧めです、と言われます。
しかし、必要エネルギーを摂取する為に、ヒルズよりも多く食べないといけないのなら意味がないように思えます。

いくら考えてもわからないので、アドバイスをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

食が細い子の場合は、少量で必要量が多く摂取可能なフード
の方が、嗜好性の問題などをのぞけば、基本的にはよいと思います。

ユカヌバは定員さんが言うように、残渣がすくなく便が少量になります。ただ、そのことと、小食の子にいかに適切なカロリーを
取らせるかは、別の話です。

なので、私ならば、この子の場合、ヒルズの方がお勧めかなと感じます。また、ヒルズには、院内でしか扱わない処方食の高カロリー食がありますので、検討ざれてもよいかもしれません。

体格・食の細さが気になるのであれば、一度、血液検査をして、内臓の機能を確認することも、今後の安心につながるかもしれません。

投稿者 kanzaki さん からの返答

回答を下さいましてありがとうございました。
やはり、うちの子の場合ヒルズの方がいいということで納得がいきました。
最近、目安量に近い量を食べることも出てきたようなので、しばらく体重の推移に気をつけてみたいと思います。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト