だいじょうぶ?マイペット

犬の症状から質問と回答を検索する(全17639件)

犬の症状の一覧

犬 に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

心臓病と失禁

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 11ヵ月
質問者
福岡県 / kinkabyさん
質問日時
2018/06/02 01:00

僧坊弁閉鎖不全症でエースワーカーとピモベンダンを投薬中です。今朝、遠吠えのような悲鳴を2回あげたかと思うと寝たまま失禁、呼吸がかなり乱れてました。数分してから正常な息使いになり日中はオモチャと遊んだりご飯も完食して元気でオシッコもトイレでしてました。
この病気になると失禁するのでしょうか?初め・・・

多臓器不全。点滴を続けるか迷ってます。ご意見お聞かせください。お願いします。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 1ヵ月
質問者
東京都 / チョロちゃんさん
質問日時
2018/06/01 22:16

16歳 ミニチュアダックス オスです。
5/19に狂犬病のワクチンを打ってから、食欲、水分摂取も徐々に減って、
5/27に朝から水分、食事を受け付けなくなりました。
5/27の夕方に、シリンジを使っての、水分投与を開始。
5/28からは、本人が好きだった牛肉を茹で、茹で汁と、肉をすり潰して、裏ごししたものをシリ・・・

痙攣

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 6歳 2ヵ月
質問者
宮城県 / さくらママさん
質問日時
2018/06/01 18:19

今朝 痙攣を起こしました。初めてです。病院へ行ったところ てんかんとのことでした。
発作どめの注射と飲み薬を渡され帰宅しましたが 帰宅後も痙攣を起こし午前中だけでも4回もありました。
そこでお聞きしたいのですが 一日に4回も痙攣を起こしても大丈夫なのでしょうか?
明日以降仕事で日中家にはいなくなりま・・・

元気がありません

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
東京都 / べびまるさん
質問日時
2018/06/01 08:21

はじめまして。東京都に住むべびまるです。
質問等、重複していたら大変申し訳ございません。
大きなトラブルではないのですが、少しアドバイスをいただきたく、投稿させていただきました。

実は私自身が7月に出産を控えており、5月中旬(約2週間前)頃から実家に里帰りしています。

家には主人と仁(トイプード・・・

ドックフードを食べることによる歯や顎の発達について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
福岡県 / ゆうさん
質問日時
2018/05/31 22:30

はじめまして。
アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
愛犬のチワワは、ドックフードを食べる時に噛まずに丸飲みしています。
多分、ずっと丸飲みしていたと思うのですが・・・
顎や歯を丈夫にするためにドックフードを噛むことが大事だと聞いたのですが、本当ですか?
それであれば、ドックフードを大き・・・

突然の異変

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 10歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / のどかさん
質問日時
2018/05/31 15:44

初めて質問いたします、失礼などありましたらお許しください。

チワワとパピヨンのミックス 10歳6ヶ月 雌 未避妊 4.1キロです。
現在:肺の曇り、咳、膝蓋骨脱臼があり通院しています。
過去に子宮水腫になり手術の予定をしています。肺と腎臓の数値が良くなくて薬で調整している現状です。
薬:呼吸器拡張剤、抗・・・

回答
1名

クッシング病と腎臓病

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / はるさん
質問日時
2018/05/31 14:18

初めまして よろしくお願いいたします。
現在 オーストラリア在住です。
去年の始めから糖尿病の為、インシュリンを投与しています。今年になって腎臓病と診断され、入退院を繰り返していました。と言うのも食べない日があったり、インシュリンの単位がなかなか定まらなかったり、血栓によって歩行が困難になったり・・・

てんかん症状かどうか

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
高知県 / まっちゃんさん
質問日時
2018/05/31 00:49

はじめまして。15歳になるミックス犬なんですが、去年の10月頃に初めて痙攣を起こしました。呼びかけても無反応で、ヨダレは垂らし、排泄もそのままでしばらくたっても症状はよくなりませんでした。ずっと夜鳴きもし次の日には近所の病院に連れて行き血液検査から異常はみられなかったが半日入院し、それからは自分で・・・

回答
1名

胆泥症で胆泥が流動的な貯留(可動性の胆泥)の場合でも手術で取ってしまうべきでしょうか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
千葉県 / そらさん
質問日時
2018/05/30 21:39

こんにちは。
最近愛犬のそらが、急な嘔吐と食欲不振で受診したところ、
肝臓胆嚢の異常な数値と高熱や黄疸・炎症で7日間入院しました。
入院時     現在
BUN 6.3
CRE 0.3
ALT >1000 → 263
AST >1000 → 36
ALP >3500 → 3393
GGT 55 → ・・・

白内障手術

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 13歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / ランテツさん
質問日時
2018/05/30 14:21

こんにちは。
13歳5ヵ月チワワメスのことでご相談させていただきます。
目が白くなっているため、先日かかりつけの獣医師さんに診ていただきました。
診断結果は白内障でした。
手術をすすめられ専門医の紹介状を書いていただけるとのことでした。
このまま放っておくと目が見えなくなるということで手術をして・・・

回答
1名

17639件中 2851 ~ 2860 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト