だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

一向に治りません

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / トシ君さん
質問日時
2007/02/23 16:20

お尋ねします。
重度の皮膚病です。2,3度、獣医さんに診てもらって副腎皮質ホルモン、抗アレルギー剤と、首輪をもらって治療をしてます。副腎皮質ホルモンをもらっている時は見ているまに炎症が引いてきたのですが、薬がなくなると元に戻ってしまいます。それどころか、今では水泡みたいなのが出来て、破裂して血まみ・・・

回答
2名

食べても痩せてしまします...

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / NONさん
質問日時
2007/02/23 09:23

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い、質問いたします。
シーズー(メス)で3才です。
とても食欲旺盛な子なんですが、体重はもともと小さく5.5kgくらいです。神経質でとても元気な子です。
最近、痩せてきて、なんだか骨っぽい感じがしていました。体重を量ったら、4.8㎏くらいになってました。でも相変わら・・・

回答
2名

かなりの高確率で水頭症と言われました

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
群馬県 / runrunhanachanさん
質問日時
2007/02/23 00:26

初めまして。アドバイスを頂きたく、ご質問させて頂きます。
産まれた子犬の事なのですが、今4ヶ月になる子犬です。
健康診断に動物病院へ行きましたところ、かなりの確率で水頭症の可能性が有ると診断されました。
今のところ、内服薬・治療法は無しとの診断でした。
出産は普通分娩で、時間は掛かりましたが産まれ・・・

回答
1名

逆くしゃみについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / vickyさん
質問日時
2007/02/22 14:20

はじめまして、初めてご相談させていただきます。
ミニチュアダックス1歳半のメスです。
以前から、喘息のような発作が度々でていまして、最近特に
頻繁に、日に数回起きるようになりました。
何度か病院で血液検査やレントゲンもとりましたが、
異常なしと診断されました。ただレントゲンで喉の腫れが少々あったので・・・

回答
1名

ワクチンの回数

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ちぇろままさん
質問日時
2007/02/22 13:29

はじめまして。
ワクチンのことでアドバイスをいただきたくご質問させていただきます。
ブリーダーさんで1回目のワクチンを打っていただいたのですが
(購入価格にワクチン料込みと書かれていました)
パピー2種(パルボとジステンパー)でした。
ブリーダーさんはあと6種以上を1回打ったら
次は来年でいいですと・・・

回答
2名

「白内障がある」と言われたのですが・・・

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/22 10:38

こんにちは。2回目の質問です。
愛犬クッキー(Sダックス・1才)なんですが、2ヶ月程前に目やにと充血があり、目をショボショボさせている姿も目立だったため獣医さんに診てもらいました。角膜が傷ついている事と白内障があると言われました。2種類の点眼薬(「ファルキサシン0.3%」と、もう1種類は薬名は分か・・・

回答
1名

突発性癲癇か症候性癲癇か

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
富山県 / プリンおねえさん
質問日時
2007/02/22 01:52

どうしても気になるので質問させて頂きます。
宜しくお願いします。

うちの子は、癲癇とおもわれる発作をおこします。
わたしが見たのは、今まで5回です。
はじめて家族がみつけたのは、去年12.24です。
失禁が12.13,14にもしてあったので、そのときから
おこしはじめたとおもっています。

てんかんの状況で他か・・・

回答
1名

人のインフルエンザウイルスの感染。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / らむっこさん
質問日時
2007/02/21 18:56

 はじめまして、こんばんは。 
このたび、こちらのサイトを知り、是非お言葉を頂きたく思いました。
どうぞ宜しくお願い致します。
 
 質問は、人のインフルエンザウイルスが犬に感染する恐れがあるか。
という事なんです。

ミニチュアダックス 2才の男の子です。

 今週に入って、飼い主である私が、【A型 ・・・

回答
2名

後ろ足がふらふらして歩けない

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/21 16:48

2月17日土曜日の夜、それまで元気だったヨークシャテリア9歳が突然後ろ足がふらふらしてうまく歩けなくなってしまいました。

その日はいつも通りごはんを食べ散歩をし、その後シャンプーをしました。


翌日病院で血液検査や骨などみてもらいましたが、内臓などにも特に異常はなく、もしかしたら、耳の奥の平衡感覚・・・

歩行困難と顎の異常

対象ペット
/ サモエド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/20 19:55

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。

2003年4月生まれの4歳を迎えるサモエドの女の子です。
2月10日に、歩き方の異常に気付き、かかりつけの動物病院に行き、脊髄、股関節、膝関節のレントゲンと血液検査をして頂きました。レントゲンにはどこも異常は無く、血液検査ではCPK・・・

回答
1名

5071件中 2911 ~ 2920 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト