- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 心臓病の治療。これ以上治療法はないのでしょうか??
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
2017/03/31 19:16
年齢性の心肥大で一年半程前から治療しています。
肺水腫になった事はないですが、心臓の肥大のせいで器官が圧迫されているのはずっと良くならず、咳が酷くなったり落ち着いたりを繰り返し、薬が増え続けてい... 続きを見る
-
- 未回答
- 心臓疾患が原因の咳。咳の音が変わりました。原因は??
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
2017/03/13 12:03
心臓の疾患(年齢的な物だと言われています)で1年程前から薬を服用しております。
肺に水は溜まってはいませんが、かなり心肥大があるとは言われています。
心肥大のせいで気管が圧迫され、咳はそのせいだと言わ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 心臓の薬と症状。このやり方で良いでしょうか?
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 5ヵ月
2016/12/05 14:56
おかしな咳が出るようになり、診察を受けた所、年齢に伴う心臓の過大だと病院で言われました。今年の9月に診察されました。そこからエースワーカー、気管支拡張剤、利尿剤、二トロールの4種類を朝晩2回服用してい... 続きを見る
-
- 未回答
- 同じ姿勢のせいで足が痺れる事がありますか?
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
2017/02/05 23:00
病院での待ち時間の1時間弱ずっと抱っこしており、その後下に降ろして散歩させると後ろ足の片方だけ引きずるような、カクッとなるようなおかしな歩き方していました。
ですが、痛がってたり、鳴いたりはしていま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
2017/02/20 13:08
現在、エースワーカー、二トロール、気管支拡張剤、ベトメディン(錠剤にP01とプリントされた物を一回につき2分の1錠)を朝晩1日2回食事と一緒に与えています。
1日2回だと通常約12時間置きに与えるとは思うので... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
2017/03/03 13:44
咳がまたちょっと酷くなってしまったのと、心拍数が速くなってしまった事もあり、ベトメディンを増量する事になりました。
今まではベトメディン1.25mgを2分の1錠、1日2回服用していました。
それを今日から... 続きを見る
- せきやたんが出るに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 僧帽弁閉鎖不全症、ピモベハートについて
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 9歳 11ヵ月
2024/09/18 00:05
飼っているポメラニアン10歳が
今僧帽弁閉鎖不全症ステージB2 と心肥大が
あります。
転勤のため、かかりつけ医が変わり
最近咳が出た際に以前とは違う動物病院に行ったところ
それまで、ピモベハートを1.87... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 11歳 1ヵ月
2024/08/31 12:55
初めまして。
マロン、11歳オスです。
脳の病気もあります。後頭骨形成不全症、くも膜嚢胞、頚椎ヘルニア2回手術しました。
脳の病気に関しては、てんかんの薬、脳圧を下がる薬を朝、夜と与えてますが、発作... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / わからない / 男の子 / 11歳 10ヵ月
2024/08/11 13:45
三日前から苦しそうにクハーっと咳を度々出すようになりました。1時間に3、4回頻度で咳をしていました。
ご飯は味を変えてであれば食べています。
また散歩も朝の散歩は嫌がりますが、夕方の散歩には開けていま... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ポメラニアン / 女の子 / 8歳 3ヵ月
2024/06/13 09:49
お世話になっております。
ポメラニアン メス 8歳 避妊済です
興奮した時やご飯を食べたときに良くガーガーと言う咳のようなものを
していましたが、病院で検査しても特に心臓や、気管には異常はなく
少し... 続きを見る
- 犬 / チワワ(ロング)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 5ヵ月
2025/06/26 22:38
2日前、突然何処か痛いようで獣医師さんに診ていただきました。首か背中辺りを痛いようでしたが、血液検査と触診をしてもらい、血液検査では炎症などはなく、寝違えのようなものではないかとの事で、痛み止めなの... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
2025/06/11 15:34
25年3月頃発情したのですが、
その頃から毛が薄くなり、首の前、背中など薄くなっています。それと、少し体臭もし、ベタつく感じもあります。シャンプーをしても1週間程でベタいてきます。
保護犬の為、3月の発... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 0歳 5ヵ月
2025/05/01 19:16
先週から赤くなってます。
トリミングの翌日になりました。
通院はまだです。
何が考えられますか。
ちなみにフードをロイヤルカナンミニインドアパピーからミシュワンに変えてから3日くらいたってました。... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2025/02/21 20:16
口の下?
辺りが腫れていてシコリのようなものはないのですが脂肪の塊みたいなプニョプニョしたものがあります。
軽く触っても痛がらないのですが、少し強めに触ると痛いのか嫌がります。
どのようなものが考... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 0歳 10ヵ月
2025/01/24 21:28
生後2ヶ月なのですが、保護団体から譲渡予定で
健康診断の結果、水頭症だと言われました
特に服薬もなく元気だとの事ですが
いただいた写メみると、頭が大きいなって事と左目(写メだと右です)が出ていて下向き... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 男の子 / 15歳 11ヵ月
2025/08/10 18:48
15歳10ヶ月の柴犬オスの脾臓に腫瘍?約7cmがあり明後日手術となります。
エコーでは出血の形跡無し、転移は無いと思うとの事です。
腫瘍が大きい為、他の臓器を押しているため貧血、食欲不振、倦怠感がでてる可... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
2025/08/02 14:16
4月頃からフードを食べてくれなくなりました。カリカリ、ウェット、猫用フード、チュール、野菜やお肉を煮込んだり色々やっとんですが食べてくれません。人間が食べる物を上げていいからと言われいまはヨーグル... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 0ヵ月
2025/08/02 10:17
前足(肘)にイボのようなものがあります。
その周りの皮膚が鱗のような感じに
なっています。
病院受診をした方が良いでしょうか?
家で出来るケアはありますか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 12歳 9ヵ月
2025/07/15 10:50
普段トイレに決まった時間外に連れていくのですが、急に外出たくなったりおしっこしたくなったらリビングから1番近いドアをカリカリして知らせてくれるのですがここ数日急に裏のドアを何回も何回も連続でカリカリ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 10歳 0ヵ月
2025/07/11 16:38
初めまして。よろしくお願いします。
2024年8月にアジソン病と診断されホルモン注射パーコーテンを1ヶ月に1回打ち、2日に1回プレドニゾロン5ミリの8分の1(0.625)をあげていました。
諸事情があり病院が代わ... 続きを見る
チワワ(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
チワワ(ロング)に関する記事をもっと見る
チワワ(ロング)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(ロング)の里親情報を掲載しています。
チワワ ミルキー
2歳2ヶ月
所在地 岡山県
名前 ミルキー
掲載期限2025/9/20
チワワ きなこ
1歳2ヶ月
所在地 岡山県
名前 きなこ
掲載期限2025/9/6
No.821
3歳1ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.821
掲載期限2025/9/30
No.820
3歳7ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.820
掲載期限2025/9/30
No.819
4歳6ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.819
掲載期限2025/9/30
No.818
6歳0ヶ月
所在地 兵庫県
名前 No.818
掲載期限2025/9/30
チワワ【ゆうか】
5歳2ヶ月
所在地 千葉県
名前 ゆうか
掲載期限2025/10/31
心臓病。ベトメディンが追加に。強い副作用がある薬??
昨年秋頃に年齢性の心臓疾患がわかり、何回か薬の増減がありながら昨日までは
エースワーカー
二トロール
気管支拡張剤
利尿剤
の4種類を服用してきました。咳も落ち着き、食欲もあったのですが、4、5日前からまた咳が目立ち始め、昨晩は夜中中咳をしたりしなかったりが続き、朝になっても咳が目立っていたので病院に。
体重は2.6kg、心拍数は1分間に168、心雑音はやはり目立つとの事。
体重は少し減っていました。
レントゲンを撮ったところ、肺は綺麗で水が溜まっている様子は全く無い。
咳は心臓が大きくなったせいで気管支を圧迫しそのせいではないか、との事でした。
咳が今の薬じゃ抑えられなくなってきたなら、と、「ベトメディン」というクスリが処方されました。
一回2分の1錠を1日2回です。
この薬で効果が出たら気管支拡張剤の服用をやめてみましょう、との話でした。
ですが、この薬を調べると一度使ったら最後、のような書き方や、この薬の副作用で亡くなったワンちゃんの話や、強い副作用に悩まされているワンちゃんの話が多く出てきて非常に不安になってきてしまいました。
その一方、副作用の心配がない薬、新薬だがこの薬のおかげで救われたワンちゃんが多くいる、なんて話も出てきて、評判と言いますか、薬に対する評価が両極端で一体どんな薬なんだろうと益々疑問になりました。
実際の所、最後の砦のような難しい薬なんでしょうか?また死に直結するような重篤な副作用が出るお薬ですか?
ベトメディンを服用し、何時間または何日間服用して目立った副作用がなければ安心していい、みたいな目安はありますか?
主治医からはそんな使うのに勇気がいるような薬だとの説明は全くなかったので混乱しています…。
このお薬について色々教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。