腹水溜まった猫 質問カテゴリ: その他 対象ペット: 猫 / 雑種三毛 / 女の子 / 13歳 11ヵ月 質問者: 東京都 / まみさん 2018/02/17 16:12 【現在の症状及び状況】 先週月曜日辺りから食欲がなく、そのうち水も飲まなくなり近所の病院に連れて行きました。最近なんかお腹がぷっくりしてるのも気になり伝えて血液検査とエコーレントゲンなどしてもらいました。血液検査では白血球が高く2万を超えてました。腹水も溜まっていてほかの臓器が見えないと言われて食欲出るまで入院になりました。腹水を病理検査に出すと言われました。 入院中は抗生剤と利尿剤を使ってたみたいです。3日後に退院になり、帰ってきた時にはもっとお腹もパンパンになってました。 でかい病院を紹介するからCTをとったほうがいいと言われて行きました。 そこでも血液検査とか一通りやりました。 心臓とか検査したが特に異常がなく考えられるのが、中皮腫と言われました。 お腹に複数のできものがあると言われました。 病理検査で結果が戻って来ても曖昧だから結局は手術してとって病理検査に出さないと分からなく、もし癌となったら抗がん剤とかやる気がないならこのままのほうがと言われました。 今はご飯も食べれないので鼻からカテーテルを入れていて流動食を与えてます。 薬は血液検査でCPKとAPTTが異常に高かったのとTATが高く、抗血栓薬と食欲増進剤の 薬が出ました。 検査結果は血栓ができやすい状況、腹膜に小さいできものが多数と言われました。 そして数日後電話があり細胞診の量が足りなくこのまま出しても結果が出ないと思うと言われました。 今後どうするか決めたいんですがこのままの状態かお腹を開けるかしかないと言われまして。 原因がよく分からずだし、腹水は溜まったままで元気も全くないですし、そこの病院で言われた通りこのまましか方法はないんでしょうか? 後腹水は抜かないほうがよくもっと太鼓みたいにな感じになったら抜くどう言われました。 どのくらいかよくわからず私からしたらもうかなりパンパンに見えます。 寝るにも寝れないのか体勢も辛そうで。 後パンパンなのに流動食を与えてもっとパンパンになってしまってるのかも不安です。
腹水溜まった猫
【現在の症状及び状況】
先週月曜日辺りから食欲がなく、そのうち水も飲まなくなり近所の病院に連れて行きました。最近なんかお腹がぷっくりしてるのも気になり伝えて血液検査とエコーレントゲンなどしてもらいました。血液検査では白血球が高く2万を超えてました。腹水も溜まっていてほかの臓器が見えないと言われて食欲出るまで入院になりました。腹水を病理検査に出すと言われました。
入院中は抗生剤と利尿剤を使ってたみたいです。3日後に退院になり、帰ってきた時にはもっとお腹もパンパンになってました。
でかい病院を紹介するからCTをとったほうがいいと言われて行きました。
そこでも血液検査とか一通りやりました。
心臓とか検査したが特に異常がなく考えられるのが、中皮腫と言われました。
お腹に複数のできものがあると言われました。
病理検査で結果が戻って来ても曖昧だから結局は手術してとって病理検査に出さないと分からなく、もし癌となったら抗がん剤とかやる気がないならこのままのほうがと言われました。
今はご飯も食べれないので鼻からカテーテルを入れていて流動食を与えてます。
薬は血液検査でCPKとAPTTが異常に高かったのとTATが高く、抗血栓薬と食欲増進剤の
薬が出ました。
検査結果は血栓ができやすい状況、腹膜に小さいできものが多数と言われました。
そして数日後電話があり細胞診の量が足りなくこのまま出しても結果が出ないと思うと言われました。
今後どうするか決めたいんですがこのままの状態かお腹を開けるかしかないと言われまして。
原因がよく分からずだし、腹水は溜まったままで元気も全くないですし、そこの病院で言われた通りこのまましか方法はないんでしょうか?
後腹水は抜かないほうがよくもっと太鼓みたいにな感じになったら抜くどう言われました。
どのくらいかよくわからず私からしたらもうかなりパンパンに見えます。
寝るにも寝れないのか体勢も辛そうで。
後パンパンなのに流動食を与えてもっとパンパンになってしまってるのかも不安です。