回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 悩み
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 4歳 10ヵ月
- 質問者:
- 新潟県 / さおりんさん
- 先生への回答日時:
- 2020/09/06 19:32
ありがとうございました
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 腎臓病での皮下点滴につきまして
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 猫 / 三毛猫 / 女の子 / 12歳 3ヵ月
- 質問者:
- 沖縄県 / 三毛猫さん
- 先生への回答日時:
- 2020/09/01 06:40
井上先生、ご丁寧にありがとうございます。
輸液の量は総合的な判断で決まるのですね。
主治医からは下痢をしなければ少し輸液量を増やしても大丈夫とのことでしたが、2回目の輸液の時間が早まる場合のことも含めて、次回検査で来院する際に伺ってみます。
本当にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 誤飲してしまったかも知れません。
- 質問カテゴリ:
- ペットトラブル
- 対象ペット:
- 猫 / 雑種 / 女の子 / 0歳 10ヵ月
- 質問者:
- 神奈川県 / リーフさん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/25 23:05
翌日、病院に電話したところ様子を見るようにと言われたので様子を見て不調が見られれば病院に連れていこうとしていました。無事、昼頃便としてでて来ました!先生に相談できたおかげで落ち着いて判断することが出来ました。ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 大型犬が小型犬への行動
- 質問カテゴリ:
- ペットトラブル
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 男の子 / 12歳 3ヵ月
- 質問者:
- 埼玉県 / 団子三兄妹さん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/19 11:12
参考になりました。秋田犬の本質をよく分かっていなかったです。最悪の事態になる前に、秋田犬の生活環境を考えなおしたいと思います。ありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 体調について教えてください
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / その他 / 食事、栄養について
- 対象ペット:
- 猫 / スコティッシュフォールド / 男の子 / 1歳 0ヵ月
- 質問者:
- 北海道 / ポパイさん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/17 13:34
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 子宮に水が溜まっている
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ポメラニアン / 女の子 / 3歳 10ヵ月
- 質問者:
- 和歌山県 / 華晴さん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/15 10:28
井上先生 ありがとうございます。
やはり 子宮に溜まった水は自然に排出される事は無いということなのですね。
これから様子をきちんと見ながら、主治医の先生と相談していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 皮膚に出来た できもの について
- 質問カテゴリ:
- 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / 三毛 / 女の子 / 19歳 1ヵ月
- 質問者:
- 千葉県 / 猫田さんさん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/13 07:27
井上先生、ありがとうございます。
腎不全、甲状腺、痴呆…
他にも疾患があるため
その時は、「腫瘍と共存」を選択しました。
病院大嫌いな猫で、痛くない検査でさえ 噛みつき暴れます。行くたびにストレス与えてるようで猫に申し訳ないのですが近いうちまた診察と爪切りに連れて行く予定ですので、その時 今後のこと相談したいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 腎不全猫への猫風邪感染について
- 質問カテゴリ:
- 鼻の異常
- 対象ペット:
- 猫 / キジトラ / 女の子 / 8歳 0ヵ月
- 質問者:
- 福岡県 / ジュンさん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/09 00:50
井上先生
アドバイスありがとうございます。先住猫の
かかりつけの先生からも同様のアドバイスを
いただきました。風邪以外のその他病気の
感染も含めもうしばらく隔離する事としました。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 井上 平太先生 /
- 井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
- 質問タイトル:
- 2種類のお薬を飲ませるタイミングを教えてください
- 質問カテゴリ:
- その他
- 対象ペット:
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 11歳 2ヵ月
- 質問者:
- 三重県 / たまごさんどさん
- 先生への回答日時:
- 2020/08/08 23:52
井上先生、早速のご回答ありがとうございます。
同日で無ければ問題ないということですし、フィラリア予防薬を飲ませてから1週間経ちましたので、様子を見ながら明日にでも飲ませてみようと思います。
この度は大変お世話になりました。
ありがとうございました。