だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
目の皮膚が下がっている?
質問カテゴリ:
目の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ ペキプー / 男の子 / 1歳 9ヵ月

質問者:
神奈川県 / たむさん

 先生への回答日時:
2024/06/03 11:50

回答ありがとうございます。
自宅で観察をした所次の日には元通りになっていました。
また同じようなことがあれば受診したいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
誤飲、オキシドール
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 3歳 5ヵ月

質問者:
神奈川県 / はるさん

 先生への回答日時:
2024/06/03 12:46

ありがとうございます!
とても安心することが出来ました。
今後、気をつけたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
ヒゲの毛穴について
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ シュナウザー、マルチーズ / 女の子 / 5歳 11ヵ月

質問者:
北海道 / みさん

 先生への回答日時:
2024/05/30 18:09

かゆみ、赤み、腫れについてはありません。心配していたので安心しました。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
耳の脱毛
質問カテゴリ:
耳の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 8歳 4ヵ月

質問者:
東京都 / のんさん

 先生への回答日時:
2024/05/24 18:44

浅川先生、ご回答ありがとうございます。
その方が言うには保湿のためということなのですが、塗り始めてから耳の黒ずみが出てしまい脱毛も治らない状態です。
これ以上悪化させないためにも使用するのをやめるよう話してみようと思います。
ご丁寧な回答、本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
フードを食べる時にウエットでも喉を詰まらせるような感じ
質問カテゴリ:
のどの異常

対象ペット:
/ ミックス / 男の子 / 3歳 1ヵ月

質問者:
広島県 / ほくろさん

 先生への回答日時:
2024/05/28 17:42

こんにちは
今はとろリッチ「チュールのような」ものを総合栄養食であげてます。
それに関してはえずく事はなさそうなので
電話で病院へ相談しましたらトランサミン「消炎剤」を処方されましたが、薬は購入しましたが副作用が怖くて飲ませれてません。
他の病院の先生はセフゾンを処方「薬のみ」で飲ませたらと言われましたが、まだ購入してません。

猫ボラの人に聞いたらラキサトーンもチュールで混ぜて一回だけ飲ませられたけれど、あとは食べてくれません。
効果はなかったです。
本当は病院へ連れていくのが良いのですが悲しいです。
忙しいのに回答下さってありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
朝ご飯の後にお腹痛がる
質問カテゴリ:
頭、胸、腹を痛がる

対象ペット:
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 4歳 8ヵ月

質問者:
神奈川県 / のらさん

 先生への回答日時:
2024/05/24 21:16

浅川先生、お返事をありがとうございます

あれからは朝ご飯は少しだけにして朝昼晩と3回に増やしました

そしてドッグフードもふやかしてあげるようにしました

今のところ痛がったり祈りのポーズしたりは無い様子です


慢性腸症かも知れませんし、アレルギーの可能性もあるかもしれませんね…

やはり心配なので週末にでも動物病院に行って来たいと思います

不安だったのでお返事を頂いて心強かったです
参考にさせて頂きますね

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
繰り返す膀胱炎
質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ 茶トラ / 男の子 / 1歳 11ヵ月

質問者:
大阪府 / 78さん

 先生への回答日時:
2024/05/24 10:23

ご回答ありがとうございます
食事はウエットとAIMと三つ星グルメという(一応総合栄養食と書いていました)のを与えています。
尿路系のご飯もチャレンジしてみたのですが全く食べず🥲
ハチは好き嫌いが凄くてなかなか難しいです。
グレインフリーのご飯食べて欲しくても全くの無視です。
かかりつけ医にもご飯の相談はしたのですが、変えるとまたそれがストレスになるかも。とりあえず今のままで。と言うことになりました。
落ち着いたらもう一度チャレンジしてみます。
ウロアクト、買ってみます!
Fipの時に薬は飲ませ慣れているので、何とかなるかもです!
トイレは既に3つあるのですが、場所を少し考えてみます。
水は自動で溢れてくるやつ使っています。
他にも飲みやすいように置いてますが、全くそちらは飲みません。
トイレからもっと離して置いてみます。
病院に行かず今様子見ですが、一昨日より落ち着いています。
気温も落ち着いて、このまま治ってくれるのを祈るばかりです。
お話し聞いて頂いて、落ち着きました。
本当にありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
草を食べる
質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
/ 柴犬 / 女の子 / 6歳 9ヵ月

質問者:
東京都 / さくらさん

 先生への回答日時:
2024/05/24 19:18

丁寧な説明ありがとうございます。大変参考になりました。私の愛犬はアレルギー体質のようで季節性に皮膚掻痒感が強く出て、梅雨の時期は体をかきむしります。幸いステロイドなどの内服治療をするまでには至っていませんが、アレルギー体質であることは間違いないので、一度アレルゲンテストや健康診断を受けさせてみます。本当にありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

浅川雅清先生
 / 
フリーランス獣医師
質問タイトル:
先住猫のストレス症状について
質問カテゴリ:
のどの異常 / 吐き気

対象ペット:
/ アメリカンショートヘア / 男の子 / 4歳 5ヵ月

質問者:
東京都 / はんぺんおかかさん

 先生への回答日時:
2024/05/23 11:48

浅川先生

ありがとうございました。
ご飯とトイレはちゃんとできているので様子を見ていましたが、かかりつけの先生に見ていただこうと思います。

質問タイトル:
傷口の衛生関係の質問
質問カテゴリ:
皮膚の異常 / 便・肛門の異常

対象ペット:
/ 雑種 / 男の子 / 12歳 10ヵ月

質問者:
沖縄県 / おしんこさん

 先生への回答日時:
2024/05/20 01:51

ご返信ありがとうございます。
すごく不安だったので、処置に問題が無いことを知り、心がふわっと軽くなりました。
このまま抗生物質を飲んでもらい、経過を見守りたいと思います。
ご返信のほう、重ねてお礼申し上げます。

14513件中 151 ~ 160 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト