- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/24 17:36
前回はにゃんたの尿について早々にお返事をいただけたのでまた質問させていただきます。
今回はにゃんたの事ではないのですかが、庭に迷い込んで保護している子猫についてです。
雌で、生後4ヶ月位だと思い... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/04/02 08:29
いつもお世話になってます。
ねこのあごが黒くなっているので獣医さんに3月中旬頃診てもらいましたところ「汚れ」ということでぬるま湯で拭いてあげて下さいと言われました。
少し黒い部分が増えた気がしま... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/28 11:39
いつもお世話になっております。
しつこくまた質問ですが、我が家の猫はたまに二日に1度しかうんちをしません。
食欲もあり、尿も普通にします。おなかを触っても膨れた感じはないし嫌がることもないです。... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/03/16 16:28
我が家には猫が2匹います。避妊、去勢手術は4年前に済んでいます。
そのせいか食欲旺盛で、食事パターンも2匹で違います。
雄は5,2kで雌は4,2kです。先日獣医さんに太りすぎと言われました。
でもどう... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2009/03/09 08:16
5~6日前から口のまわり下の方が黒くなってます。
ちょうど犬歯というのでしょうかいちばん長い歯の当たる所あたりです。 食欲、尿、便などはふだんと変わりなくすごしています。
もう1匹の猫と喧嘩でも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2010/05/03 20:46
食欲、便、おしっこの量すべて変わりないのですが布団や、窓、壁などにおしっこをします。本などをみるとトイレ以外でのおしっこは泌尿器の異常だと書いてありました。いつもと様子は変わりません。どうしてで... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/12/25 12:10
草を食べた後草を吐いたんですが、液体の部分が血のように赤いように見えました。2匹いるのでどちらの吐いたものかは解らないのですが、病院に連れて行くべきでしょうか?
吐いた後は、普段と変わらずにえさ... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
2007/01/22 17:44
はじめて質問させていただきます。
どうぞよろしくお願いします
我が家には猫が2匹いるのでどちらの猫がしているのかはっきりしませんが4~5日前からにゃんた、雄、この4月で5歳、体重5,2kの尿の回数... 続きを見る
- 尿の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 4歳 10ヵ月
2025/07/07 21:20
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。
少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
対象ペット:猫 / アビシニアン / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/04/20 12:26
多発性骨髄腫の疑いがある猫(アビシニアン、雄、16歳)が1ヶ月前くらいから歩行困難になりました。
障害のある箇所は尻尾の付け根で、レントゲン検査の結果、付け根の骨がほぼ融解しているとの診断でした。
... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 男の子 / 1歳 9ヵ月
2025/01/10 17:49
2.3週間ほど前からよく水を飲みます。
今までなら普段は1.2回ほどしか給水しなかったのですが、毎食後(4回程)飲みます。
飲んでくれるのは嬉しいのですが、少し心配です。
おしっこの量も必然的に増えて、薄... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 8歳 2ヵ月
2024/12/06 16:05
はじめまして、2か月前に保護をした推定7、8歳のオス猫について質問があります。
エイズキャリアですが口内炎の治療後に悪化していないことからエイズは未発症という診断を頂きました。
保護時点での血液検... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / よく見る茶トラ / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2024/11/15 14:29
2歳5ヶ月の茶トラ 雄です。
一年位前からストルバイト結石で時々通院しています。UTクリーンサプリ(一年位前から)と尿石ケアの餌(2~3ヶ月前から/写真左側の袋)を与えていますが、サプリは食べますが、最近水... 続きを見る
- 猫 / ミックスに関連する質問
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 3歳 10ヵ月
2025/05/20 00:06
5月7日に目の腫れがあり、かかりつけ医にビブラマイシンを処方され、朝夕6日間飲み切りました。ちゅーるびっつに挟み薬をあげていたので、薬剤が食道に張り付いたりはないと思います。15日の夜、食事を前に全く口... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 男の子 / 15歳 8ヵ月
2025/03/13 13:14
宜しくお願い致します。
今日の午前10時頃に、病院で頂いたアレルギーの薬を飲ませました。
スプーンに乗せて飲ませる時に、逃げないように片手で首の辺りを軽く押さえていました。
その前に私は衣類の洗濯を... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/02/21 15:55
はじめまして。
18歳の雑種猫を飼っています。
数日前、気がついたら皮膚の一部が黒くなっていました。
かゆがる様子はありませんが、ノミなどに刺されると黒くなることはあるのでしょうか?
触ると、少... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ゆずが毎日飼い主をみるとシャーと怒ります。(セカンドオピニオンのお願い)
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 8歳 6ヵ月
2025/01/28 13:50
患者情報:
名前: ゆず(ミックス猫)
年齢: 9歳
性別: メス
居住環境: 室内飼い
同居猫:
なつ(ミックス猫、7歳、メス)
りん(ミックス猫、7歳、メス)
同居人
妻65歳
長女37歳(毎週土日滞在)
... 続きを見る
- 中・高齢猫(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 男の子 / 16歳 7ヵ月
2025/09/29 23:03
多発性嚢胞腎の猫(16歳)にメタカムを投与しても問題ないでしょうか?
現在、クレアニチン4.4、BUN60mg/dlで週2回の皮下点滴、飲み薬はフォルテコール2.5mgを1日1錠、二週間に一度エポベットを... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 日本猫 / 女の子 / 14歳 6ヵ月
2025/09/26 15:45
お世話になります。
腎臓病、2.8kgの猫ですが、BUN47.クレアチニン2.2と最近上がってきてしまったのですが、薬が変わらずフォルテコール2.5mgを1日1錠のみです。
そこで、数値が上がってきたので心配でフォル... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ミックス / 女の子 / 16歳 3ヵ月
2025/09/19 22:16
約1ヶ月半前頃より口があいており、舌が出ている状態が多く、約1ヶ月前頃から右下顎が見て分かる程度に腫れてきました。よだれの臭いがきつくなり、カリカリご飯も食べにくいのか食事摂取量も減ってきたため、病... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
2025/09/03 17:13
猫の瞳孔についての質問です。
最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、
明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなる... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / キジ白 / 男の子 / 15歳 1ヵ月
2025/08/13 10:31
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。
毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。
体重は3... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
茶白猫🤎らき
0歳4ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 らき
掲載期限2026/1/4
膀胱炎
猫で、メス、10歳になります
4日前に血尿が出たので、次の日に獣医さんに連れて行って膀胱炎(2度目です)注射してもらいましたが注射して2日目ですが血尿がまだ出ます
前回どの程度で血尿が治まったのか忘れてしまったのですが
再度獣医さんに行くべきか、様子を見て飲み薬だけでも貰ってくるべきでしょうか
注射後次の注射の打つ目安は何日くらいでしょうか
元気が無いわけでもなく食欲もありPHコントロールの餌と水、猫用のミルクを与えています
アドバイス宜しくお願いします