だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
白内障目薬について
質問カテゴリ:
目の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 12歳 2ヵ月

質問者:
東京都 / りーこさん

 先生への回答日時:
2024/06/12 20:21

浅川先生。
お忙しい中ありがとうございました。
予期せぬ副作用私もそれが心配ですので、
やはり購入は見送りたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
質問カテゴリ:
手・足の異常

対象ペット:
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月

質問者:
神奈川県 / ラブミィさん

 先生への回答日時:
2024/06/12 08:13

お世話になります、間違えて終了にしてしまいましたがラブの手足異常の件ですが、最初の症状が出てから三日たちますが家族が見ているかぎりでは症状は1回も出ていませんし体調・食欲も普段通りですが脳神経の異常なら頻繁に症状がでるものなんでしょうか?

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
胆嚢摘出した方が良いとお話ありましたが
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ シーズー / 男の子 / 11歳 3ヵ月

質問者:
千葉県 / ココなつさん

 先生への回答日時:
2024/06/10 09:29

ご回答ありがとうございます。クッシングが原因胆嚢が原因と 手術に向かっていく事が怖くて ご相談させて頂きました。病院代え 新たに進みたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
クッシング症候群の判断基準について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 11ヵ月

質問者:
愛知県 / 山田さん

 先生への回答日時:
2024/06/10 14:23

ご回答、有難うございました。
結構ある病気なのですね。
水の摂取量は毎日測っているのですが気温等を始め必ず統一している訳ではないので、やはり検査結果を見直すしかないようです。
お手数おかけ致しました。

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
老犬の呼吸等について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 17歳 0ヵ月

質問者:
千葉県 / sakoさん

 先生への回答日時:
2024/06/06 19:17

栗尾先生

ご回答いただきありがとうございました。読みながら涙が溢れて止まりません。
何をやっても苦しませてしまうのではないか、何が正しいのか他にできることはないのか、この数週間ずっと考えながらいたので、できることは基本的なことだけと言っていただいてこれでいいんだと思うことができました。

あとどのくらいかその日がくるまで、ありがとうの気持ちを伝えながら、ゆったりと過ごせるようにしてあげたいと思います。
素敵な子だと言っていただき、本当にありがとうございました。

栗尾雄三先生 からの返答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

質問に回答いただいた獣医師

栗尾雄三先生
 / 
konomi動物病院
質問タイトル:
セカンドオピニオンに行った方がいいですか?
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 9歳 11ヵ月

質問者:
広島県 / レイさん

 先生への回答日時:
2024/06/05 11:42

早々にお返事ありがとうございます!!
今朝は少しご飯を口にして、少し安心しています。
今日もう一度病院に行くので、その時に今後の治療を詳しく聞いてみます。
ありがとうございました!

栗尾雄三先生 からの返答

ご連絡ありがとうございました。
少しでも参考になりましたでしょうか。
お手数ですが、以下より評価をいただけますとうれしく思います。

■以下のいずれかで評価をお願いいたします!応援していただけると大変な励みになります!
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0

https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232

https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/

https://www.homemate-research-pet-clinic.com/dtl/10000000000000125018/

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
14歳オス猫 多飲多尿について
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 13歳 8ヵ月

質問者:
北海道 / みーこさん

 先生への回答日時:
2024/06/04 16:41

浅井先生、お返事ありがとうございます。
ユリナリーを半分にしたところ、2時間おきにしていた排尿は8時間毎に一回のいつも通りになりました。
量はまだ多いままですが、300を超えたのは質問した日の一回だけで済んでいます。

5/24にした血液検査でNaが167とほんの少し高値でした。
先生のお答え通り、電解質の異常なども視野にいれながら、まずはフードを変更し飲水量、尿量を観察したいと思います。

お返事いただきありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
いつもと様子が違う気がして通院したら
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常 / 吐き気

対象ペット:
/ ブリティッシュショートヘア / 女の子 / 7歳 3ヵ月

質問者:
東京都 / rmtlhjさん

 先生への回答日時:
2024/06/03 22:43

追加の質問にもご回答頂きありがとうございます。
CTはある程度の症状が出てからじゃないとわからないんですね。

浅川先生のアドバイスを参考に、本日かかりつけ医に相談し、
来週内視鏡検査を行うことにしました。
リンパ腫でないことを祈りながら、検査まで様子を見ようと思います。

この度はご丁寧にアドバイス頂き、ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
食欲不振、下痢について
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ トイプードル / 男の子 / 0歳 3ヵ月

質問者:
岩手県 / センさん

 先生への回答日時:
2024/06/03 14:49

お返事ありがとうございます。

今朝は、ご飯をモリモリ食べてくれました。
便はまだ、緩いようですが食べてくれて一安心しています。
便の様子見て、形状が悪い様子であれば病院へ連れて行きます。

ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
インシュリン注射について
質問カテゴリ:
その他 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 11歳 9ヵ月

質問者:
愛知県 / pasopapaさん

 先生への回答日時:
2024/06/03 14:40

とても心配になってしまい質問させていただきました。現在、大丈夫なようです。丁寧なご回答に感謝いたします。ありがとうございました。

14513件中 141 ~ 150 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト