だいじょうぶ?マイペット

信頼の修復について

質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ パピチワ / 女の子 / 2歳 0ヵ月

質問者:
石川県 / こむぎこさん

 
2018/07/30 18:56

パピヨン×チワワミックス犬(2歳1ヶ月・女の子)を飼っています。とても人懐こい性格です。
10ヶ月の娘がいるのですが、ハイハイやつかまり立ちを覚えて活発に遊ぶようになり、意図せず犬の毛をひっぱってしまったり叩いてしまうことが何度かありました。
側で見ているときはすぐ止めに入って、「ごめんね」となでてあげていました。
先週の金曜日の午後から急に犬が小屋にこもり、近づくとウウウとうなるようになりました。
(以前は小屋にはあまり入らずソファなどで過ごしていることが多かったです。)
現場は見ていませんがもしかすると私が気づかない間に娘が犬にちょっかいをかけてしまったのかもしれません。
夜は犬も別室で一緒に寝ているのですが、移動するために持ち上げる前はウウウとうなるものの、寝室へ行くと同じベッドで体を引っ付けて寝たり、顔を舐めてきたりと以前と変わりません。
小屋のあるリビング以外に行くと、私の動向は気になる素ぶりは見せます。
3日経ちますが、今日もずっと小屋にいて近づくと怒ります。
どういう風に接すれば良いか分かりません。
なにかアドバイスをいただければ幸いです。

雑種の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト