だいじょうぶ?マイペット

犬の「やせる」症状に関連する質問の検索結果(全632件)

「やせる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

慢性腎不全の食事について

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / だっちょさん
質問日時
2007/09/08 18:09

質問させていただくのは2度目です。
先日は的確なアドバイスをいただき、本当にありがとうございました。
おかげさまで犬の体のかゆみもすっかりなくなりました。
しかし、本日、健康診断に連れて行ったところ、『慢性腎不全』と診断されました。

担当の先生には人工透析は難しいので、点滴と食事療法でまだ働く腎・・・

回答
1名

手足・体のかゆみと心臓について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ゴスさん
質問日時
2007/09/08 18:05

はじめまして。現在飼っている犬の症状について教えて頂きたいと思い質問させて頂きました。
柴犬と秋田犬の雑種でもうすぐ12歳になるオスです。最近手足の肉球や体を痒がるので動物病院受診したところ、痒がるのは時期的なアレルギーが出ているかも知れませんという診断で抗ヒスタミンをもらいました。その際、聴・・・

回答
1名

血管肉腫について

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / Bigさん
質問日時
2007/09/05 19:21

はじめまして。昨夜、我が家のビーグル8歳が肝腎間の血管肉腫により旅立って行きました。
なぜ早期に愛犬の不調を気づいてやれなっかったのか悔やまれてなりません。そこで、腹腔内にできた血管肉腫の顕著な初期症状を教えて頂けないでしょうか。
(経過)
・5月22日 首の肥満細胞腫2個切除 ステージⅡ 転移の可・・・

回答
1名

胃腸の健康を保つ為に

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ボキボキ星人さん
質問日時
2007/09/05 16:13

 こんにちは。
初めて質問させていただきます。
基本的に現在健康で元気です。

 以前Yahoo知恵袋の中で日頃胃腸の健康を保つ為に
人間が服用するビオフェルミンを1/4食事の際に
食べさせると良いと聞いたのですが(その方は
ワンちゃんがすぐに下痢を起こし易く病院に相談したところ
飲ませても良いといわれたそう・・・

回答
1名

犬の飲水量について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / カツノリさん
質問日時
2007/08/23 16:16

 初めまして。推定年齢14~15歳(迷子を保護した為、年齢不詳)、柴犬の女の子について相談させて頂きます。
 昨年より、僧帽弁閉鎖不全症と診断され、アピナック25mgを毎日1錠服用しています。
服用前より、BUN値が正常値よりも若干高く、当初、飲水量が、体重8kgに対し、150~200mlと少ないことか・・・

回答
1名

熱がいつまでも続く

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / kei3519さん
質問日時
2007/08/19 11:33

前回質問の続きなのですが
約1ヶ月39度~40度の熱がつづいています。

前回もお伝えしたのですが、白血病・エイズウィルス検査は
マイナスでした。

薬も、抗生物質(パセトシン)解熱剤(プレドニゾロン)を
朝晩飲ませていましたが、病状は変わらず
回答していただいた先生は飲ませないほうがいいとのことでしたの・・・

回答
1名

白血病について

対象ペット
/ ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ラブリーさん
質問日時
2007/08/13 12:43

 初めてメール差し上げます。
 ゴールデンレトリバー 9歳 女の子です。
 老齢なので今まで1年に1回の健康診断を半年ごとにした矢先の出来ことでした。
 診断結果は白血病。白血球の数が46,000にもなっているとのこと。
 今回は血液検査、レントゲン写真2枚を取りました。先生がおっしゃるには骨髄性白血病・・・

回答
2名

どうしたら良いのか悩んでいます

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / しのさん
質問日時
2007/08/08 09:50

1年少し前から、1ヶ月か2ヶ月に一回のペースで病院に通って毎回血液検査をしてきました。
毎日薬も飲ましています。
薬は、朝プロヘパゾンの大きいのを半錠とウルソ1錠で、夜はウルソのみ1錠
を毎日欠かさず飲ましてきました。

1年前からの血液検査では、
ALPが3500以上(正常値47~78)で、正確な・・・

回答
1名

脚のむくみ

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / yizumisaさん
質問日時
2007/08/07 11:55

はじめまして。我が家のGR12歳のこは、昨年秋に白血病と診断されて只今週末にステロイド4錠づつ服用して経過を見ています.発見時に脾臓が肥大し、その後薬の副作用で肝肥大も見られています.心肥大の症状もあるとのことですが、今までは特に何も起きていませんでした.ところが、実家に帰省する際、車で連れて行き(片・・・

回答
1名

てんかんと薬について

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / しょうえいさん
質問日時
2007/07/25 18:32

はじめまして。アドバイスをお願いいたします。
雑種13歳メス、避妊はしていません。糖尿病とアレルギーをもっています。
(てんかんと、薬について質問させて頂きます。)
てんかんについてですが、はじめててんかん症状が出たのは5月末から6月中に3回程、7月に入ってほぼ毎日起こるようになってきました。
最・・・

回答
2名

632件中 321 ~ 330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト