雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
人馴れ訓練中
4歳7ヶ月
所在地 千葉県
名前 いつき「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
まだ人が怖い カブくん
8歳5ヶ月
所在地 千葉県
名前 カブ「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
実は触れるちびっこくん
3歳11ヶ月
所在地 千葉県
名前 ちびっこ「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
触れる ちびちゃん
10歳8ヶ月
所在地 千葉県
名前 ちび「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
どーん
5歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 どん「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
怖がりさんのトーヤくん
4歳2ヶ月
所在地 千葉県
名前 トーヤ「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
気が強い
4歳4ヶ月
所在地 千葉県
名前 琴音「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
警戒心強くて触れない
8歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 あお「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
ツンデレ
8歳1ヶ月
所在地 千葉県
名前 フタバ「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
いつも見下ろしている
6歳3ヶ月
所在地 千葉県
名前 ミモ「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
触れます
5歳0ヶ月
所在地 千葉県
名前 チーズ「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
抱っこもできます
4歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 ちか「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
おやつ大好き
4歳9ヶ月
所在地 千葉県
名前 弥生「8月16日譲渡会参加」
掲載期限2025/9/23
猫が予防接種後2週間餌を食べません
3/9に4種の予防接種を打ってから、猫がご飯を食べません。最初の方は水は飲んだり歩いたりはしていましたが、今は水も飲まず、ずっと机の下から動きません。
17日の時点で、病院で、「予防接種後のアレルギーによる発熱とストレスによる食欲不振、脱水症状」だと言われ、病院に来ること自体が大きなストレスになるので入院はせず、吐き気どめとブドウ糖などの注射を打ってもらいました。3/9の体重が5.1キロで、3/17の体重は4.6キロでした。
その後も猫は食べません。目も窪んで、水を飲んでも嫌がります。時々黄色い液体(胃液か胆汁)を吐きます。
病院に行って点滴などをしてもらうべきなのか、病院に行くストレスをかけさせないべきなのか、どうすればいいのかわかりません。
•病院に行くのがストレスになってしまう猫さんが食欲不振な時、どうするべきでしょうか。
•無理やり給餌などをするべきでしょうか。
今できることを教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ろんさん からの補足説明
より詳しく書きます
3/9
午前に予防接種。予防接種後病院ですぐ嘔吐。家に帰ってすぐ嘔吐。夜は赤っぽいもの(胃壁?)の混じった嘔吐。ご飯は食べませんでした。
〜3/17まで
ご飯は食べませんが、水は1度飲んでいるのを見ました。
家の中を歩く元気はありました。一度屋外に出てしまって、遊んで帰ってきました。
ちゅーるをほんの少しだけ食べました。
3/17
病院で「予防接種のアレルギーによる発熱、病院に来るストレスによる食欲不振、脱水症状」といわれ、注射をしました。病院で黄色い液体を吐きました。
その後水を飲んでるのを見てません。朝はちゅーるを親指の爪の大きさほど食べただけです。
3/17〜
ときどき黄色い液体を吐きます。
目も窪んでいます。水もご飯も食べず、ほとんど動かなくなりました。水を近くにやっても飲んでくれません。
2018/03/21 21:40
ろんさん からの補足説明
3/22
いつもより近くの病院に行きました。
やはり平均的な猫さんよりこの子は敏感なようです。獣医さんの診察が始まったら黄色い泡っぽいものを吐きました。体重は4.25まで落ちていて、体温は平熱に下がったようです。
点滴と注射をしてもらって、家に帰ってからは吐いておらずとりあえず落ち着いています。ストーブの前で寝ています。
餌は食べてませんが変えようと思ってカリカリを出したら寄ってきましたが食べませんでした。ちゅーるも食べませんでしたが、鰹節は少し舐めました。
水と餌はたまに変えて、部屋は暖かくしています。
他に気をつけることがあれば教えていただきたいです。
2018/03/22 20:55