縄田 龍生 先生からの回答
「椎間板ヘルニア」という診断が本当であれば絶対安静です。
おそらく、ヘルニアかもしれないね位の診断だったんじゃないでしょうか?
腰を触っても明らかな痛みも示さなかったんじゃないんでしょうか。
院内でも見た目は普通に元気そうだったんじゃないでしょうか?
でも、痛みがあるのなら安静にすべきです。
2018/01/13 21:03 参考になった! 0
投稿者 のえまま さん からの返答
お返事いただきありがとうございます。
かかりつけの先生は確かに椎間板ヘルニアとはっきり言っていました。
診察の際、腰を触りましたらキャンと鳴きました。
先生がおっしゃるとおり、安静に過ごし後日もう一度診察することにしました。
改めてありがとうございました。
2018/01/14 07:22










本当に走らせていいのでしょうか?
お忙しい中、質問に応えていただきましたら幸いです。
現在1歳7カ月のイタグレを育てています。
3日前に出かけ先で腰を痛めたらしく帰宅後元気がないと思い病院で診てもらいました所、レントゲンと触診で腰のヘルニアと診断されました。注射と内服薬をいただきました。その際、家の過ごし方の話しを先生がしてくださいましたが、本当に?と戸惑ってしまい、今回質問させていただきました。
先生がおっしゃるには、イタグレだから走らないのは無理だから走らせていいですよ。私が、ランによく行きますけど、、先生は普段どおりの生活で腰に負担のかからないようにしてもらえばラン行っても大丈夫です。
腰を触ると痛がる、少し食欲が気持ち落ちたかなというぐらい以外はいつものように家中走り回ろうとします。座る動作も普通にします。ヘルニアになったら絶対安静と認識していましたが走ってはダメなはずなのに走らせていいとはどうなのでしょうか。
ちなみに尾の先も同時に脱臼をしていました。こちらは軽度だから様子見でということでした。
話が長くなり大変申し訳ございません。
どうぞよろしくお願い致します。