回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 予防接種(狂犬病)
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / チベタンテリア / 女の子 / 16歳 10ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / リリアンさん
- 先生への回答日時:
- 2020/06/05 23:36
井上先生
早々のお返事回答ありがとうございました。
悩みに(打たない事で家犬が罹患してしまったら、お散歩でよく匂いを嗅いでしまうし)悩んでいました。ご回答を見ますと、空気感染はしない、犬の感染原因も人と同じで狂犬病に罹った動物に噛まれる事との事ですので、かかりつけの病院で相談し、打たない事になる様でしたら、他の動物と接触しないように気をつけていきたいと思います。方向性が定まり気持ちも楽になりました。
感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 耳先の出血
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常
- 対象ペット:
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 女の子 / 2歳 3ヵ月
- 質問者:
- 鹿児島県 / ハナさん
- 先生への回答日時:
- 2020/06/03 08:44
ありがとうございます。
血が止まったな。と思っても、数日後には血がにじんできて。
今通っている病院では、圧迫止血しましたか?血を止めましょう。と止血だけの処置で、検査などは行いませんでした。
こちらは離島のため病院数も少なく、万が一の時、一番近い方がいいだろうと言うことで選んだ病院でした。
飼い始めてからケガ、病気なく健康だったので、特別なことで病院へ行くことがなく、特に病院に対しての不満はなかったのですが、今回のことで他の病院でも診てもらうことにします。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 最近の様子が以前と違うこと
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 男の子 / 6歳 0ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / つるさん
- 先生への回答日時:
- 2020/06/06 17:13
アドバイスありがとうございました。生後10ヶ月の雄猫を昨日、去勢手術しました。 先住猫のストレスが少しでも減ることを願います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 膝蓋骨脱臼グレード4
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 2ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / ルチままさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/28 08:54
お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございます。
やはり早めに手術したほうがいいですよね。
主治医もあんまり急いでるようではなかったので悠長に構えていましたがなるべく早く手術をしようと思います。
通常のパテラの手術で大丈夫と仰る先生と骨切したほうがいいと仰る先生と見解がそれぞれなので悩みますが後の再発リスクを考えると骨切のほうが変形も直せていいのかなとも思っています。
ご回答くださりありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 病気予防について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / ロシアンブルー / 男の子 / 1歳 2ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / ぷりんさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/28 09:19
詳しくありがとうございます。
あれから服は自分で持ち帰りと聞きました💦
ビニール袋に密閉して、他のものとは別に漂白剤をいれて洗濯するようにします。
仕事の靴は多分、ペットショップにおいておく形になるかと思います。
手洗いも念入りにしようと思います。
露蒼への感染、自分への感染、家族への感染に十分に気をつけていきたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 指端にできた腫瘍について
- 質問カテゴリ:
- 手・足の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワ(ロング) / 男の子 / 15歳 2ヵ月
- 質問者:
- 岩手県 / けいさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/22 07:05
ありがとうございます。
おそらく手術を推奨しないということで検査もないのだと思います。そこは飼い主としては納得です。
今後は対処療法となるとですが今はビクタス軟膏を塗って包帯で保護しています。他にオススメの軟膏などはありますでしょうか?
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 卵巣癌について
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ブルドッグ / 女の子 / 6歳 2ヵ月
- 質問者:
- 静岡県 / Peruさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/22 01:20
ご回答本当にありがとうございます。
気持ちを改めて前に進んで行こうと思います
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 耳の付け根の皮膚の色
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / チワワとマルチーズのハーフ / 男の子 / 1歳 8ヵ月
- 質問者:
- 東京都 / てるさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/22 07:54
こんにちは!はじめまして。この度は井上先生ご丁寧にありがとうございます!!!!!
鼻血、出血、血尿などはありません!
安心することが出来ました。ありがとうございます。
皮膚がこの場所は柔らかいため、黒紫の皮膚がふにふにした感じで心配になっておりましたが、出血などしてないので様子を見てみます。
本当にありがとうございます!!
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 腟炎で抗生物質が効果ありません
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / 柴犬 / 女の子 / 9歳 10ヵ月
- 質問者:
- 大阪府 / サンママさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/22 07:30
井上先生、ありがとうございます。
ゲンタシンクリームが、効果があったのか、ご指示通りに塗りましたところ、幸い、現在は全く膿はでておりません。追加で、井上先生のご指示を賜り、腟洗浄を自宅てではありますが、シリンジで朝、夕、行っております。井上先生より、アドバイスを頂きました薬剤感受性試験も追加で次回より、お願いしたいと思います。感受性のあるお薬が増えていることを願って。
井上先生、お忙しい中、質問にお応え頂きありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 犬がアジサイの葉を食べてしまったかもしれない場合
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 1歳 5ヵ月
- 質問者:
- 茨城県 / ちゃちゃさん
- 先生への回答日時:
- 2020/05/22 12:30
回答ありがとうございました。今も問題なく過ごしていますが、まず食べさせないというところから気をつけようと思います。