回答獣医師への質問者からの声
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 門脈低形成
- 質問カテゴリ:
- 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / makaさん
- 先生への回答日時:
- 2015/03/09 11:03
お返事ありがとうございます。
わかりやすく説明していただき、気持ちも
落ち着きました。
これから肝臓の生検の結果がこれから出るので食事療法などをしっかりしていきたいと思います。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- トイレの時に吐血
- 質問カテゴリ:
- 血を吐く
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 滋賀県 / マーガリィさん
- 先生への回答日時:
- 2015/03/09 10:55
ご回答ありがとうございます。
アドバイス頂いたそのとおりでした。
口内でした。
おっしゃって頂いたように、吐く動作が見られた時に、動画を撮りましたら、トイレの外出ても、激しい吐血になりましたが、まず口の右側から、柱のように血がこぼれおちました。
口の右側・・これまでも触られるのを嫌がり、口内から抜け、顎下に出血したこともありました。
鼻も右側がグシュグシュし、右側の目もうるんでいます。
今回、2回続けて、病院に行くときにも、急に口内からポタポタ流れ、キャリーバッグも
血で染まりましたが、口内みてもらったら右側に血だまりがあるのを見ました。
それ以前、トイレで吐くときに動画を撮りましたら、口の右側から出血し、大量の吐血になっていきました。
こんな大量の血を吐くの見たことないと言われた動画でしたが、まず右側から出ていることが分かりました。
胃潰瘍ではいわれたりしたこともあり、レントゲンで、胃の異常か調べてもらったりしたりもしましたが、特に、でした。
これまで多く吐血したので、その反動か、
食欲不振になっていき、強制フードにならざるを得ず、抗生物質と止血剤で、血が止まっていき、体重も減っていったんですが、食欲も体重も少しずつ回復傾向にあります。
吐いた大量の血や、トイレの画像を見せ、血尿、胃潰瘍ではと回り道がありましたが、動画で、口内右側と判明した次第です。
原因もわかって、原因の対処願っていただき
ありがとうございます。
今後血がもう出ることないように願うばかりです。
お忙しいところ、的を得たアドバイス、本当にありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 一緒に室内飼い。
- 質問カテゴリ:
- ペットトラブル
- 対象ペット:
- 猫 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- --- / 非公開中の会員
- 先生への回答日時:
- 2015/03/07 07:57
ご回答、ありがとうございます。
まだ、ショー太の病状が改善されていないので、隔離しています。
ショー太は元々庭に来た子で、ショー太の家族は庭で過ごしています。完全に治れば庭の家族と一緒に過ごしてもらおうと思っていまが、目の状態が悪いので外で暮らすのは無理では…と考えています。まだ、回復のメドが立たないのでご回答下さった事を鑑みてゆっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
お返事ありがとうございました。実は、後日みていただいた先生に状況を伺ったら、多分詰まっていたのはドッグフードで、喉頭蓋の病気が元からあったのではないかとのことでした。窒息死だそうです。子犬の頃から、逆流性くしゃみ?をよくして、散歩中急いでリードが首にくいこんだりすると、よくゲーゲーと咳き込んで?いました。水を飲んでも最後にゲヘーと吐いていました。気管の所に何か病変があったのではないかとのことです。こういう子にあたったら、フードを小粒にするか、半ナマにすべきでしょうか?対策として。手術で発見、治療できますか?
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 子犬4か月の子について
- 質問カテゴリ:
- せきやたんが出る / その他
- 対象ペット:
- 犬 / トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 和歌山県 / マロンリンさん
- 先生への回答日時:
- 2015/02/20 06:07
ありがとうございました。子犬は1週間位で咳がおさまり今週月曜に獣医さんの許可があり3回目のワクチンしました。ほかの5匹も次から次と咳をし食欲元気もあったので様子を見て3日くらいで収まりました。自然治癒とかもありますよね?1匹だけ夜中ひどかったので病院で薬をもらいましになってます。病院ではうつらないといわれたのですが…
咳が治っていればワクチンも終わったしほかのこと接触してもよいでしょうか?
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 円形脱毛症? 角膜黒色壊死症
- 質問カテゴリ:
- 目の異常 / 皮膚の異常
- 対象ペット:
- 猫 / ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / ムのジジさん
- 先生への回答日時:
- 2015/02/20 06:00
杉浦先生 またまたアドバイスありがとうございます。ハゲの方は皮膚病の軟膏を塗っただけで 殆んど分からないほど回復しました、ご心配をおかけしました m(>__<)m
診断を受けたときに自然に剥がれ落ちることもあり長期間かかる病気ときいておりました。
ベストロン点眼液の説明書にも漫然と長期間使用しないようにとの記上があり気にはなっていましたが 当のゆきちゃんは目の前の異物もものともせず元気に飛び回っているのに手術がいいのか迷っていましたが
もう一度目の病院で治療方法を相談しに行ってみます ありがとうございます。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 避妊手術について
- 質問カテゴリ:
- 性器の異常 / その他
- 対象ペット:
- 犬 / フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 大阪府 / はいじちゃんさん
- 先生への回答日時:
- 2015/02/13 08:07
ご回答ありがとうございました。
先生も首をかしげていました。
とりあえず約1ヶ月が過ぎ、出血はほぼ落ち着きました。
排尿の時に少し小さい塊が出る事も…
先生いわく、子宮はリスクを避け途中から切っていると。
途中…????
何だか理解に苦しみますが、様子を見て行こうと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
- 質問タイトル:
- 尿路結石になりやすい子の お口ケアー
- 質問カテゴリ:
- 歯・舌・口の異常 / 尿の異常
- 対象ペット:
- 犬 / マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 北海道 / ナナタンママさん
- 先生への回答日時:
- 2015/01/21 02:01
ご回答ありがとうございます
歯磨きが嫌いな子なので
今まで ケアー用品を使っていました
歯磨きできるように
これから 訓練していきたいと思います
- 質問に回答いただいた獣医師
- 杉浦岳先生 /
- すぎうらペットクリニック
丁寧なご回答ありがとうございました。あれから9日、眼振は3〜4日で収まりその後1週間程度で食欲も戻り足取りもしっかりしてきました。ただ、まだ時々食欲がなくなったり銚子が悪そうにしているときがあります。
順調に回復していると言えるのでしょうか?
- 質問に回答いただいた獣医師
- 山下 拡(かく)先生 /
- かく動物病院
- 質問タイトル:
- クッシング症候群でしょうか
- 質問カテゴリ:
- 耳の異常 / 皮膚の異常 / 背中・腰を痛がる
- 対象ペット:
- 犬 / シャーペイ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者:
- 神奈川県 / saruruさん
- 先生への回答日時:
- 2015/01/02 11:11
回答ありがとうございます