だいじょうぶ?マイペット

回答獣医師への質問者からの声

質問に回答いただいた獣医師

樋口 高裕先生
 / 
樋口動物病院
質問タイトル:
口内炎の原因について
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / Namunyakさん

 先生への回答日時:
2014/11/13 10:36

樋口高裕先生
はじめまして。
早速ご回答いただき、ありがとうございます。
貴重な経験からのアドバイスをいただくことができ、大変助かります。
現在、乳酸菌やササエキスで口腔内環境を整えるようにしていますが、免疫のためにアガリスクも挑戦してみようと思います。
ステロイドの注射の効果が2週間で切れるようになってしまい、内服に切り替えたところです。ステロイドと上手に付き合って行くのも、ひとつの手段かなとも思っています。
まだ若い猫なので今後が不安ですが、できるだけ治療でストレスを与えないよう、努力していこうと思います。
ありがとうございます。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
保護猫の意識障害と体の硬直
質問カテゴリ:
意識に障害がおこる

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
岡山県 / ぺんけんさん

 先生への回答日時:
2014/11/12 03:18

杉浦先生、お忙しい中、丁寧なご回答をありがとうございました。子猫は大変残念ですが、その後どんどん悪化し、病院に連れて行く前に亡くなってしまいました。
駆虫薬の副作用の可能性は少ないということですね。少し心が軽くなりました。自分の責任のような気がしまして、、、
緊急性のある質問は避けるようサイトにはあったので、わかっていながら投稿しましたので、お返事がいただけただけでもとてもありがたく、またあたたかい先生のお返事、本当にありがとうございました。このような結果でとても悲しいですが、最後に子猫に暖かなベットを提供できただけでもよかった思います。ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
膿皮症?ストレス?
質問カテゴリ:
皮膚の異常

対象ペット:
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
愛知県 / くーちゃんさん

 先生への回答日時:
2014/11/12 03:14

御回答ありがとうございます。
一度、お向かいの方に、聞いてみます。
発情中ならば、その度にこのような状況になると、いろんな面で困るので、去勢手術も検討したいと思います。発情中でなければ、身体検査を受けてみます。

質問に回答いただいた獣医師

縄田 龍生先生
 / 
くすのき動物病院
質問タイトル:
定期健診の結果について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
秋田県 / もなりんさん

 先生への回答日時:
2014/10/27 10:42

先生、お返事ありがとうございます。
ALT700というのは突出した数字だと思います。これだけの異常値を示すならポンちゃんの健康状態にとっくに何らかのサインが現れるはずだと思うのですが、ポンちゃんはぜんぜん元気です。今までは病院で20分くらい待てば検査結果が出たのですが、今回から外注に出したそうです。検査会社の精度管理に問題があるのではないかな〜と思います。もちろん病気ではないことを確認するための再検査も視野に入れて病院の先生と相談してみます。

質問に回答いただいた獣医師

今本 成樹先生
 / 
新庄動物病院
質問タイトル:
ミックス猫4才の急性腎不全について
質問カテゴリ:
体重の異常 / 食欲の異常

対象ペット:
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
神奈川県 / にゃんこままさん

 先生への回答日時:
2014/10/13 09:06

ありがとうございます。
猫にとってのステロイドは、人間ほどは過敏にならなくて良いのですね。
最近また食欲が落ちているので、安心して投与してみます。

尿検査は1度もしていないので、来週2度目のの血液検査の嵐閧ナすので、その時かかりつけ医に相談してみます。
また、その結果が微妙なようであれば超音波検査もお願いしてみます。
かかりつけ医に機器があるとよいのですが・・・。
慢性腎不全にならないように、にーにがんばってもらえるようにしたいと思います。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
肝硬変からの腹水の心配
質問カテゴリ:
食欲の異常 / 便・肛門の異常 / 食事、栄養について

対象ペット:
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
滋賀県 / 鈴王子さん

 先生への回答日時:
2014/10/11 05:45

杉浦先生、お忙しい中ご回答ありがとうございます。
現時点でもアルブミンが低下しているので、一生懸命強制給餌をしています。残念ながら食べさせても下痢で出てしまって体重が減っていくばかり。
でも頑張って食べてもらい栄養補給していこうと思います。脱水にもならないよう気を付けたいと思います。
アドバイス大変ありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
抗がん剤治療について
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / tarosさん

 先生への回答日時:
2014/10/10 12:27

お返事ありがとうございました。QOLの維持を第一に考え、主治医とよく話し合って、今後の治療方針を決めていきたいと思います。どうもありがとうございました。

質問に回答いただいた獣医師

是松 壮一郎先生
 / 
アイ動物病院
質問タイトル:
ニラを食べてしまいました・・・
質問カテゴリ:
その他 / ペットトラブル

対象ペット:
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
北海道 / レオン&ランママさん

 先生への回答日時:
2014/10/10 11:24

詳しくありがとうございます!

本人はとても元気にしています!

電話を掛けた動物病院の先生はそんな説明してくれなかったので今後に役立てます!

パニック状態になって夜もなかなか寝れませんでした。本当にありがとうございます。

今後は気を付けたいと思います!!

質問に回答いただいた獣医師

岩田 賢一先生
 / 
いわた動物クリニック
質問タイトル:
慢性腎不全
質問カテゴリ:
その他

対象ペット:
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
大阪府 / しょこらちゃんさん

 先生への回答日時:
2014/10/07 08:55

岩田先生お忙しい所回答ありがとうございます。
この数値でしばらくの期間過ごすわんちゃんもいるのでしょうか?


質問に回答いただいた獣医師

杉浦岳先生
 / 
すぎうらペットクリニック
質問タイトル:
腫瘍手術と歯石除去手術
質問カテゴリ:
歯・舌・口の異常 / 皮膚の異常

対象ペット:
/ ウエストハイランドホワイトテリア / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
静岡県 / 華ちゃんさん

 先生への回答日時:
2014/10/01 01:03

ありがとうございました。
やはり、手術の安全と愛犬の健康を考えたら
一緒にやらない方が良いですね
今の先生はパピーの頃からお世話になっているので、これで安心してお任せできそうで
良かったです。

14520件中 2481 ~ 2490 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト